津島の新聞記事

2018年07月04日

朝日新聞

祭りの屏風 くっきり複製 最新技術駆使 津島・愛西に寄贈

尾張津島天王祭を描いた江戸時代の「津島祭礼図屏風」の高精細複製品が3日、祭りのある津島・愛西両市に寄贈 : 複製は京都文化協会とキャノンが2007年から始めた社会貢献活動「綴プロジェクト」の一環 : 津島、愛西両市の市役所や図書館などで順次展示予定

毎日新聞

保安林のモミジ持ち去り 森林法違反容疑で津島市議書類送検

愛知県津島市の大鹿一八市議(64)を森林法違反(森林窃盗)の疑いで書類送検 : 2015年10月、岐阜県高山市の県道「せせらぎ街道」近くで、県管理のモミジなどを盗んで自宅の庭先で育てた疑い ; 津島警察署

2018年07月03日

中日新聞

「主人公」6人 任せたよ 稚児らが津島市長を訪問

尾張津島天王祭で車楽舟に乗る稚児6人が日比一昭津島市長を表敬訪問 : 大治町北間島の吉田奏太朗くん(4)、津島市寺野町の真野景一郎くん(3)、津島市莪原町の服部良記くん(4)、清須市桃栄の四倉稜世くん(3)、津島市藤里町の堀田知宏君(5)、弥富市荷之上町の伊藤奏翔くん(6)

中日新聞

全市町村 お盆に「閉校日」 西尾張 電話対応など課題

小中学校の「教員の多忙化解消プラン」 ; 西尾張地方では2011年度からお盆の閉校日を導入し、津島市は今年から実施 ; 8月10~16日の7日間

中日新聞

総所得 知事1998万円 2017年 市長村長平均は1556万円

2017年分の愛知県知事および県内市町村長の所得公開 ; 津島市の日比一昭市長は給与所得1628万円、総所得2019万円

朝日新聞

水道の異臭 沈静化 飛騨の大雨影響 総所得 知事1998万円 2017年 市長村長平均は1556万円

2017年分の愛知県知事および県内市町村長の所得公開 ; 津島市の日比一昭市長は給与所得1628万円、総所得2019万円

2018年07月02日

中日新聞

尾張地方 水道水に異臭 19市町村 飛騨の大雨が影響

岐阜県飛騨地方で6月28日に降った大雨の影響で名古屋市など愛知県尾張地方の19市町村の水道水に異臭が発生 : 県や名古屋市の担当者が異臭の除去を進めているが7月3日ごろまで残る可能性 : 異臭は、尾張西部浄水場(稲沢市)から給水する津島市など、19市町村で確認された

中日新聞

新田次郎賞受賞 奥山景布子さん公開インタビュー・下 作家やめようかとも… 「葵の残葉」7年がかりで完成

津島市出身で名古屋市在住の歴史作家・奥山景布子さん(51) : 新田次郎文学賞を受賞した記念の公開インタビュー後編 : 聞き手は奥山さんが高校教師をしていたころ、担任のクラスの生徒だった中村記者

2018年07月01日

中日新聞

事件事故 酒酔い運転の疑い

津島市神守町の建設会社社長の男性(50)を道交法違反(酒酔い運転)の疑いで逮捕 : 28日午後10時55分ごろ、愛西市内の県道で酒に酔った状態で乗用車を運転し、対向車と正面衝突事故を起こした疑い : 津島警察署