ここのところ朝晩冷え込むようになり、個人的にとても焦っています・・・何故なら、去年の冬の終わりに冬物の靴下をどこに収納したのかが全く思い出せないのです。衣装ケース(袋だったかも?)にまとめ、どこかの引き出しか収納扉に入れたはず、という曖昧な記憶しか残っていません。こう見えても、記憶力にはわりと自信があったのに・・・。年取ったのかね、私?ま、それはともかく、風邪を引くわけにはいかないので、ひとまず近所の「あ〇のれん」で温かい靴下を数点購入して、それを家で履いているのですが・・・あんなに大量にあったはずの温かい靴下はどこへ??部屋を大捜索しなくてはいけません。困ったなぁ、忙しいのにぃ~。ちなみに、加湿器もそろそろ出そうとしたら見つかりませんでしたが、こちらはカビが生えかけていたので、去年の冬の終わりに捨てたことをちゃんと思い出しました。新しく買わなくてはいけませんね。
さて、そんなしょうもない話は置いといて・・・先週の木曜日、10月31日にコーナー7は「11月の本」となりました。「11月の本」では、「将棋の日」や「イヌの日」、「古典の日」などの11月の記念日にまつわる本や、そろそろ恋しくなる「鍋」の本などを紹介しています。ところで、昨年は「11月の本」はお休みしていたのですが、覚えている方はみえますか?担当の私も完全に忘れていたのですが、昨年はこの時期にコーナーの引っ越し作業をしていたので、コーナー7は1ヶ月お休みしていたのです。もう3年くらい今の場所でやっているような気すらしていたのですが、引っ越してまだ1年だったのですね。
もう一つ、コーナーの告知を。10月30日にコーナー6「追悼・緒方貞子さん」を出しました。穏やかな語り口と、常に現場第一を掲げた姿勢で素晴らしい仕事をした「日本人女性の大先輩」への尊敬を込めて、わずか10冊程ではありますが追悼コーナーを作成しました。覗いて頂ければ有難いことです。ちなみに、大河ドラマ「いだてん」でリリー・フランキーさんが演じておられた緒方竹虎氏(田畑のまーちゃんの上司)は緒方貞子さんのご主人のお父様、つまりお舅さんとなるそうです。「いだてん」ファンとしては、ちょっと親近感が湧く話です。
あと、28日(月)(伊)さんが書かれていた「図書館だより」を読んで思い出したのですが、名古屋市鶴舞中央図書館が発行しているフリーペーパー「司書の顔が(うっすら)見えるマガジン」の「司書=めがね」と題した特集は、図書館職員のめがねに対するこだわりコメントもゆるく掲載されていて、とても面白かったです。館内での配布は終了しているそうですが(私は持っているけどね!)、「名古屋市図書館」のHPから読むことができます。「郷土資料って何?」と題された特集も「わかりやすく伝えること」の大切さを考えさせられる内容で参考になりました。ちなみに、鶴舞中央図書館では図書館司書のめがね着用率は66%とのこと。さて、津島市立図書館は何%でしょう??