津島の新聞記事

2024年08月28日

中日新聞

プログラミング技術 津島の小中学生競う ロボット使い大会

9日、津島市の小中学校を対象にしたロボットのプログラミング技術を競う大会「TPPプログラミング大会市長杯」が同市東小学校であった : 小学校のパフォーマンス部門、中学生のテクニカル部門があり、各校から選ばれたチームが出場した : 各部門の優秀チームを紙面に掲載 : 市は2022年、市内12の小中学校全てに人型ロボットや自走するブロック型のロボットを導入し、プログラミングの授業を進めてきた

2024年08月27日

読売新聞

頂へ 175人 パラ選手団名簿

28日に開幕するパリ・パラリンピックの選手名簿 : バドミントンの今井大湧選手(26)=ダイハツ= が掲載 : 今井選手は津島市高台寺小学校、神守中学出身

毎日新聞

PARiS 2024 熱き戦い 175人挑む パリ・パラリンピック 日本選手顔ぶれ

28日に開幕するパリ・パラリンピックの選手一覧 : バドミントンの今井大湧選手(26)=ダイハツ=が掲載 : 今井選手は津島市高台寺小学校、神守中学出身

中部経済新聞

親子ふれあい稲刈り体験会 義津屋、40組160人が参加

ショッピングセンター「ヨシヅヤ」などを運営する義津屋(本社津島市新開町)は24日、弥富市鍋田町で「親子ふれあい稲刈り体験会」を開催した : 同体験会は、伊藤ハム販売と共同で実施しており、今年で17回目。抽選で選ばれた40組160人が参加した : 会場近くの鍋八農産で精米工場などを見学し、農機具の説明を聞いた後、稲刈り体験が行われた : 鍋八農産の従業員によるコンバインでの稲刈りや脱穀の様子も披露された

中部経済新聞

私募債発行

26日発行の私募債発行情報を掲載 : 愛知銀行取り扱い分・グッドモーニングホールディングス(津島市) : 三十三銀行取り扱い分・ヨシハラフーズ(津島市)、西田工業(津島市)

2024年08月26日

中部経済新聞

災害に強い事業 考えるセミナー 来月13日 津島会議所【尾張】

9月13日午後2時から、津島市の同会議所で「災害に強い事業」を考えるセミナーを開催 : 防災・減災の助けとなり、災害時の事業継続を可能にする事業継続力強化計画について、ポイントを説明する ; 津島商工会議所

2024年08月24日

中日新聞

パワハラ問題で空席 津島市副市長 元県職員の加藤さん選任へ

23日、津島市は副市長に前愛知県名古屋北部県税事務所長の加藤隆志さん(60)を選任する議案を市議会9月定例会に提出すると発表 : 加藤さんは県市町村課主幹、尾張県民事務所次長などを歴任し、名古屋北部県税事務所長を最後に退職した。市町村行政に精通しているとして、日比一昭市長が就任を要請した。任期は4年間 : パワハラ問題を受け「市政の混乱を避ける」として当時の副市長が辞職後、1年近く空席になっていた

中日新聞

注意!!ニセ電話 詐欺被害に注意を 郵便局で呼びかけ 津島署など合同で

15日、津島市の津島柳原郵便局などでニセ電話詐欺被害の防止を目指す啓発活動があり、郵便局や津島警察署、津島防犯協会連合会の関係者が利用客にうちわを配って注意を呼びかけた : 年金支給日に合わせて、海部・津島地域の郵便局が合同で啓発している。この日は、七宝郵便局でも活動があった : 津島部会の山本則貴部会長は「出金する時に、不審な点があれば声かけをしているが、不安があったら窓口の局員に話してほしい」と話していた

中日新聞

ドクターイエロー 興奮の一瞬捉える 津島の上田さん あまで写真展 31日まで

津島市のグラフィックデザイナー上田賢次さん(68)が、あま市の癒し処遊倶楽部で東海道新幹線などの検査用車両「ドクターイエロー」の写真展を開催。31日まで : 上田さんは6年前から撮影を始め、会場には厳選したお気に入りの作品23枚を展示した : ドクターイエローは東海道新幹線では来年1月に引退する

2024年08月23日

中日新聞

[読者投稿]ハイ編集局です 幼稚園教諭を目指す

津島市の大学生の女性(19)の幼稚園教諭になる夢に関する読者投稿を掲載