中日新聞津島神社南側に「宮きしめん」 運営会社の出店決まる 飲食店や売店、休憩所…観光振興に期待
津島市の津島神社南側の市有地に「宮きしめん」の運営会社宮商事(名古屋市)の出店が決まった : 出店場所は「わざ・語り・伝承の館」や尾張津島観光センターがあった場所で、市が事業用定期借地権により出店者を募集していた。10月に事業者選定委員会で3社の中から宮商事が選ばれ、宮きしめんを使った食事や甘味などを提供する飲食店や売店、休憩所などを運営する。借地期間は来年4月から21年間 : 1923年創業の宮きしめんは、熱田神宮に出店している他7店舗を展開しており、今回で8店舗目となる
中日新聞みんなのスポーツ
7日に津島市生涯学習センターで行われた百島クラブグラウンドゴルフ同好会月例の結果を紙面に掲載
中日新聞地元ゆかりの書画陶芸並ぶ 津島、きょうまで 江戸期ー現代の作品展
愛知、岐阜両県を中心にした江戸時代から現代までの芸術家の作品を集めた「古今中京書画陶芸作品展」が12日、津島市の文化会館で始まった : 現在の津島市出身の江戸末期の陶芸家・大橋秋二の作品や津島神社で神官を務めた氷室長翁の和歌など、地元にゆかりのある作品計270点が並び、人間国宝の陶芸家である加藤卓男さん、加藤孝造さんらの作品も展示されている : 企画した津島ライオンズクラブの日比喜昭さんは「地元にも全国で名を知られる芸術家がいたことを知ってほしい」と話している。13日まで ; 津島ライオンズクラブ、津島市文化会館共催
中日新聞公立中高一貫校の願書15日まで配布 県教委
愛知県教育委員会が、2025年4月に開校する公立中高一貫校の入学願書などの書類を15日まで配布している。県教委のWEBページからダウンロードする : 開校するのは明和(普通、音楽)、半田(普通)、刈谷(普通)、津島(国際探求)の4高校に併設する中学校。出願は1校1コースに限られ、通学区は明和の普通コースと半田が尾張学区、刈谷が三河学区、明和の音楽コースと津島が県内全域となる : 出願は12月2~6日で志願校へ送付する
中部経済新聞税に関する優秀作品展 ヨシヅヤ津島本店で
総合ショッピングセンターのヨシヅヤ津島本店で「税を考える週間」の関連イベント「税に関する優秀作品展示」が開かれている : 愛知県津島市、愛西市、弥冨市、あま市、大治町、蟹江町、飛島村の小中学生が応募した税に関する作品4700点以上の中から、作文5点、習字71点などの優秀作品を展示 : 3階西側エスカレーター横で、23日まで ; 海部津島納税貯蓄組合連合会、津島法人会など主催
中日新聞名鉄津島駅前⇄津島神社 自動運転EVの実験 きょうから 試乗も可
名古屋大未来社会創造機構と津島市は9日から、名鉄津島駅前から津島神社までの天王通りで電気自動車による自動運転の実証実験を実施する : 名大は、電気自動車による時速20km未満で公道を走る公共交通を示す「グリーンスローモビリティ」の研究を進めており、今回の実証実験は9、10の両日と21から24日までの計6日間。レベル2の自動運転となっており、運転手がついて運行する : 常用定員2人の小型カートを使用し、23、24の両日はミニバス型の6人乗り電気自動車も走行する
中日新聞暑さ影響あったけど、大輪並ぶ 津島神社で奉納菊花展
「第46回津島神社奉納菊花展」が、津島市の津島神社で開かれている。25日まで : 3日には奉納菊花会による審査会があり、優秀作品が決まった : 境内には会員ら11人が持ち寄った300鉢が並べられており、菊花会会長の村手勝さんは「暑さで例年よりも2週間ほど開花が遅れているが、見ごろの花もあるので見に来てほしい」と話している : 審査会の受賞者を誌面に掲載
中日新聞みんなのスポーツ
10月27日に市営コートで行われた津島市民総合体育テニスダブルスの結果を紙面に掲載
中日新聞西尾張の子ども食堂 16ヶ所が集まり交流 あす津島でフェスタ
10日、西尾張地域で子ども食堂の運営者を集めた「あいちの西の子ども食堂フェスタ」が津島市の東公園芝生広場で開かれる : 津島、愛西、弥富、稲沢各市の他、県外も含めて16ヶ所の子ども食堂が集結、活動のPRや交流をする。会場では、ステージイベントやキッチンカーの出店、子育て相談室も設けられる : 実行委員会の沖尚也委員長は「子ども食堂の活動を知ってもらい、新たな支援のネットワークづくりにもつなげたい」と話す
中部経済新聞優先交渉権者に宮商事 津島市の観光ターミナル整備事業
津島市は8日、10月25日の事業者選定委員会で「津島神社周辺エリア観光ターミナル整備運営事業(第1期事業)」の優先交渉権者に宮商事(本社名古屋市)を選定したと発表 : 同事業は「天王川公園Park-PFI」に続く官民連携による観光促進事業の第2弾。今回は神社南側の尾張津島観光センター跡地(津島市門前町1)に事業用定期借地権を設定し、25年4月から21年間貸し付けて飲食店不足の解消を図る : 宮商事は2025年12月に客席数68席の「宮きしめん」をオープンする予定。店内では、和食や甘味、飲み物などを提供し、テイクアウト販売も行う。営業は午前7時~午後5時(年中無休)、初詣など催事期間には営業時間の延長も予定している