中日新聞
「笑いは大切」水谷さん口演 津島・天王中
津島市の観光親善大使でタレント、講談師として活動する水谷ミミさんが津島市天王中学校を訪れ、全校生徒を前に「笑顔にまさる薬なし」と題し口演
津島市の観光親善大使でタレント、講談師として活動する水谷ミミさんが津島市天王中学校を訪れ、全校生徒を前に「笑顔にまさる薬なし」と題し口演
2014年に64歳で亡くなった愛西市出身の作家・稲葉真弓さん(津島高校卒業)を、郷土の偉人として知ってもらおうと愛西市中央図書館は展示コーナーを設置 : 稲葉さんの著書や遺品は本人の意向もあり母校の津島高校同窓会「三稜会」に寄贈 : 同窓会から借りた遺品と同館が収集した資料を展示
一宮市大和町苅安賀の名鉄尾西線で人身事故 事故の影響により名鉄一宮ー津島間で上下線計12本が運休
防災の啓発に役立ててもらおうと、津島市消防団女性部が独自に製作した防災啓発ソング「コロコロマーチ 津島編」を動画サイトに公開 ; 津島市消防本部
第40回PTA新聞・広報誌作品展 : 津島市立東小学校がレイアウト賞を受賞 ; 中日新聞社主催
津島市を含む愛知9区の座談会 : 当選の自民党長坂康正さん、比例復活当選の岡本充功さん
愛知県自動車整備振興会津島支部、津島警察署が主催 : 津島市片岡町のヨシヅヤ津島北テラス
岐阜県のヨシヅヤ海津平田店を改装 : 本社津島市新開町の義津屋
日清戦争の様子を描いた扁額画(木の板に絵を描き、境内や室内などに飾られる額)の展覧会が津島市立図書館(老松町)で開催 : 現在、改築中の津島神社の社務所に保存されていたもので、日清戦争で日本軍と清軍が争う様子が14枚にわたって描かれている