(お)の図書館だより

2022年03月11日(金)

しいたけが焼けたのか(火が通っているのか)わからなくて毎回悩むのは私だけでしょうか…
先日、立派なしいたけが手に入ったので、半分はトースターで焼き、残りはすき焼きに入れて食べました。
しいたけの軸を切り、チーズをのせてトースターで焼くというレシピを参考にしました。レシピ通り時間を設定して焼いてみたのですが、しいたけに火が通ったのかがわからない。チーズは溶けているけれど、しいたけはどうなのか…ちょっと不安。肉厚だったこともあり、少し長めに焼いて取り出しました。いざ、実食。おいし~い!ちゃんと火は通っていました。しいたけは少し縮んで、チーズのかかっていないところは乾燥しているようでした。それ以外の変化はわからず…。次回も食べてみないと判断できない残念な結果に。
ちなみにすき焼きに入れたしいたけも、とってもおいしかったです。(立派なしいたけは、お値段も立派なので、お肉で調整しました。安いお肉だったので、しいたけの方がおいしく感じました。)

「いろいろきのこ」
「きのこのこのこふしぎのこ」
「きのこレシピ 毎日食べて糖尿病・高血圧・ガン・肥満を予防&改善!」

2022年03月04日(金)

晴れて暖かい日が続いています。洗濯物が外に干せるので嬉しいです。しかし、嬉しいのは私だけではないようで…。先日、洗濯後にしまっておいた靴下を取り出したところ、ポトっとなにやら黒っぽいものが。動いてるー!!よく見たら、正体はカメムシでした。そっと外に逃がしました。取り入れる時、気付かなかった…。暖かくなって虫たちも活動的になっているようです。
外に干した洗濯物は、よくはらってから取り入れるようにしなければ。
みなさんもカメムシには気を付けてくださいね。(刺激を与えないように)

「わたしたちのカメムシずかん やっかいものが宝ものになった話」
「日本一の洗濯屋が教える間違いだらけの洗濯術」

2022年02月25日(金)

少し前のことですが、テレビや新聞で地元産のイチゴが紹介されていたのを見て、パックのイチゴを買いました。程よい酸味がイチゴらしい。小さい頃からイチゴが好きで、吐くほど食べたこともあったと両親から聞いたことがあります。昔は練乳も一緒に買ってもらい、イチゴを食べているのか練乳を食べているのか分からない程かけていました。懐かしい。いつからか練乳を卒業し、イチゴそのものを味わうようになりました。程よい酸味があるものも、甘さを追求したものも、どちらも良い。また食べたいな、久しぶりに練乳も買おうかな…
この時期、手軽にイチゴが買えるので嬉しいです。

やさいのがっこう いちごちゃんはやさいなの?
いちご
「ひと粒五万円!」世界一のイチゴの秘密

2022年02月18日(金)

突然ですが、犬派ですか?猫派ですか?
私は犬派です。(…が、猫も好きです。動物全般好きです。)
散歩中の犬を見るだけでテンションがあがります。犬が飼い主より先に歩いていたり、飼い主と同じペースで隣を歩いていたり、もう疲れたと言わんばかりに動きたくなさそうにしていたり…どれも可愛い姿です。
昔、実家で犬を飼っていました。コーギーとラブラドールレトリバーです。散歩に連れて行き、ごはんをあげて、その日あったことや家族に話せないことを話したりして共に過ごしていました。とても癒されました。
今は何も飼っていないので、テレビや雑誌、インターネットで見たりして一人でニヤついています。いつか犬を飼えるようになったら何を飼おうか…考えるだけでワクワクします。

Wan 2020年11月号
Wan 2020年5月号
猫びより 2021年7月号
猫びより 2021年1月号

2022年02月11日(金)

みなさんはどんな姿勢で本を読んでいますか?
私は先日、読書時の姿勢が悪かったために腰まわりを痛めました。寒かったんです。カーペットに本を広げて、まるまって読んでいました。時間は1時間半ぐらいだったと思います。読んでいる時はなんともなかったのに、読み終えて立ち上がろうとした瞬間、違和感を感じました。それから数日痛みがありました…反省しました。小学生のころ、よく見ていた正しい姿勢の絵を思い出しました。
私のようにおかしな姿勢で読んでいる人はいないと思いますが、みなさんも気を付けてくださいね。

「イラストでわかる疲れないカラダの使い方図鑑」
「魔法のフレーズをとなえるだけで姿勢がよくなるすごい本」
「運動習慣ゼロの人のための疲れない!動けるカラダをつくるテク」

2022年02月04日(金)

本日より金曜日の図書館だよりを担当いたします、(お)と申します。
昨年から縁あって津島図書館で勤務しております。
みなさまに気持ち良く図書館を利用していただけるよう、努力してまいります。
よろしくお願いいたします。

…さて、少し硬い文章で始まりましたが、ここからはゆるりといきたいと思います。

最近よくメモを取ります。新しく覚えることが増えるたびに書き留めています。その時は分かったつもりで書いていても、後から見直すと自分で書いた字が読めない。横書きでメモした隙間に縦書きで追記したりして読みづらい。あっちにもこっちにも書いたりして、自分で分かりにくくしているんですよね、毎回。でも、その時は必死なんです。
大抵その日の夜、思い出しながら暗号のように書いた字を解読してまとめ直しています。
メモの取り方にもコツがあるようです。
上手なメモの取り方を勉強したいと思います。

『実は、仕事で困ったことがありまして』
『イラスト&図解〉社会人1年目の仕事とマナーの教科書』
『新人のための『仕事のミスゼロ』チェックリスト50』
『メモの魔力』

ページの最初に戻る