ふるさと広報大使 神野選手の動画公開 津島市
津島市は「ふるさと津島応援広報大使」を務める同市出身でプロランナーの神野大地選手が出演するPR動画とポスターを作成し、18日から公開 : 動画は「静かな街を、今日も走る~広報大使 神野大地と探る津島の魅力~」のタイトルで、神野選手のインタビューとともに、同市の観光や名産品、スポーツなどを紹介。ポスターは市内公共施設などに掲示する
津島市は「ふるさと津島応援広報大使」を務める同市出身でプロランナーの神野大地選手が出演するPR動画とポスターを作成し、18日から公開 : 動画は「静かな街を、今日も走る~広報大使 神野大地と探る津島の魅力~」のタイトルで、神野選手のインタビューとともに、同市の観光や名産品、スポーツなどを紹介。ポスターは市内公共施設などに掲示する
ニセ電話詐欺の被害を未然に防いだとして、津島署は海部東農協大治支店と職員の鳥谷幸子さん(37)に感謝状を贈った : 2月15日午後2時50分ごろ、80代の男性が窓口で300万円の引き出しを依頼。対応した鳥谷さんが目的を尋ねると、「息子から株で損したと電話があり、お金が必要」などと回答したため不審に感じ、ほかの職員と相談して署に通報した。駆けつけた署員が再度話を聞き取り、詐欺だと分かった : 同支店では、特に高齢者が現金で大金を引き出そうとする場合は声をかけることにしているという ; 津島警察署
愛知県警は18日、警部級以上の人事異動と組織改正を発表 : 45署のうち昨春より9署多い32署の署長が交代する : 警部補以下を含めた全体の異動人数は1989(平成元)年以降最大の3538人で、昨春より267人多い : 発令は警視以上が29日、警部以下が22日 : 津島警察署では署長の貝吹彰則氏が刑事部参事官兼刑事総務課長へ、刑事部参事官兼捜査4課長の小林英資氏が津島署長へ就任
愛知県警は18日、春の人事異動を発表 : 32署長を含めた3538人が対象で、平成元(1989)年以降では最大規模となる : 発令は22日~4月1日付 : 津島警察署では署長の貝吹彰則氏が刑事部参事官兼刑事総務課長へ、刑事部参事官兼捜査4課長の小林英資氏が津島署長へ就任
愛知県警は18日、警視以上の幹部職員の人事異動を発表 : 異動規模は昨年より267人多い3538人となり、32署で署長が交代する : 発令は警部以下が22日、警視以上が29日 : 津島警察署では署長の貝吹彰則氏が刑事部参事官兼刑事総務課長へ、刑事部参事官兼捜査4課長の小林英資氏が津島署長へ就任
津島市の中心街でアートイベントが16、17両日に開かれる : 「TSUSHIMA ART STREET(ツシマ アート ストリート)」と銘打ち、天王通りの活性化を進める一般社団法人「津島小商い創出支援機構」などが企画、運営にあたる : 愛知県内や関東、関西からアーティスト19人を招き、古民家など7ヵ所の会場で、物や映像などを配置した空間全体を作品とする「インスタレーション(空間芸術)」や、アートを体験できるワークショップが行われる : イベントは16日午後1~5時、17日午前11時~午後4時 ; 津島市主催
14日、窃盗の疑いで住所不定無職男性容疑者(27)を逮捕 : 逮捕容疑では、1月18日午後0時50分ごろ、あま市の会社員男性(41)が暮らすアパートの敷地内にあったアルミホイール付きのタイヤなど6個(時価合計約10万円)を盗んだとされる : 容疑を認めており、余罪についても調べる ; 津島警察署
愛知県は14日、新型コロナウイルスの感染状況(4~10日)を発表した。195定点医療機関から報告された感染者数は1499人。1定点あたり7.69で、5週連続で前週を下回った : 津島市では定点医療機関数7、報告数61、定点あたり8.71となっている
古知野高校(江南市古知野町)の生徒たちが地元特産の「越津ねぎ」を使ったレシピを開発し、レシピを元に調理した惣菜がスーパー「トップワン江南店」で1日限定で販売された : 越津ねぎは江戸時代中期に津島市越津町周辺で栽培が始まった愛知の伝統野菜で、江南市も主要産地。白ネギと青ネギの中間的な性質を持ち、甘く柔らかい : レシピを開発したのは同校生活文化科の2年生37人。食全般について学ぶフードデザインの授業で昨年12月から始め、38種類のレシピを完成させた : 売り場のポップやポスター、レシピカードも生徒の手作り。総合ビジネス科の3年生15人が作り、ポスターでは越津ねぎの歴史や特長などを紹介した : よく売れた惣菜は今後も継続して販売する予定
愛知県教委は13日、2024年度公立高校入試で、全日制2次選抜と定時制後期選抜の志願変更を受け付けた : 全日制は志願者87人のうち5人が変更。東郷や南陽などで5人増え、日進、津島北など5校で5人減った : 定時制は志願者262人のうち3人が変更。夜間の市立豊橋で2人、津島で1人増え、昼間の市立豊橋と夜間の一宮、豊橋工科で各1人減った