津島の新聞記事 :夕刊

2018年09月20日

中日新聞

パロマ社長に中島氏 創業家以外から初

ガス機器製造大手のパロマ(名古屋市)は20日、小林弘明社長(50)が会長に就き、後任の社長に中島真也副社長(52) = 津島市出身 = が昇任する人事を固めた : 創業家以外からの社長就任は初

2018年09月15日

中日新聞

目耳録 刺しゅう

津島市の就労支援施設「あいさんハウス」が、特産の毛織物を使って開発した傘袋の話題 : 傘袋のワンポイント刺しゅうを精神障害のある愛西市に住む女性(46)が担当 : 「得意な裁縫を生かせるこの仕事は楽しい」と100種類以上の糸を操る

2018年09月12日

中日新聞

元稲沢市議死刑回避へ 中国、75歳以上は適用外 地元友人ら安堵「無罪信じてる」

中国国内で覚醒剤を運ぼうとしたとして麻薬運搬剤で起訴され「懲役15年以上か無期懲役または死刑」を求刑された愛知県の元稲沢市議、桜木琢磨被告(75) : 75歳以上には原則的に死刑を適用しないという中国の刑法の規定に基づき、死刑が回避される見通し : 高校の同窓生、津島市の男性(74)は、「早く無罪を勝ち取ってほしい」と願う

2018年08月28日

毎日新聞

交番勤務に「先生の先生」 愛知県警で全国初 新人指導員サポート

愛知県警が交番勤務を始めた新人警察官にマンツーマンで仕事のイロハを伝授する「KOBANインストラクター」3人を任命 : 8月上旬、津島警察署の甚目寺幹部交番で、昨年春に警察に入った松山和暉巡査を指導する小出政寛巡査部長を、傍らでインストラクターの加藤周作警部補が見守った

2018年08月18日

中日新聞

本紙販売店従業員 無免許運転の疑い 津島署が逮捕

中日新聞津島専売店アルバイト従業員の女性(愛西市大野山町)を道交法違反(無免許運転など)で現行犯逮捕 : 18日、午前5時5分ごろ、津島市内の市道で、免許がないままミニバイクを運転した疑い : 新聞配達の途中、信号機のない交差点で津島市の会社員女性(34)の軽乗用車と出合い頭の接触事故を起こして発覚 : 2016年6月に、無免許運転の車に同乗したとして免許取り消し処分を受けていた ; 津島警察署

2018年07月28日

毎日新聞

台風警戒イベント中止 12号接近 東海3県、祭りや花火

強い台風12号の接近、28日深夜から29日未明にかけて東海地方に上陸する可能性 : 各地で夏祭りや花火大会の中止、延期など、対応や警戒に追われる : 津島市の「尾張津島天王祭」も、28日の宵祭で「まきわら船」にちょうちんを上げないことを決定 : 29日の朝祭の可否は当日決める

2018年07月23日

中日新聞

「現金複数回受け取った」 土地改良区汚職 元愛西市議の容疑者

愛知県愛西市の佐織土地改良区の指名競争入札工事を巡る汚職事件 : 土地改良法違反(収賄)容疑で逮捕された元市議で理事長の太田芳郎容疑者(80)が2016年以前から「複数回にわたって現金を受け取っていた」と供述 : 贈賄容疑でともに逮捕された土木建設会社「福岡建設」元専務の男性(66)との間で賄賂のやり取りが始まった時期など、裏付けを進める

他社日本経済新聞

元市議「生活費に充てた」 愛西、改良区贈収賄で供述

愛知県愛西市の「佐織土地改良区」が発生した工事をめぐる贈収賄事件(元愛西市議の太田容疑者が2016年4月上旬、15年度の土地改良区が発注した工事の予定価格に近い金額を入札前に伝え、津島市津島の業者の男性から謝礼に10万円を受け取った事件) : 逮捕された元愛西市議の太田芳郎容疑者(80)が「受け取った金は生活費に充てた」と供述

2018年07月21日

中日新聞

元愛西市議 収賄容疑で逮捕 土地改良区理事長 土木業者から10万円

元愛西市議で土地改良区理事長の太田芳郎容疑者(80)を土地改良法違反(収賄)容疑で、太田容疑者に現金を贈ったとして愛西市の土木会社、福岡建設元専務の男性(66) = 津島市在住を同法違反(贈賄)容疑で逮捕 : 太田容疑者は2016年、旧佐織町地域の土地改良区の排水路整備関係の工事の指名競争入札に絡み、予定価格を土木会社、元専務の男性に漏らし、見返りとして10万円を受け取った疑い : 愛知県警捜査2課

2018年07月09日

中日新聞

3ミリコント

津島市・含笑子さんの投稿掲載