津島の新聞記事

2023年01月06日

中日新聞

競り人ら威勢良く 三セク最後の初市 津島の卸売市場

津島市高台寺町の地方卸売市場「名古屋西流通センター」で5日、恒例の初市があり、地元などで採れた野菜の価格を読み上げる競り人たちの声が響いた : センター社長を務める津島市の日比一昭市長らのあいさつに続き、今年初めての競りが始まった : 同センターは津島市や近隣市町村、名古屋西青果の出資による第三セクターで運営してきたが、今年4月までに名古屋青果(名古屋市熱田区)が全ての株式を取得して完全民営化される予定

朝日新聞

焼却炉で作業中の男性死亡

あま市二ツ寺の海部清掃リサイクルセンターで4日午後4時半ごろ、作業をしていた会社員男性(60)=あま市古道屋敷=が機械に挟まれ、骨盤骨折による出血性ショックで約1時間半後に死亡が確認された。同社員はゴミ焼却炉内でメンテナンス作業をしていたという ; 津島警察署

読売新聞

機械挟まれ作業員死亡

4日午後4時30分頃、あま市二ツ寺の「海部清掃リサイクルセンター」で、ごみ焼却炉内で作業中の同市古道屋敷の男性社員(60)が炉内の機械に挟まれた。同社員は病院に搬送されたが、約1時間半後に外傷性出血性ショックで死亡した。同社員は炉内でメンテナンス作業を行っていたという ; 津島警察署

中部経済新聞

「共に考え、共に成長へ」 津島会議所 賀詞交歓会を開催 

5日、津島市立込町の津島商工会議所会館ホールにて「新春賀詞交歓会」を開催 : 来賓、会員ら約50人が出席。伊藤彰浩会頭は今後10年に向けたスローガン「共に考え、共に成長する中小企業の応援団~みんなが輝くまちづくり」を基本方針に掲げ、気持ちも新たに地域経済の発展と活力のあるまちづくりによる元気なまち津島を目指し、鋭意取り組んでいく、と新年の抱負を述べた ; 津島商工会議所

2023年01月05日

中日新聞

薬のシート 分別し再生 薬局で回収 アルミとプラに

名古屋市立大薬学部(瑞穂区)は今月下旬から、薬が入っている「PTPシート」をリサイクルする実証実験を始める : 使用済みのほとんどが焼却処分されている現状を変えるため、回収や再資源化の方法を検証。アルミニウム総合メーカーと協力し、効率よくリサイクルする技術も研究していく : 実験を主導する薬学部の研究班は昨年11~12月、一部の薬局で事前実験を実施。協力した浅井薬局(津島市)の薬剤師、浅井治行さん(41)は「PTPシートは毎日大量に出る。回収の手間が大きくならなければ、協力できる薬局は多いのでは」と話す

中日新聞

あまの男性作業員 機械に挟まれ死亡

4日午後4時半ごろ、愛知県あま市二ツ寺の「海部清掃」のリサイクルセンターで「作業員が機械に挟まれた」と119番があった。挟まれたのは、あま市古道屋敷の同社男性社員(60)で、病院に搬送されたが外傷性出血性ショックで死亡した : 署によると、男性は複数の同僚社員とリサイクルセンター内にあるごみ焼却炉のメンテナンス作業をしていた。この日、焼却炉は稼働しておらず、ごみを炉内に落とす機械に挟まれた男性を同僚が見つけた : 津島警察署

中日新聞

健康願って 茅の輪くぐり 津島神社 家族連れら参拝

津島市の津島神社で4日、無病息災や家内安全を願う行事「茅の輪くぐり」がはじまり、多くの家族連れらが参拝に訪れた : 境内の和魂社に伝わる行事で、神職が8の字を描くように茅の輪を左回りや右回りでくぐると、参拝客が後に続いて家族の健康などを願った : 茅の輪くぐりは7日まで

中日新聞

県内のコロナ感染者数 4日発表分

4日発表分の愛知県内の新型コロナ感染者数(累計)は186万3866人(+5829): 津島市では新たに160人が感染した : 津島市では津島保健所(0527-25-2999)が新型コロナウイルス相談窓口になっている

朝日新聞

ベルマークだより

12月に預金を積み立て : 津島市 神島田小、南小、蛭間小

2023年01月04日

中日新聞

事件事故 名鉄津島線で人身事故

3日午後5時45分ごろ、あま市甚目寺の名鉄津島線の踏切内で、吉良吉田発弥冨行き普通電車が女生と接触。女性は病院に搬送されたが死亡した。 署によると、運転士が線路内に侵入した人影を見つけて急停止したが間に合わなかった。乗客約300人にけがはなかった : 名鉄によると、津島線は須ケ口-津島間で一時運転を見合わせ、約1時間40分後に再開した ; 津島警察署