「9・10月に関する本」を集めました
-
TDS
2001年9月4日に東京ディズニーシー(TDS)が開園しました。パークテーマは「冒険とイマジネーションの海」で、海にまつわる物語や伝説からインスピレーションを得た「テーマポート」と呼ばれる7つのエリアに現在は分かれています。2023年度に8番目のテーマポート「ファンタジースプリングス」が誕生します。『アナと雪の女王』『塔の上のラプンツェル』『ピーター・パン』を題材としています。
-
三鷹の森
「三鷹の森ジブリ美術館」は、東京都三鷹市の井の頭恩賜公園西園内にあり、スタジオジブリに深く関わる宮崎駿氏が発案し、2001年10月1日に開館しました。名称のとおりジブリ関連の展示品を多数収蔵・公開していて、建物自体も宮崎駿氏による断面スケッチを元にデザインされました。美術館の運営および館内で上映する短編映画もジブリが制作しているほか、歴代館長もジブリ関係者が多く就任しています。
-
トマト
2015年までに世界では、10,000種を超える品種のトマトがあるとされており、日本では240種を超えるトマトが品種登録されています。日本には江戸時代に伝来し、「唐柿」と呼ばれ、真っ赤な色が敬遠されたため観賞用でした。食用となったのは、明治以降にアメリカから野菜として紹介されて以降のことです。また、「プチトマト」は和製英語で、日本でしか通じません。
-
アンパンマン
子どもたちに絶大な人気を誇る『アンパンマン』。1988年10月3日にテレビ放送が開始されました。テレビサイドの提案した条件を作者のやなせたかし氏が拒否し続けた為に放送開始が2年近くも遅れました。また、放送直前でスポンサーが降板、全24話で終了する予定であったなど、様々な事がありましたが、2018年10月には放送30周年を迎え、長く愛されている作品です。
-
シャーロック・ホームズ
1892年10月14日に、アーサー・コナン・ドイルの ホームズシリーズ最初の短編集『シャーロック・ホームズの冒険』が刊行され、シリーズとしては60編(長編4、短編56)が発表されました。ほとんどの作品がワトスン(日本語ではワトソンと表記されることも多い)による事件記録という形で書かれています。ホームズシリーズから生まれたミステリ用語「ワトスン役」などがあります。
-
プーさん
1926年に発表されたA・A・ミルンの児童文学『クマのプーさん』。くまのぬいぐるみでハチミツ好きの「プー」と、森の仲間たちとの日常が10のエピソードによって描かれています。この作品は、自身の息子クリストファー・ロビン・ミルンが持っていたテディ・ベアから着想しました。1960年代からはディズニーによって、一連の「くまのプーさん」シリーズのアニメーションが作られました。
- 『ウィニー・ザ・プー』 A.A.ミルン
- 『クマのプーさん原作と原画の世界』