津島の新聞記事

2019年11月15日

中日新聞

[読者投稿欄]選手の健康が一番大切

愛知県津島市の会社員立松茂さん(54)による、来夏開催される東京五輪のマラソンの開催地の札幌変更に関する読者投稿を掲載

毎日新聞

ニュース24時 職務質問受けた車がパトカーなどに衝突し逃走

14日午前3時25分ごろ、愛西市森川町の道の駅「立田ふれあいの里」駐車場で、津島署員が乗用車に職務質問をしようとした際、この車が急発進し、駐車場に止まっていた軽乗用車1台のほか、パトカーや捜査車両計5台に次々衝突しながら逃走 : 同署が公務執行妨害容疑で行方を追っている ; 津島警察署

2019年11月14日

中日新聞

しっくい塗り 丁寧に 北名古屋で左官技術展覧会 津島の看護学校生体験

北名古屋市六ツ師の国登録有形文化財、旧加藤家住宅で、北名古屋市鹿田の左官業、長谷川敬郎さん(76)による左官職人の歴史と技術を紹介する展覧会 : 国宝や重要文化財の保存や修理に長年携わる長谷川さんが、黄綬褒章を受章したことを記念して企画 : こてを使って、壁紙にしっくいを塗る体験に津島の看護学校生が挑戦 : 2年の山本杏奈さん(20)=津島市柳原町=は「難しいけど、きれいに塗れるから気持ちいい」と笑顔を見せた ; 津島市立看護専門学校

中日新聞

津島子ども検定10年 小6受験定着 郷土愛育む

子どもたちに郷土愛を育んでもらおうと始めたご当地検定「津島の達人 ジュニア検定」の公式テキストの初版が出版されてから今年で10年目 : ジュニア検定は2010年度に始まり、18年度までに市内全8小学校の約6000人が受験 : テキストは今年、13年以来、二度目の改訂を迎えた : 初版から編集委員長を務める市教委の浅井厚視教育長は「子どもの時にジュニア検定を受けた方が、大人版の検定を受けてくれたりする。“津島の歴史に詳しくなった”と言われることがとてもうれしい」と笑顔で語る。

中日新聞

津島市内まち歩き ツアー参加者募る

市街地の神社や企業などを歩いて回る「まち歩きツアー」の参加者を津島市が募集 : 毛織物業社の織機見学や、名産のもろこ寿司づくりの体験ツアーなど、地元の文化に触れられる企画が中心となる ; 一般社団法人にぎわい創出機構OSHI

中日新聞

道の駅で職質の車5台に衝突、逃走 愛西、けが人なし

14日午前3時25分ごろ、愛知県愛西市森川町の道の駅「立田ふれあいの里」で、駐車していた乗用車の運転手に津島署員が職務質問をしようとしたところ、車が急発進し、駐車中の軽乗用車1台とパトカー、捜査車両の計5台に衝突しながら逃走 : 署は現場周辺の防犯カメラの解析を進めるなどして、公務執行妨害容疑で行方を追っている ; 津島警察署

2019年11月12日

朝日新聞

19世紀の撮影技法 津島の写真館で 世界に1枚 物語も写す 手間と時間「デジタル時代こそ」 

愛知県津島市の「イトウ写真館」では「ダゲレオタイプ」という19世紀の撮影技法に取り組む : 同写真館の2階のスタジオに置かれているのは、伊藤悠吾さん(28)が2年がかりで作り上げた暗室付きの大型カメラ : これで撮影できるダゲレオタイプは銀板に、輝きを伴った緻密な画像が刻まれた独特の写真で180年前、世界で初めて実用的な写真技法として発表された

毎日新聞

男子第70回、女子第31回全国高校駅伝競走大会県予選会 豊川 男女でV 圧倒的な強さ 大会最速

10日、一宮市の大野極楽寺公園を発着点に男子第70回、女子第31回全国高校駅伝競走大会県予選会開催 : 男子(42.195㌔)は豊川が2時間3分48秒で5年連続6回目の優勝、女子(21.0975㌔)も豊川が1時間10分26秒で2年連続11回目の優勝を果たした : 男子の部13位に津島東高校(2時間20分32秒)、28位に津島高校(2時間25分13秒)女子の部22位に津島東高校(2時間23分10秒) ; 県・県教委・県高体連・愛知陸上競技協会主催、毎日新聞社・一宮市・同市教委後援

2019年11月10日

中日新聞

排水機場や水門 カードに 県海部建設事務所 防災啓発 あすから配布

公共インフラの情報をまとめたコレクションカードが近年人気を集めている : 愛知県海部建設事務所(津島市西柳原町)が、西尾張地区にある県の河川管理施設の情報をコレクション用にまとめた「排水機場・水門カード」を作成、11日から同事務所で無料配布 ; カードは7枚 : 日光川水閘門, 日光川排水機場・日光川河口排水機場, 蟹江川排水機場, 筏川排水機場, 鍋田川下流排水機場, 西條小切戸川排水機場, 西中野排水機場

2019年11月09日

中日新聞

元稲沢市議 無期判決 頭振り拒むしぐさ 弁護人に「最後まで闘う」 地元同級生ら落胆 「無念」「証拠ない 不自然」

麻薬密輸罪に問われ、中国広東省の広州市中級人民法院(地裁)で8日、無期懲役の判決を言い渡された桜木琢磨元稲沢市議(76): 元市議は頭を横に振って判決を拒むしぐさを見せた : 桜木元市議の母校津島高校で同窓会役員を30年以上一緒に務めた同県津島市の男性会社役員(75)は「正義感の強い性格。当然、上訴するだろう」と強調した