2018年08月18日の図書館だより

2018年08月18日(土)

手ぬぐいが好きで、集めています。
集めているというより、気づいたらどんどん増えてしまっていた、という方が正しいかもしれません。
美術館のミュージアムショップや動物園のお土産屋さんなどで、記念に何か買おうかと物色していると目に留まるのが手ぬぐい。
かわいくて粋な色やデザインのものが多くて、ついつい手に取ってしまいます。
お土産でよく買うクリアファイルもそうですが、薄くて軽くてかさばらないので持ち帰るのにも最適なんですよね。

手ぬぐいは、本来のタオルやハンカチのような使い方以外にもたくさんの使い方ができるのもいいですね。
中学校では剣道部だったので、面をかぶる前に頭に手ぬぐいを巻くため、毎日部活で使っていました。
当時はかわいい手ぬぐいの存在など知らなかったので、頂き物の企業名が入ったような手ぬぐいを使っていたような気がしますが・・・。
その中でもお気に入りの手ぬぐいはあり、きれいな薄紫色の藤の花が描かれた手ぬぐいが好きで、厳しい練習も少しだけ気分が上がった・・・ような記憶があります。

今の使い方としては、ほこりよけや目隠しのためにカゴにかぶせたり、鑑賞用として床の間に飾ったりすることが多いです。
飾る時は、雑貨屋で買った黒いプラスチックの飾り棒を使っていたのですが、プラスチックの切れ込みの間に手ぬぐいをはさみこむ構造で装着しづらく、時間がかかってイライラするし、何かいい方法はないものかなあと常々思っていました。
それが、先日ふらりと初めて立ち寄った100均のお店で見つけたのです、劇的に装着しやすい木製の手ぬぐい飾り棒を!
溝が入った棒の上に手ぬぐいを置き、もう一本の棒で上から押さえる構造なので、とっても装着しやすくて感動!
今までは、装着に苦労するので手ぬぐいを交換することに二の足を踏んで、なかなか取り替えられずにいたのですが、これからは気軽にいろいろな手ぬぐいを飾って楽しめそうです♪
しかし最近の100均って、デザインが良いものも増えたし、クオリティも高くなって本当にすごいですね!

『手ぬぐいスタイルブック』君野 倫子/著 二見書房 589.2キ
『大和撫子のための手ぬぐい学校』手ぬぐい研究会/編 辰巳出版 589.2ヤ
『かまわぬの手ぬぐい使い方手帖』河出書房新社 589.2カ
『100円ショップの会計学 決算書で読む「儲け」のからくり』増田 茂行/著 祥伝社 336.9マ

ページの最初に戻る