津島の新聞記事

2023年01月04日

中日新聞

笑顔でよいしょ 国府宮で餅つき

国府宮スカウト育成会による恒例の餅つきイベントが1日、稲沢市の尾張大国霊神社(国府宮)であり、多くの親子連れが正月の風物詩を楽しみ、参拝者への福餅の振る舞いもあった : 催しには市内外の小学6年生以下の子どもたちが参加し、保護者らに支えられながら交代で餅つきを体験した : 津島市の稲垣陽太ちゃん(6)は「去年もやって2回目で、つくのが楽しかった。今年は小学生になるので、友達づくりや勉強を頑張りたい」と微笑んだ

中日新聞

県内のコロナ感染者数 3日発表分

3日発表分の愛知県内の新型コロナ感染者数(累計)は185万8037人(+4850): 津島市では新たに160人が感染した : 津島市では津島保健所(0527-25-2999)が新型コロナウイルス相談窓口になっている

中部経済新聞

地域に幸せの分かち合い ゾーン内のクラブ間連携が広がる ライオンズクラブ国際協会334-A地区

愛知県内108のライオンズクラブ(LC)で構成するLC国際協会334-A地区(岩田有司ガバナー)の活動や地域貢献への取り組みなどを紙面にて紹介

中部経済新聞

今年周年を迎える企業

東海3県で、今年周年を迎える企業を紹介 : 津島市からは設立50周年としてエトー(株)[津島市江東町]が紹介されている

2023年01月01日

中日新聞

選挙イヤー 幕開け 地方選展望

今年任期満了を迎える首長・議員の自治体と4月までの選挙日程が掲載 : 津島市議員は4月30日で任期満了 : 地方市議選が4月16日告示、23日投開票で行われる

中日新聞

県内のコロナ感染者数 31日発表分

31日発表分の愛知県内の新型コロナ感染者数(累計)は184万4388人(+5378): 津島市では新たに127人が感染した : 津島市では津島保健所(0527-25-2999)が新型コロナウイルス相談窓口になっている

中部経済新聞

新春尾張地域特集 津島市長 日比一昭 新たな天王川公園誕生

尾張地域の市長による新年のあいさつと抱負の特集 : 津島市の日比一昭市長 : 市制施行75周年のイベントと事業実績を振り返る : 津島駅周辺のまちづくりを進める「津島Next Move!」事業により、市の正面玄関として市民の暮らしが豊かになるまちづくりを進めていくと、新年の抱負を語った