津島の新聞記事

2022年11月23日

毎日新聞

こだわりの「よろい」出陣 コロナ禍経て市PRに再び 津島市 小笠原さんお手製

津島市役所の市長室の一角に、今秋から2体のよろいかぶとが飾られている。同市ゆかりの加藤清正と織田信長をイメージし、社会教育課の小笠原達也さん(57)が市の文化財をPRするためにと手作りしたもの。コロナ禍で出番がなくなっていたが、12月に復活を遂げる予定だ : 小笠原さんがよろいかぶとを制作したのは、20年ほど前に勤務していた高齢者施設の催しで「これを着てみたい」と利用者の男性からよろいかぶと作りの本を手渡されたことがきっかけ。その時は思ったような物ができず断念したが、悔しさから自宅で試行錯誤を繰り返し、子ども用のかぶとをつくることができた : その後、文化財担当に異動。2016年に国の重要文化財「堀田家住宅」のPR方法を考える中で、よろいかぶとを着て宣伝することをひらめき、数週間かけて4体を完成させた。よろいかぶと姿で登場したイベントでは注目を集め、翌年に開いたよろいかぶとの手作り教室も大盛況。地域行事での活用や近隣自治体からの貸出依頼もあった : 新型コロナウイルス感染拡大によって、よろいかぶとが披露される機会がなくなり、堀田家住宅で保管されたままだったが、12月に出展する「あいち市町村フェア」を機に、再び日の目を見ることに。出展前に来庁者にも見てもらえるようにと、市長室に置くことになった。12月以降も随時催しなどで活用していきたいという

2022年11月22日

中日新聞

名鉄岐阜線 後世に 1950~70年代撮影の写真集

岐阜市中心部から郊外を走っていた名古屋鉄道岐阜線の黄金期の姿をとらえた写真集が22日に出版された : 撮影したのは名鉄OBの白井昭さん(95)=愛知県知多市。趣味の鉄道写真で撮りためた1400本余の白黒ネガを自宅で保管していた。OB会で名鉄資料館元館長の田中義人さん(72)= 愛知県津島市 = と知り合い、写真の管理を任された。田中さんが写真を整理するうちに、廃線となった岐阜線の写真が多く残されていることに気付いた。5万枚に上る写真の中には名鉄でも保管していないような貴重な写真も含まれており、二人で写真集を出版することにした : 名鉄岐阜線は岐阜市内線、高富線、鏡島線、美濃町線、揖斐線、谷汲線の6路線の総称。1960~2005年までにすべて廃線となった

中日新聞

県内のコロナ感染者数 21日発表分

21日発表分の愛知県内の新型コロナ感染者数(累計)は150万4283人(+1641): 津島市は新たに60人が感染した : 津島市では津島保健所(0527-25-2999)が新型コロナウイルス相談窓口になっている

中日新聞

津島にモスク 祝う式典 代表「言葉にできないほどうれしい」

津島市蛭間町のイスラム教のモスク「津島アヤソフィヤジャーミィ」の完成を祝う記念式典が20日に開かれた : 海部・津島地域に増えてきたトルコ人の住民らが礼拝の場所をつくろうと、寄付を集めて建設したもので、式典にはトルコ政府関係者らも駆け付けた : モスクは閉店したパチンコ店を改装する形で、昨年5月から建設が進められ、今年3月に完成していた : 建設に奔走した同モスク代表のセイタリオル・レカビさんは「言葉にできないほどうれしい。今後もいろんな地域にモスクができるのでは。日本の人々とも、もっと仲良くしていきたい」と話した

中日新聞

事件事故 愛西でキャッシュカード2枚被害

21日、愛西市の無職の80代女性がニセ電話詐欺でキャッシュカード2枚をだまし取られたと発表した : 19日午前9時半ごろ、女性の家に津島署員を名乗る男から「キャッシュカードから不正にお金が引き出されている」などと電話があった。同日午前11時半ごろ、家を訪れた20代ぐらいの男が用意した封筒に、女性はカードを2枚を入れた。印鑑を取りに行かされた隙に封筒をすり替えられた。電話の男から「21日に封筒を持って署へ行って」と言われたとおり、女性は21日に署へ行き、被害が分かった ; 津島警察署

2022年11月21日

中日新聞

[読者投稿]発言 ~みんなの声~ 鶏卵は手軽で栄養満点

津島市の横井真人さん(79)の「鶏卵は手軽で栄養満点」に関する読者投稿を掲載

中日新聞

県内のコロナ感染者数 20日発表分

20日発表分の愛知県内の新型コロナ感染者数(累計)は150万2642人(+4604): 津島市は新たに29人が感染した : 津島市では津島保健所(0527-25-2999)が新型コロナウイルス相談窓口になっている

2022年11月20日

中日新聞

事件事故 更衣室で窃盗未遂の疑い

18日、建造物侵入と窃盗未遂の疑いで、あま市西今宿平割4、自営業男性容疑者(45)を現行犯逮捕 : 逮捕容疑では、同日午後10時50分ごろ、同市の会社敷地内の更衣室に侵入し、金品を盗もうとしたとされる。署によると、容疑を認めている : 更衣室は無施錠で、侵入に気づいた社員が110番した ; 津島警察署

中日新聞

県内のコロナ感染者数 19日発表分

19日発表分の愛知県内の新型コロナ感染者数(累計)は149万8038人(+5765): 津島市は新たに48人が感染した : 津島市では津島保健所(0527-25-2999)が新型コロナウイルス相談窓口になっている

2022年11月19日

中日新聞

事件事故 置引の疑い

18日、窃盗の疑いで、津島市中野町、無職の男性容疑者(69)を窃盗の疑いで再逮捕した : 再逮捕容疑では、10月29日午後9時25分~同30分ごろ、名古屋市瑞穂区の飲食店で、80万円入りのショルダーバッグ(時価約7万円相当)を、持ち主の静岡県袋井市の男性会社役員(75)が席を離れた隙に盗んだとされる : 同容疑者と男性は20年来の知り合いで、同容疑者が男性の仕事を手伝っていた。事件の後、盗まれたことに気付いた男性が同容疑者の居場所を特定。津島市内の飲食店駐車場でつかみ合いになり、同容疑者は男性の30代の娘の顔を殴って、軽傷を負わせたとして、傷害の疑いで現行犯逮捕されていた