春の足音が近づいてきましたね。「3月に関する本」を集めました
-
旅立ち
3月は、日本各地の学校で卒業式が行われます。卒業式は人生の節目、そして「旅立ち」の時です。津島市立図書館からも、旅立つ皆さんにエールを送ります。
“ご卒業おめでとうございます。これからも皆さんに、良き人、良き本とのたくさんの出会いがありますことを、心から願っています。また図書館へ遊びに来てくださいね。お待ちしています。”- 『四月になれば彼女は』 川上 健一
- 『大人になるということ。』 石田 衣良
-
和菓子
3月になると、春物が店先に並び始めます。和菓子屋さんでも、桜餅やいちご大福、花見団子など、春の訪れを感じさせる和菓子がお店に並びますね。
3月は年度末の気忙しい時期ですが、目で見て楽しい、食べて美味しい和菓子を食べて、心和む時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。そう、たまにはゆっくりと息を抜く時間も大切ですよ。- 『わくわくほっこり和菓子図鑑』 君野 倫子
- 『まるまるの毬』 西條 奈加
-
東日本大震災
2011年3月11日、東北地方の三陸沖を震源とする東日本大震災が発生し、大きな被害をもたらしました。災害関連死も含めた死者・行方不明者は、2万2132人(2018年12月10日現在)。
震災の発生から、今年で8年が経ちます。毎年3月11日は、被災された方々に心を寄せる一日を過ごしたいと思います。- 『検証東日本大震災の流言・デマ』 荻上 チキ
- 『あのひのこと Remember March 11,2011』 葉 祥明
-
耳
3月3日は「耳の日」です。「3(み)3(み)」の語呂合わせのほかに、もう一つの由来となっているのがグラハム・ベルの誕生日。
ベルは電話の発明家として有名ですが、ろう者の教育に一生を捧げた人物です。ベルの母と妻はろう者であり、ヘレン・ケラーの家庭教師・サリバンは、ベルの弟子であったことが知られています。- 『耳トレ! こちら難聴・耳鳴り外来です。』 中川 雅文
- 『片耳うさぎ』 大崎 梢
-
ミニ
3月2日はドイツの自動車メーカーが「3(ミ)2(ニ)」の語呂合わせから制定した「ミニ」の日。小さいもの、ミニチュアを愛そうという記念日です。
近年、ミニ盆栽やドールハウス、豆本など、小さくて愛らしいものを楽しむ趣味が人気ですね。作品は小さくとも独自の世界が広がっており、私たちの心をときめかせてくれます。 -
イギリス
2019年3月29日に、イギリスがEUを離脱する予定です。これは2016年の国民投票で決まったもので、この時の投票結果は離脱支持51.89%、残留支持48.11%と僅差でした。
紅茶、ミステリ、フットボール、ロックなど、私たちを楽しませてくれるものをたくさん生んだ国、イギリス。い歴史的な転換期を迎えて、注目を集めています。- 『図説英国ファンタジーの世界』 奥田 実紀
- 『英EU離脱!日本は円高に対処できるか』 野口 悠紀雄
-
ひなまつり
「ひなまつり」は、江戸時代から伝わる女の子の成長を祝うおまつりで、“桃の節句”ともいいます。最近では、大人の女性が親しい友人達や家族と春のご馳走を楽しむ“雛パーティー”も人気となっています。
ともあれ、女の子はいくつになっても楽しむことが大好き。春のひとときをワイワイ賑やかに過ごすのは、素敵な時間となりそうですね。 -
壇ノ浦の戦い
1185(寿永4)年3月24日、栄華を極めた平氏一門と、源義経率いる源氏一門の最後の戦い「壇ノ浦の戦い」が勃発しました。潮の流れが変わったことをきっかけに源氏が勝利を収めるというドラマチックな結末を迎え、平氏は滅亡。幼い安徳天皇が、祖母・二位尼に抱えられて入水する場面は、『平家物語』に登場する名場面です。