「1・2月に関する本」を集めました
-
ロボット
1963年の1月1日に、初の国産アニメ「鉄腕アトム」のモノクロ放送が開始されました。この放送の人気がきっかけとなり、後に様々なアニメが誕生しました。ちなみに、週1回30分枠での放送という形式は、日本のテレビアニメの原型となりました。今回は、ロボットの本を集めましたので、どうぞご覧ください。
- 『12歳のロボット ぼくとエマの希望の旅』 リー・ベーコン
- 『決定版鉄腕アトム解体新書』 沖光正
-
瞳
1月3日は、1と3の語呂合わせで瞳の日です。自分の瞳を、いつまでも健康で美しく保てるようにと、眼鏡とコンタクトレンズ業界が定めたとされています。眼鏡もコンタクトレンズも、日々改良され、私たちの日常に必要な物となりました。今回は、瞳に関する本を集めましたので、どうぞご覧ください。
- 『クメールの瞳』 斉藤詠一
- 『世界最高医が教える目がよくなる32の方法』 深作秀春
-
カレー
1月22日はカレーの日。1982(昭和57年)の1月22日、学校給食35周年を記念して、全国学校栄養士協議会が給食試食会を実施しました。全国小中学校の児童、生徒約800万人に、カレーライスの給食を出したことが由来とされています。昨今のレトルトカレーは子供でも作れるように進化しています。今回は、みんなの大好きなカレーに関する本を集めました。
-
匂い
2月1日は、2と1の語呂合わせで匂いの日。2000年の2月1日、消臭スプレーの代表的な製品を手掛ける「ファブリーズ暮らし快適委員会」によって定められました。天然の香りには 1.フローラル系/2.柑橘系/3.スパイス系/4.オリエンタル系/5.樹木系/6.ハーブ系/7.樹脂系 の7つの種類があります。匂いには、自律神経やホルモンバランスを整える作用があり、身体の緊張をほぐして、気持ちを落ち着かせる効果をもたらし、心身共にリラックスできます。
-
手紙
2月3日は、フミ(文)と語呂合わせにちなんで”手紙の日”です。現在は、メールでのやり取りが多いですが、普段言えない感謝の気持ちを添えて、大切な家族やお世話になった方々へ手紙を書いて送ってみるのはどうでしょうか。オリジナリティー溢れる絵手紙なども、楽しいと思います。今回、手紙に関するいろんな本を集めてみましたので、どうぞご覧ください。
-
猫
2月22日は、「ニャンニャンニャン」という猫の鳴き声から、1987年に、日本の猫の日実行委員会とペットフード協会が”猫の日”と定めました。ちなみにヨーロッパ諸国では2月17日を「World Cat Day」としているそうです。猫は癒しの存在。特に肉球がプニプニしていて触り心地好く、寝顔も可愛くて、自然と笑みがこぼれますよね。そんな、かわいい猫の本を集めました。