津島の新聞記事

2022年01月25日

朝日新聞

新型コロナ 2492人感染 3人死亡

愛知県内では24日、2492人の新型コロナウイルス感染が発表された。死者は3人 : 津島市では新たに8人の感染が確認された(23日発表分)

読売新聞

新型コロナ 新たに2492人感染 3人が死亡

愛知県内では24日、新たに2492人の新型コロナウイルス感染と、3人の死亡が確認された : 津島市では新たに14人の感染が確認された

2022年01月24日

中日新聞

県内の新型コロナ感染者数 23日現在

23日現在の愛知県内の新型コロナ感染者数(累計)は133478人(+3050): 津島市では累計926人(8人の増加)となった : 津島市では津島保健所(0567-24-6999)が新型コロナウイルス相談窓口になっている

朝日新聞

天声人語 

ちょうど50年前の1972年1月24日、グアム島で発見された元日本兵の横井庄一さんに関するコラム : 親族として前津島市議の大鹿一八さん(68)のコメントも掲載 ; 横井さんは旧佐織村(現愛西市)出身で、出生後まもなく旧神守村(現津島市)で幼少期を過ごした

朝日新聞

新型コロナ 3050人感染 日曜初の3千人超   

愛知県内では23日、3050人の新型コロナウイルス感染が発表され、日曜で初めて3000人を超えた。死者は2人 : 津島市では新たに15人の感染が確認された(22日発表分)

読売新聞

新型コロナ 新たに3050人感染 3000人超4日連続

愛知県内では23日、新たに3050人の新型コロナウイルス感染と、名古屋市の80歳代女性など高齢者2人の死亡が確認された。1日あたりの感染者が3000人を超えたのは4日連続となった : 津島市では新たに8人の感染が確認された

2022年01月23日

中日新聞

新書・文庫

新書・文庫の新刊紹介 : 奥山景布子著『義時 運命の輪』 : 鎌倉幕府第2代執権を務め、武家の治世の礎を築いた北条義時について、その半生を描いた歴史小説(集英社文庫・704円) ; 奥山景布子さんは津島市出身の作家

中日新聞

事件事故 愛西で民家全焼

22日午前9時半頃、愛西市立田町船頭平、部品販売業男性(66)方から出火があり、木造平屋を全焼した。津島署によると、一人暮らしの住民男性が両手に軽いやけどを負った ; 津島警察署

中日新聞

県内の新型コロナ感染者数 22日現在

22日現在の愛知県内の新型コロナ感染者数(累計)は130428人(+3457): 津島市では累計918人(15人の増加)となった : 津島市では津島保健所(0567-24-6999)が新型コロナウイルス相談窓口になっている

朝日新聞

新型コロナ 県内25のクラスター 目立つ保育施設や学校 3457人が感染

愛知県内では20日午後6時の時点で25のクラスターが発生している。津島市でも高齢者施設で57人のクラスターが発生している(20日午後6時時点) : 県内では22日、3457人の新型コロナウイルス感染が発表され、過去最多を更新した。死者は1人 : 津島市では新たに15人の感染が確認された(21日発表分)