住民のワクチン接種状況[17日現在]
新型コロナウイルスワクチン接種状況 (接種人数): 津島市民のワクチン接種状況 1回目 4万9322人(79.9%)、2回目 4万8747人(78.9%)となっている[11月17日現在]
新型コロナウイルスワクチン接種状況 (接種人数): 津島市民のワクチン接種状況 1回目 4万9322人(79.9%)、2回目 4万8747人(78.9%)となっている[11月17日現在]
津島市は、開設100周年を迎えた「天王川公園」を民間の力で生まれ変わらせようと、公募設置管理制度「Park-PFI」を導入して整備する : 新たにカフェ・喫茶店を設けるなど利便性を高めたい考え : 天王川公園は「尾張津島藤まつり」や、国連教育・科学・文化機関(ユネスコ)の無形文化遺産に登録されている「尾張津島天王祭 車楽舟行事」では多くの観光客が訪れる
17日、レンコンの産地、愛西市の道の駅「立田ふれあいの里」で、津島署が「レンコンの日」に因んだ防犯と交通安全の呼びかけを行った : 愛西市は県内1位、全国4位のレンコンの産地。1994年11月17日に茨城県でレンコンサミットが開かれたことにより、この日が「レンコンの日」となった ; 津島警察署
津島市や蟹江町など7市町村の昭和時代の写真を中心に集めた冊子『海部・津島の昭和』が樹林舎(名古屋市)から発刊された。地元住民から集めたモノクロ、カラー写真約 600点が収録され、かつての街の様子や人々の暮らしぶりが紹介されている : 1冊税込9990円、A4判で280㌻ ; 津島市立図書館からも写真提供および解説文の執筆協力
津島商工会議所と津島法人会津島支部は12月6日午後2時から同会議所で「インボイス制度(適格請求書保存方式)の概要と実務対応」に関するセミナーを開催する : 問い合わせは津島商工会議所(電話0567・28・2800)
2023年4月より、津島市は天王川公園に「Park-PFI(公募設置管理制度)」を導入することとなり、公園を管理する指定管理者を募集している : 同制度は2017年に都市公園法を改正して開始され、愛知県内では名古屋市、豊田市、岡崎市、豊川市が導入済。津島市では天王川公園を市民の憩いの場や観光資源につながるよう再整備を進める予定
津島市神守町の神守こども園で15日、愛知県交通安全母の会のメンバーらによる交通安全教室を行った。参加者には市と市女性交通安全友の会からもハンドタオルや啓発チラシが配布された
愛知県警は16日、秋の人事異動815人を発表した : 津島署では同副署長の渡辺慎一氏が警視・上席管理官級に昇進 ; 津島警察署
14日、津島署は住居侵入の疑いで、ベトナム国籍のあま市七宝町職業不詳の男性(33)を現行犯逮捕した : 14日午後8時5分頃から17分ごろまで、あま市の男性会社員(43)のアパートに侵入した容疑
11月12日~14日、詐欺前兆の電話やメールが、愛知県内で45件確認され、被害は2件あった : 津島市内でもニセ電話があったものの被害はなかった ; 津島警察署