津島の新聞記事

2019年08月07日

中日新聞

注意!!ニセ電話 津島で11万円の被害

津島市内の70歳代の女性がニセ電話詐欺の被害に遭った : 5日に市職員を名乗る男から「保険の金を振り込みたい」と電話があり、女性が振込先口座を伝えた。その後、金融機関職員を名乗る男から電話があり、女性宅を訪れた男らに2回にわたって計3枚のキャッシュカードを手渡した。女性が暗証番号を伝えていたため、同日中に市内のコンビニで現金計11万1000円を引き出された ; 津島警察署

中日新聞

事件事故 覚醒剤を使った疑い

日進市三本木町、派遣社員の男性容疑者(44)を覚せい剤取締法違反(使用)の疑いで再逮捕 : 7月17日午前3時ごろ、自宅で覚醒剤若干量を使用した疑い : 同容疑者は17日に同法違反(所持)容疑で逮捕されており、任意の尿検査で陽性反応が出た ; 津島警察署

朝日新聞

集合住宅駐車場 女性の遺体発見 津島 身元は不明

愛知県津島市南門前町1丁目の集合住宅の駐車場で「女性が倒れている」と通行人男性から119番通報 : 女性は搬送されたが、全身を負傷していて死亡が確認された : 場所は名鉄尾西線の津島駅から西に1㌔ほどの閑静な住宅街 : 女性の身元を調べるとともに、事件と事故の両面で調べている ; 津島警察署

2019年08月06日

中日新聞

事件事故 下半身を露出した疑い

トルコ国籍の蟹江町本町、アルバイトの容疑者(23)を県迷惑防止条例違反(卑わいな言動)の疑いで逮捕 : 7月19日午後0時45分ごろ、愛西市内のコンビニで、女性(35)に下半身を露出した疑い : 津島警察署

2019年08月04日

毎日新聞

毎日柳壇 山本鈴花選 

読者投稿川柳に津島市の吉川駿さんの作品掲載

2019年08月03日

読売新聞

架空請求 1250万詐欺被害

津島市の60代の女性団体職員がはがぎを悪用した架空請求で1250万円をだまし取られる特殊詐欺被害に遭ったと発表 : 6月29日、女性方に「民事訴訟最終通達書」と書かれたハガキが届き、記載の電話番号にかけたところ、弁護士を名乗る男から「訴訟を取り下げる費用や供託金が必要」などと要求。同日にコンビニで購入した約3万円分の電子マネーカードの番号を伝えたほか、7月2日から24日までの間に4回、計1250万円を指定された東京都の住所に郵送した : 女性が友人に相談して詐欺と発覚 : 津島警察署には7月25日からの1週間で、同様のはがきが届いたという相談が17件寄せられたと発表 ; 津島警察署

2019年08月02日

中日新聞

With KIDS 使ってみました! ランドセル 背負い心地試すのが大切

ショッピングセンター「ヨシヅヤ津島本店」(津島市津島)にて、ランドセルの選び方やコツを、売り場の店員に教えてもらいながら体験紹介 : ヨシヅヤ津島本店

中日新聞

事件事故 無免許運転の疑い

津島市新開町、会社員の男性容疑者(24)を道交法違反(無免許運転、携帯電話使用等)の疑いで現行犯逮捕 : 7月31日午後6時10分ごろ、愛西市内の路上で、携帯電話を見ながら軽トラックを無免許で運転した疑い : 同容疑者は7月22日から免停になっていた ; 津島警察署

中日新聞

津島 60代女性 1253万円の被害 ニセ電話

津島市の60代の女性団体職員がニセ電話詐欺に遭い1253万円をだまし取られた発表 : 6月29日、女性方に「民事訴訟最終通達書」と書かれたハガキが届き、記載の電話番号にかけたところ、弁護士を名乗る男から「訴訟を取り下げる費用や供託金が必要」などと言われ、同日にコンビニで購入した約3万円分の電子マネーカードの番号を伝えたほか、7月2日から24日までの間に4回、計1250万円を指定された東京都の住所に郵送した : 女性が友人に相談して詐欺と発覚 : 津島警察署には7月25日からの1週間で、同様のはがきが届いたという相談が17件寄せられた ; 津島警察署

朝日新聞

架空請求詐欺 1250万円の被害 津島 60代女性

愛知県警は1日、津島市の団体職員の60代の女性が、約1250万円の架空請求詐欺被害に遭ったと発表 : 6月29日ごろ、女性宅に「民事訴訟訟最終通知書」と書かれたはがきが届いた。女性が電話したところ、弁護士を名乗る男に「訴訟を取り下げる費用が必要」などと言われ、電子マネー約3万円分の番号を伝えた。さらに7月2~24日、4回にわたって現金計1250万円をレターパックで東京集合住宅に送った ; 津島警察署