資料を探す

図書館内の検索端末(OPAC)や、Web OPACの蔵書検索で、書名や著者名などから資料を探すことができます。

閉架書庫にある資料を利用する

閉架書庫内の資料は、職員がお持ちいたします。
「閉架書庫資料請求票」に記入し、カウンターまでお持ちください。

新聞、雑誌のバックナンバーも閉架書庫にございます。

分室にある資料を利用する

神守分室・神島田分室にある資料を、本館まで取り寄せることができます。
(本館から分室、分室から分室への取り寄せも可能です)
水色の「予約申込用紙」に記入し、カウンターまでお持ちください。

図書館内の検索端末(OPAC)でも取寄せ手続きができます
  • WebOPAC、電話、メールでの取り寄せ手続きはできません
  • 取寄せ手続き中の資料も、予約の5点のうちに含まれます

貸出中資料の予約をする

貸出中の資料を予約することができます。
詳しくは「資料の予約」をご覧ください。

資料をリクエストする

読みたい本がみあたらない場合は、カウンターの職員におたずねください。
図書館にない資料は、購入をするか他の図書館から借りて、できる限り提供いたします。
水色の「予約申込用紙」にご記入ください。

  • リクエストは窓口でのみお手続きできます。電話、WEBでのリクエストはできません。
  • リクエストも予約の5点のうちに含まれます。
  • 資料によっては館内利用のみ(館外貸出不可)の場合があります。

相互貸借資料について

相互貸借資料とは、津島市立図書館以外の図書館からお借りした本のことです。

相互貸借資料は、貸出の際に袋に入れてお渡しをします。
大切に取り扱い、お渡しした時と同じ袋に入れて返却してください。
必ず返却期限をお守りください。
ブックポストへの返却はできません。必ずカウンターまでお持ちください。