津島の新聞記事

2024年10月28日

中日新聞

岡本さん 6期目へ 誠実に政治 9区

27日、午後11時すぎ、稲沢市にある立民元職の岡本充功さんの事務所では、当選確実のニュースに大きな歓声が上がった。前回選まで小選挙区で自民に4連敗。前回選では比例復活も逃した岡本さんは今回、選挙戦で自民の政治とカネの問題を批判し、少子化や物価高対応を訴えた : 岡本さんは6期目に向け「誠実に国民と向き合って政治をやっていく」と語った

中日新聞

立前進8 国会心4全勝 政治とカネ 自激震の3 小選挙区 市区町村別得票

27日に投開票された衆院選では、県内16小選挙区のうち、立憲民主党は5議席増の8議席、国民民主党は3議席増の4議席と躍進した。自民党が3議席と改選前の11議席から大きく減らし、選挙区で議席を全て失った2009年衆院選以来の後退となった : 小選挙区市区町村別得票で、津島市では岡本充功氏11,681票、長坂康正氏9,477票、伊藤恵子氏3,137票となっている : 過去5回の小選挙区議席と今回の当選者政党図を紙面にて掲載。愛知9区(津島市含)では、2009年民主、2012年自民、2014年自民、2017年自民、2021年自民、2024年立民、となっている

中日新聞

衆院選2024 東海3県 小選挙区の当選者 比例代表 東海ブロック当選者

27日に投開票された衆院選。東海3県小選挙区の当選者と比例代表東海ブロック当選者を紙面にて掲載 : 愛知9区(津島市含)では立憲民主党の岡本充功氏(53)が当選した : 比例代表 東海ブロックでは、愛知9区から立候補した自民党の長坂康正氏(67)が当選した

朝日新聞

衆院選2024 開票結果と当選者 

27日に投開票された衆院選 : 愛知9区では立憲民主党の岡本充功氏(53)が91,152票で当選、自民党の長坂康正氏(67)が78,726票で比例当選、共産党の伊藤恵子氏(71)は19,899票で落選が決まった : 長坂康正氏は小選挙区で岡本氏に敗れたが、比例で当選が決まった

朝日新聞

自民激減 立憲・国民が躍進 小選挙区候補者の得票 9区

27日に投開票された参院選。選挙区が1つ増えて16選挙区になった県内では、自民党派閥の裏金問題などの影響で、前回は11議席を得た自民が3議席に激減。一方で、立憲や国民は躍進した。自民は選挙区で全敗した2009年以来の大敗となった : 小選挙区候補者の得票 愛知9区では立憲民主党の岡本充功氏(53)が91,152票で当選、自民党の長坂康正氏(67)が78,726票で比例当選、共産党の伊藤恵子氏(71)は19,899票で落選が決まった

読売新聞

立8 国4 諸1 自民8減の3 小選挙区当選者[愛知9区含] 開票結果 市区町村別得票

第50回衆院選が27日に投開票され、愛知県内16小選挙区のうち、立憲民主党が擁立した12選挙区のうち8議席、国民民主党は擁立した4選挙区全てで議席を獲得した。自民党は、擁立した15選挙区のうち、3議席を確保したが、前回2021年の11議席を大きく下回ることになった : 愛知県内の小選挙区当選者を紙面にて掲載。愛知9区では立憲民主党の岡本充功氏(53)が当選した。愛知9区の開票結果は岡本氏が91,152票、長坂氏が78,726票、伊藤氏が19,899票。市区町村別得票は津島市では岡本氏が11,681票、長坂氏が9,477票、伊藤氏が3,137票となっている

毎日新聞

衆院選2024 愛知自民 逆風で大敗 小選挙区 立憲・国民が伸長 開票結果 愛知

衆院選は27日投開票され、愛知県内16の小選挙区で次々と当選者が決まった : 自民党は、愛知県で2021年の前回選挙で11選挙区で勝利したが、今回は逆風が吹き、12選挙区で敗北。一方、前回選で3選挙区の勝利にとどまった立憲民主党は8選挙区で、1議席だった国民民主党は全4選挙区で議席を獲得した : 愛知県内の開票結果 愛知9区では岡本充功氏(53)が91,152票で当選、長坂康正氏(67)が78,726票で比例で当選、伊藤恵子氏(71)は19,899票で落選が決まった

2024年10月27日

中日新聞

衆院選10.27あいち きょう投開票 12日間 戦い抜いた 

衆院選は27日投票、即日開票される : 投票は午前7時から、一部の投票所を除いて午後8時まで。愛知県選管が発表した期日前投票の状況では、25日までに94万9千人余りが投票した : 津島市の衆院選当日有権者数(2024年10月26日現在)は、男24,273人、女25,616人、計49,889人となっている

中日新聞

買い物客らの車 津島で無料点検 県整備振興会支部

19日、津島市のヨシヅヤ津島北テラスで無料のマイカー点検教室 : 愛知県自動車整備振興会津島支部の会員らが乗用車の点検にあたった : 同支部の横井隆幸支部長は「今年は、夏の暑さなどでタイヤがバーストする例が多かった。亀裂が入っていたり、古いタイヤには気をつけてほしい」と話していた

中日新聞

衆院選10.27あいち 声の限り 最後の訴え 9区

衆院選は27日に投開票される。選挙戦最終日となった26日、各候補者は街頭に立ったり、まつり会場で有権者と握手を交わしたりして政策や実績について声を張り上げ、最後まで支援の呼びかけに懸命だった : 愛知9区(津島市含)、共産の伊藤さんは稲沢、津島両市の商業施設を街宣。自民の長坂さんは選挙区内をくまなく回り、一人一人と握手を交わした。立民の岡本さんは、自民の裏金問題などに触れ、年金や雇用、子育て支援策などについて語った