津島の新聞記事

2024年10月29日

朝日新聞

衆院選2024 小選挙区 立憲8・国民4躍進 自民大敗 3議席のみ

27日に投開票された衆院選で、愛知県内では16選挙区のうち立憲が8議席、国民が4議席を獲得 : 自民は3選挙区での勝利にとどまり、2009年以来の大敗を喫した : 愛知県内小選挙区の確定得票 : 愛知9区では立民元職の岡本充功氏(53)が91,152票で当選、自民前職の長坂康正氏(67)が78,726票で比例復活、共産新人の伊藤恵子氏(71)は19,899票で落選した : 市区町村別得票は津島市では伊藤氏が3,137票、長坂氏が9,477票、岡本氏が11,681票となっている

朝日新聞

[衆院選]比例東海ブロック 各政党の県内確定得票 比例東海ブロック当選者

愛知9区 : 津島市の政党別得票は、自民6,258、立憲6,203、維新1,302、国民2,747、公明2,539、れいわ1,765、共産1,764、参政575、保守998、社民292 : 比例代表 東海ブロック(定数21)では、愛知9区から立候補した自民党の長坂康正氏(67)が当選した

読売新聞

[衆院選] 市区町村別得票 市区町村別投票率

27日に投開票された衆院選の愛知県内の市区町村別得票と得票率を紙面にて掲載 : 津島市の獲得票は、立民元職の岡本充功氏(53)が11,681票、自民前職の長坂康正氏(67)が9,477票、共産新人の伊藤恵子氏(71)は3,137票 : 得票率は有権者数49,889、得票率50.29、前回比は1.99減となっている

読売新聞

当選者 決意新たに 「政治とカネ」自民を直撃

今回の衆院選で、愛知県内では前回11選挙区で勝利した自民が3議席しか獲得できなかった一方で、立民が3議席から8議席、国民が1議席から4議席と躍進した : 愛知県内の小選挙区確定票を掲載 : 愛知9区では立民元職の岡本充功氏(53)が91,152票で当選、自民前職の長坂康正氏(67)が78,726票で比例復活、共産新人の伊藤恵子氏(71)は19,899票で落選した : 津島市の比例選市区町村別得票は、自民6,258、立憲6,203、維新1,302、国民2,747、公明2,539、れいわ1,765、共産1,764、参政575、保守998

毎日新聞

小選挙区の候補者別得票数

東海3県の候補者別得票数を誌面に掲載 : 愛知9区の結果は共産新人の伊藤氏が19,899票、自民前職の長坂氏が78,726票、立民元職の岡本氏が91,152票 : 市区町村別得票は津島市では伊藤氏が3,137票、長坂氏が9,477票、岡本氏が11,681票となっている

毎日新聞

衆院選2024 逆風耐える「強い組織に」 開票結果

27日投開票された衆院選は、派閥裏金事件を巡る問題などで自民党に逆風が吹き荒れ、愛知では前職7人と新人1人が落選。比例代表も含め15人いた衆院議員はほぼ半減の7人となった : 議席を増やしたのは立憲民主党と国民民主党で、立憲は8選挙区で勝利し比例も含め11議席に、国民は候補者を擁立した4選挙区全てで勝利した : 今回の開票結果を紙面に掲載 : 愛知9区では立民元職の岡本充功氏(53)が91,152票で当選、自民前職の長坂康正氏(67)が78,726票で比例復活、共産新人の伊藤恵子氏(71)は19,899票で落選した

2024年10月28日

他社日本経済新聞

新しい衆議院議員 得票と顔ぶれ

小選挙区の開票結果を掲載 : 愛知9区では立民元職の岡本充功氏(53)が91,152票で当選、自民前職の長坂康正氏(67)が78,726票で比例復活、共産新人の伊藤恵子氏(71)は19,899票で落選した

中日新聞

衆院選2024 市区町村別投票率

27日に投開票された衆院選の投票率を紙面にて掲載 : 津島市は有権者数49,889、投票者数25,089、小選挙区投票率50.29、比例投票率50.29、2021年投票率52.28となっている

中日新聞

衆院選2024 東海3県 小選挙区当選者 愛知

27日に投開票された衆院選。東海3県の小選挙区当選者を紙面にて掲載 : 愛知9区(津島市含)では、立憲民主党の岡本充功氏(53)が当選した : 比例東海ブロックでは愛知9区から立候補していた自民党の長坂康正氏(67)が当選した

中日新聞

2024衆院選 全国の開票結果

27日に投開票された衆院選の開票結果を紙面にて掲載 : 愛知9区では立憲民主党の岡本充功氏(53)が91,152票で当選、自民党の長坂康正氏(67)が78,726票で比例当選、共産党の伊藤恵子氏(71)は19,899票で落選が決まった