住民のワクチン接種状況[25日現在]
新型コロナウイルスワクチン接種状況 (接種人数): 津島市民のワクチン接種状況 1回目 4万9443人(80.1%)、2回目 4万8932人(79.2%)となっている[11月25日現在]
新型コロナウイルスワクチン接種状況 (接種人数): 津島市民のワクチン接種状況 1回目 4万9443人(80.1%)、2回目 4万8932人(79.2%)となっている[11月25日現在]
津島税務署管内の小中学校から「税」をテーマに募集した作文と習字作品の優秀作の表彰式が、弥富市前ヶ須の市総合社会教育センターであった : 津島市西小学校の森川涼帆さんの作品が小学生の習字・優秀賞に選ばれた
津島市の天王川公園で28日、世界各国のビンテージバイク90台超を集めたイベント「ビンテージバイクランin津島」が開かれる : バイク好きの地元出身者らでつくる市民グループ「わっかプロジェクト。」が2018年にバイクを集めるイベントとして始め、毎年開かれている : 主催団体の鳥越誉広さんは「かつて津島を盛り上げたオートレースにちなんだイベントで、地元の歴史や文化を感じてもらいたい」と話している
津島市の寺院を巡り、限定の御朱印などを集める「第12回津島てら・まち御縁結び」が21日、市内1カ所の寺を会場に開かれた。各寺では寺宝の公開や講話なども実施されている
12月3日午前9時から、津島市の同会議所で動画作成セミナーを開催 : 業務マニュアルやサービス紹介の動画作成を検討する事業者が対象 ; 津島商工会議所
11月22日、津島市議会では高校生世代までの医療費無償化を求め、新市民クラブ、改革クラブ、津島自由クラブ、公明党つしまの4会派代表が日比一昭津島市長に要望書を提出した : 津島市では中学卒業後から18歳までは所得制限ありで無償化していたが、所得制限の撤廃を求めた。日比市長は「実現していきたい」と答えた
11月22日、津島市蛭間町の津島高校前にある横断歩道で、押しボタン式の点滅信号機設置が稼働を開始した : 2019年11月1日にこの横断歩道で同校2年の女子生徒(当時17)が乗用車にはねられて死亡した事故があり、今も花束が置かれている
20日午後7時50分ごろ、あま市篠田南長無の無職女性(78)方から出火、軽量鉄骨2階建てを全焼した : 長男の男性会社員(46)が左手などに軽いやけどを負った ; 津島警察署
小説家の澤田瞳子氏による『義時 運命の輪』(著者・奥山景布子氏=津島市出身=)の書評 : 本作品は、混乱の鎌倉を疾駆し、ついには鎌倉将軍家を凌駕した男、北条義時の半生記を静謐な熱を込めた筆致で描いた歴史小説
津島市内で18日、野点体験や歌人与謝野晶子の足跡などをたどるモニーターツアーがあり、県内のボランティアガイドら23人が街歩きを楽しんだ : 「津島ガイドボランティア」が県の「あいち観光まちづくりゼミ」で提案し、県観光協会長賞に選ばれたコース : 参加者らは名鉄津島駅から歩いて出発、国重要文化財の「木造地蔵菩薩立像」がある西光寺などを巡った