新型コロナ 5160人感染 初の5000人超 知事 規制強化 政府に要望へ
愛知県内では27日、新たに5160人の新型コロナウイルス感染と1人の死亡が確認された。1日当たりの新規感染者数が5000人を上回るのは初めてで、過去最多を3日連続で更新した : 津島市では新たに26人の感染が確認された
愛知県内では27日、新たに5160人の新型コロナウイルス感染と1人の死亡が確認された。1日当たりの新規感染者数が5000人を上回るのは初めてで、過去最多を3日連続で更新した : 津島市では新たに26人の感染が確認された
26日現在の愛知県内の新型コロナ感染者数(累計)は144749人(+4663): 津島市では累計992人(33人の増加)となった : 津島市では津島保健所(0567-24-6999)が新型コロナウイルス相談窓口になっている
南海トラフ巨大地震が起きる可能性が高まったときに気象庁が知らせる「臨時情報(巨大地震警戒)」が発表された際、愛知県内の一部の地域の住民に事前避難を促す体制づくりが道半ばの状態にある : 県のまとめによると、名古屋市や豊橋市など10市町村が昨年12月までに設定を済ませ、今年度中の設定を目指す田原、蒲郡、弥富3市のほか、津島、愛西の両市も調整・検討中という : 臨時情報は、想定震源域や周辺で大きな地震などか観測され、巨大な後発地震につながる可能性があると判断された場合などに「臨時情報(巨大地震警戒)」などと発表される
愛知県内では26日、4663人が新型コロナウイルスに感染したと発表され、過去最多を更新した。死者の発表は3人 : 津島市では新たに19人の感染が確認された(25日発表分)
愛知県内では26日、新たに4663人の新型コロナウイルス感染が確認された : 1日あたりの感染者数は2日連続で過去最多を更新し、3人の死亡も確認された : 県は今後も軽症・無症状の感染者向けの宿泊療養施設の入所者が増えると見ており、26日、新たに名古屋市中区のホテル2軒を宿泊療養施設にすると発表 : 津島市では新たに33人の感染が確認された
25日現在の愛知県内の新型コロナ感染者数(累計)は140086人(+4120): 津島市では累計959人(19人の増加)となった : 津島市では津島保健所(0567-24-6999)が新型コロナウイルス相談窓口になっている
愛知県内では25日、4120人の新型コロナウイルス感染が発表され、過去最多を更新した。死者は4人 : 津島市では新たに14人の感染が確認された(24日発表分)
愛知県内では25日、新たに4120人の新型コロナウイルス感染と4人の死亡が確認された : 1日の新規感染者数が4000人を上回るのは初めて : 津島市では新たに19人の感染が確認された
終戦を知らずに太平洋戦争の激戦地・グアム島に28年間身を潜めた元日本兵、故横井庄一さん=愛知県佐織村(現愛西市)出身=が、1972年1月に島民に発見されて24日で50年となった : 洞窟を自宅に再現した「横井庄一記念館」を2006年から無料公開している(現在は休館中) : 半世紀の節目に、妻美保子さん(94)は「あの人は誰もが愛し愛され、どの国も平和で仲良しな世界を築きたかった。その願いを伝え続けたい」と話す ; 横井庄一さんは1915(大正4)年生まれ。幼少期に神守村(現津島市)で過ごした。38年に召集され中国へ出征。41年に再出征し、44年からグアム島の防衛に従事。横井さんはジャングルで生き続け、72年に発見、帰国した。97年に82歳で死去
24日現在の愛知県内の新型コロナ感染者数(累計)は135967人(+2492): 津島市では累計940人(14人の増加)となった : 津島市では津島保健所(0567-24-6999)が新型コロナウイルス相談窓口になっている