能登半島地震を受け 出初め式中止相次ぐ 尾張の消防本部
能登半島地震の被災地に隊員を派遣しているため、尾張地方で消防出初め式を中止する動きが広がっている : 津島市消防本部は7日に天王川公園で予定していた出初め式を取りやめる
能登半島地震の被災地に隊員を派遣しているため、尾張地方で消防出初め式を中止する動きが広がっている : 津島市消防本部は7日に天王川公園で予定していた出初め式を取りやめる
愛知県内の4蔵元による日本酒の合同試飲販売会が6日、名古屋市中村区のビックカメラ名古屋駅西店で始まった。8日まで : 計12商品を扱い、津島市の鶴見酒造、安城市の神杉酒造、豊橋市の福井酒造、西尾市の山崎合資会社が参加。地元愛知の酒造や酒をより多くの人に知ってもらおうと企画された : 3日とも午前11時~午後7時の開催
津島市の津島商工会議所の新春賀詞交歓会が5日に開かれ、会員ら約90人が新年を祝った : 伊藤彰浩会頭は能登半島地震について「お悔やみを申し上げるとともに、常日ごろ防災意識の向上や備えが必要と感じる」と災害に強い地域への取り組みを期待。「総合経済団体として会員にしっかり寄り添い、頼られる会議所となるよう取り組んでいきたい」とあいさつした
4日午後6時20分ごろ、津島市莪原町の橋本工務店から出火、鉄骨平屋の木材加工場を全焼した。けが人はなかった : 出火当時は男性従業員1人が作業しており、ブレーカーが落ちるような音を聞き火が出ているのを見つけて119番した
津島市の津島神社で4日、悪疫退散などを願う「茅の輪くぐり」の行事が始まった。7日まで : 境内にある「和魂社」の例祭で、参拝客は拝殿前に飾られた直系3メートルの茅の輪を8の字にくぐった : 7日まで限定の御朱印も授与している
津島市で解体業を営むセイタリオル・レカビさん(51) : 県西部の海部津島地域ではトルコ人の住民が増えており、仲間らと協力してイスラム教のモスク「津島アヤソフィヤジャーミィ」を2022年に完成させた : 23年2月に起きたトルコの地震では日本で義援金を募り母国に送金。他にも仲間らとアフリカなどに資金援助する活動を行っている : 1890年に和歌山県沖で難破した「エルトゥールル号」のトルコ人乗組員が日本人に助けられた話は母国でよく知られており、トルコは親日国で知られる。「今年は日本人と交流を深めるイベントを開きたい」と語る
瑞宝双光章を小山幹也氏(元大蔵事務官 = 津島市百島町源正77)が受章
愛知、岐阜、三重の3県でショッピングセンター「ヨシヅヤ」などを展開する義津屋(愛知県津島市)は31日、予約を受けたおせち料理74個が手配ミスで用意できなかったと明らかにした : 各店舗で予約を受けた大みそかに受け取るおせちとオードブル計約3200個のうち、おせち料理74個分について手配ミスがあった : 受け取れなかった客それぞれに謝罪するとともに、代わりの商品を案内するなどの対応をとった : 同社は31日夜、ホームページにお詫びを掲載し、担当者は「今後このようなことがないように再発防止に努めていく」と話した
衆院選の予想立候補者一覧を紙面にて掲載 : 愛知県9区(津島市、稲沢市、愛西市など)の予想立候補者は、長坂康正氏(66)[自現]、岡本充功氏(52)[立元]、伊藤恵子氏(70)[共新]、村井貴裕氏(32)[参新]となっている
衆院選の予想立候補者の一覧を紙面にて掲載 : 愛知県9区(津島市、稲沢市、愛西市など)の予想立候補者は、長坂康正氏(66)[自現]、岡本充功氏(52)[立元]、伊藤恵子氏(70)[共新]、村井貴裕氏(32)[参新]となっている