コーナー7「8月の本」

いよいよ夏本番。「8月に関する本」を集めました

コーナー7「8月の本」 コーナー7「8月の本」 コーナー7「8月の本」

入口ゲート付近のコーナー7では、8月に関する本を集めた「8月の本」を展開しています。
今後、毎月ごと季節に合った本を紹介していく予定です。

  • 昆虫採集

    今年の夏に昆虫採集に挑戦する子どもたちの参考になる本や、かつて昆虫採集に夢中になっていた「元・子ども」が懐かしさを感じる本を集めました。
  • お盆

    お盆は、ご先祖さまの供養をする行事です。ご先祖さまの魂が、あの世から家にかえってくるとされています。お盆には、遠くに住む家族や親戚も集まって、一緒にご先祖さまをお迎えします。
  • 8月11日は「山の日」です。「山に親しむ機会を得て、山の恩恵に感謝する」ことを趣旨としています。1996年に「海の日」が祝日となり、「山」の日も作るべきだとの声が上がり、2014年の祝日法改正で制定されました。8月に祝日が設けられるのは「山の日」がはじめて。この機会に山に親しんでみてはいかが?
  • ラジオ体操

    国民の体力向上と健康の保持や増進を目的に、NHKが1928(昭和3)年に始めた号令に合わせて行ったのがラジオ体操。正しくは「国民保健体操」というそうです。子どもの頃に、夏休みの間、「ラジオ体操カード」を首からぶら下げて、毎朝ラジオ体操に通った方も多いのではないでしょうか?
  • キャンプ

    夏休みにキャンプに出掛ける人も多いのではないでしょうか?最近では、デイキャンプやオートキャンプなど様々な楽しみ方がされています。 楽しい夏の思い出づくりの参考になる本を紹介しましょう。
  • 冷たいおやつ

    夏は暑い上に湿気が多く、汗をかいたりして体が疲れます。冷たくて美味しい食べ物は、そうした体に、やすらぎを与えてくれます。見た目も涼しく、口に入れるとひんやりとして、つるりと喉を通っていく冷たいおやつは、暑さを和らげてくれますね。
  • 虹は、雨上がりなどにあらわれる光の帯です。日本では、赤、橙、黄、緑、青、藍、紫の七色が虹の色とされています。虹は、太陽の光が、雨や細かい水の粒に当たって反射することで作りだされます。夏は夕立が多いので、雨上がりなどに大きな虹を見ることができますが、噴水や水撒きなどでも、小さな虹を見ることができます。
  • 平和を考える

    8月6日に広島市に、8月9日に長崎市に原子爆弾が投下され、多くの犠牲者がでました。そして、8月15日に日本はポツダム宣言を受け入れ、太平洋戦争が終わりました。 毎年これらの日には、戦争による犠牲者の冥福を祈り、平和を願う集会などが開かれています。8月は、平和について考えてみましょう。
  • はちみつ

    「8(はち)3(みつ)」の語呂合わせから、はちみつを作る会社の団体が制定した日です。はちみつは、日本では平安時代に宮中への献上品に使われるほど、貴重品とされていました。江戸時代には、家康の孫娘・千姫が、絹などとともに、はちみつ数百貫を持って嫁いだと伝えられています。 多くの栄養が含まれ、体にもとても良いはちみつ。疲労回復効果もあるそうなので、この夏に試してみてはいかがでしょうか。
  • 高校野球

    夏の高校野球の正式名称は「全国高等学校野球選手権大会」。「甲子園」とも呼ばれ、時には、社会現象となるほどの盛り上がりを見せる、学生スポーツ最大の大会です。さて、今年は、どんなドラマが生まれるでしょうか?

ページの最初に戻る