図書館だより

2017年01月09日(月)


御旅所から望む天王川公園

新年おめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。

年末、ようやく『火花』(913.6/マ)を借りることができたのですが、バタバタしているうちに期限がきてしまい、結局、年をまたいで本を家から図書館まで往復しただけで終わってしまいました。

お正月は初詣以外ほとんど外に出ず運動不足気味だったので、天王川公園の大池周辺をぐるっと散歩していました。
御旅所辺りからスタートし、まず最初に見たのはボートのアヒルに乗っている親子でした。向かい側の売店が営業しているのもちょっと珍しかったのです。更に南の遊具コーナーまで歩くと、休憩所で二人組のギターを持った若者がお客さんの前で「サボテンの花」(290/フ/3)を歌っていました。これもまた珍しい光景です。

そこから池の反対側を歩くと、野良猫がちらほら出没したり、奥の池には大きな鯉が数匹泳いでいたりと、どちらも警戒心が全くない人に慣れた様子でした。
いつも見慣れた場所でも歩いてみると色んな発見があるわけでして、正月らしいのんびりとしたスタートでした。  (伊)

2017年01月08日(日)

 明けましておめでとうございます。

 残念ながら、新年早々に図書館利用者の皆様にお詫びをしなくてはいけません。年が明けて開館初日の1月4日、図書館システムの調子が悪く、利用者の皆様を大変お待たせすることが何度もあり、ご迷惑をおかけしました。謹んでお詫び申し上げます。改めて、本年もどうぞ宜しくお願いします。

 さて、図書館システムの調子が悪くなったのは、年が明けてからのアクシデントでしたが、私は年末にアクシデントが続きました。ドライヤーが壊れ、HDDも壊れてしまい録画してあったデータが消去してしまいました。何度も繰り返し見ていた保存版ライブ中継も、年末にゆっくり見るのを楽しみにしていた特番も全てパーです。そして何より痛かったのは左手首を怪我してしまったこと。

 年末に出掛けた御在所ロープウェイで見事な樹氷に見とれながら、上を向いて歩いていたら見事にツルリと転んでしまいました。氷で滑ると人ってものすごいスピードで転ぶのですね・・・お尻から転べば良かったのですが、とっさに左手首をついてしまったようで、転んだと思った瞬間、左手首に激痛が!・・・とはいえ、ゆっくり動かしてみると動くので、ただの打撲、軽傷だったようです。今も力を入れると痛いのですが、少しずつ快方に向かっています。仕事しながら治しますよ~。まだ、左手首に青アザがしっかりと残っているので、我ながら見た目が痛々しいですけどね。とほほ。

 とはいえ、何度も繰り返しますが軽傷だったので、怪我をした後も買物に出掛けたり、初詣に行ったり、美術展に行ったり、と楽しく慌ただしく過ごしていました。今年もあちこち楽しく出歩きたいな、と思っています。

 最後に告知を。新年を迎えて、というより、去年の暮れに、図書館中央コーナーを模様替えしました。今回のコーナータイトルは「アラハンに学ぶ」。アラハン?何それ?・・・と思った方は図書館中央コーナーで確認を!できれば貸出もして頂けると一層嬉しいです。(き)

2016年01月07日(土)

新年あけましておめでとうございます。
初夢は見られましたか?
私は1月2日の朝方、慌てて飛び起きました!
なぜなら、飛行機に乗り遅れる夢を見たからです。
しかも、慌てて空港に向かい、ふとチケットを確認すると、そもそも搭乗日が1週間前だったというオチつき!
あまりの衝撃に目が覚め、まんがのひとコマのようにガバッと飛び起きたというわけです。
キョロキョロと辺りを見回し、あ~夢でよかった・・・とほっとしましたが、これって初夢ですよね?!なんてこった~!(泣)
初夢によってその年の吉凶を占うと聞くので先行き不安ですが、まあ、あまり気にし過ぎないようにしよう・・・。
何はともあれ、皆さま今年もよろしくお願いいたします。 (い)

『夢占い366日大事典』美里有香/著 日東書院本社 148.9ミ
『ズバリ的中夢占い事典』武藤安隆/著 日本文芸社 148ム

2016年01月06日(金)

あけましておめでとうございます!
今年最初の図書館だより。ドキドキです!

皆さんはお正月どう過ごしましたか……というのは多分他の皆さんがすでに書いていると思うので、省略します!(笑)

(す)のお正月は、DVDを見つつ、掃除をして、お餅を食べ、パソコンなどに溜まったデータを整理して、掃除をして、ゲームをして、すき焼きを食べ、本を読み、データを整理し、DVDを見て、掃除をして、おせちを食べ、お雑煮を食べ、お餅を食べ……と、いう忙しいんだか忙しくないんだか分からないお正月を過ごしていました。

後半お餅しか食べてないじゃん!というツッコミは無しでお願いします!

さて、では去年の目標を振り返ってみましょうか。
去年の目標は「とりあえず肥えるのはここまで!これ以上太らない!徐々に体重減らしていこうね!」でした。
1年前の体重と今の体重を比べてみると……お、減っている…!!
ということは目標達成…?やったあぁあ!!2017年、いいスタートです!

ん?目標が低いから達成するのも当然じゃないかって??
高すぎる目標は自分を追い込むだけなのですよ( ̄― ̄)

この調子で徐々に減らして行けたらいいなあ。
ということで、(す)は来年もこの目標で行きたいと思います!がんばるぞ!p(`・ω・´)q و・`д・)qフンス‼  (す)

『春夏秋冬餅レシピ』(齋藤 宗厚∥〔著〕) (596.3/サ)
『おもちの大研究』(笠原 秀∥著) (K/383/カ)

2017年01月05日(木)

新年あけましておめでとうございます。
今年は酉年。うっとりするような1年に!
…とまあ冗談はおいといて、しっかり背すじをのばしてがんばります。

さて、皆さんは年末年始どのように過ごしましたか?
私は、慌ただしい年末となってしまいました…
歯の詰め物がとれて、年末にあいている歯医者さんを探したり
スマホが壊れてショップにかけこんだり…
(スマホに関しては今まで壊れてたのを放置していた結果こうなったので
まあしょうがないかな、という感じです。)
でもこんなに立て続けにおこらなくても……

しかし、今年のおみくじは大吉!!
きっといいことがあるはずです!
不運は年末で使い切ったということにしておきましょう!(し)

『十二支のおもちつき』(E/シハ)
『十二支のしんねんかい』(E/シヤ)
『どうして十二支にネコ年はないの?』(E/トソ)

2017年01月04日(水)

あけましておめでとうございます!
今年もどうぞよろしくお願いいたします。

という訳で本日より開館しております。
どうぞご利用ください。

受験生はここからが正念場ですね。
頑張ってください!  (★)

↓各種お知らせ(継続掲載中)
スマートフォン用OPAC できました。
図書館Facebookページ 随時更新中。
・11/19日(土)以降、予約連絡等で図書館からお送りするメールのアドレスが変更になっております。
・利用者向け機能の追加にともない、初期パスワードのまま(一度もパスワードを変更されないまま)ご利用の皆様に、セキュリティ強化のため、任意パスワードへ変更をお願いしております。
もちろん、既に自身で設定したパスワードに変更されている方は問題ありません。
詳しくは、こちらのお知らせページに纏めておりますのでご覧ください。
お手数おかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。