2012年03月20日
洪水・津波時 一時避難場所を提供 津島市と中北薬品が協定
津島市、中北薬品
2012年03月19日
明治~終戦の写真片手に 津島懐古紀行 街歩き40人参加
津島ガイドボランティア : 『歴史写真集津島』第1輯
2012年03月17日
明治から終戦 津島の写真集 法人会支部 1000部作り配布へ
津島法人会津島支部、津島市立図書館 : 『歴史写真集津島』第1輯
2012年03月16日
市民に協働呼び掛け 津島市リーフレット完成 名芸大生制作
津島市役所、名古屋芸術大学 : 津島市市民協働ガイド
車上狙いにご用心 津島署内で急増 1~2月101件 前年比2.2倍
津島所管内 : あま、津島、愛西市、大治町
2012年03月14日
LED街灯9基寄贈 津島LC 天王川公園に設置
津島ライオンズクラブ 天王川公園
2012年02月23日
厄よけ 炎駆ける 津島神社「開扉祭」
津島神社 開扉祭
2012年02月22日
津島市新年度当初予算案 全幹線道路5年で修繕 「アイプラザ」改修に3億6800万円
津島市
2012年02月20日
特集「わがまち企業最前線」 鶴見酒造(津島市) 自慢の地ビールで新境地
津島市百町 鶴見酒造 「かいぶつ島ビール」
2012年02月16日
手作りのぬくもり 津島 障害者施設の作品展
しらさぎ福祉園 ふれあいショップダンケ
交通ルールや手洗い法習う 新入学を祝うよい子のつどい 津島
津島市文化会館
2012年02月08日
津島市が管理のPC506台使えず サーバー故障
津島市役所
2012年02月07日
パトカー陶器1000個 防犯の願い焼き込む 津島の障害者施設
津島市蛭間町 しらさぎ福祉園
昭和40年代の表情 ひな飾り 津島で展示
津島市観光交流センター
2012年02月06日
親子350人 ワクワク遊び体験 津島でフェス 11団体出展 津島文化会館
津島市文化会館
2012年02月04日
被災地で
「特集コーナー ぺーぱーナイフ」 津島市立神守中学校
2012年02月03日
貴重な証言 16ミリフィルム発見 競馬の熱気 昭和10年代津島の風景 飯田さん方で5巻
津島市立図書館がフィルムを借り、DVD制作中。5月頃完成予定
2012年02月01日
百人一首 級友たちと一丸 津島東高で伝統の大会
津島東高校
2012年01月29日
津島に「お茶室ロード」 尾張の抹茶飲用文化② 修文大教授 藤沢和恵さん
コーナー「味な提言」 津島市本町
2012年01月25日
市長ら月給0.5%下げ 津島市の審議会が答申
津島市特別職報酬等審議会
津島市駅伝29日号砲 62チーム参加
第64回津島市駅伝競走大会
インフル流行 学級閉鎖や休校611校 愛知 春日井、津島など患者増
津島市でインフルエンザ流行
2012年01月19日
津島東高1、2年 たすきで連帯感
愛知県立津島東高校 駅伝大会
2012年01月18日
信長めし出陣じゃ 店主らに認定証 予約販売始まる 津島と愛西
信長めし」プロジェクト 津島商工会議所
「はぐみんデー」PR 県のキャラバン 津島市立幼稚園で
津島市立幼稚園
2012年01月17日
診療報酬改定を説明 20日、津島で中医協会聴会
津島市文化会館 中央社会保険医療協議会
2012年01月14日
津島生姜(ジンジャー) ご飯にどうぞ 地元のカリモリ漬物に NPO法人観光客向けに販売
津島総合観光案内所
わいせつ教諭を懲戒解雇 津島の清林館校、公表せず
津島市祢宜町 堀田康夫さん方
2012年01月13日
津島署で感謝状贈呈式
津島市文化会館
坂の上の覚悟問う 旧制一高入試 津島の旧家に 「日露戦争の世相反映」
津島市祢宜町 堀田康夫さん方
2012年01月10日
110番 正しく使って 園児がPR 津島署
津島警察署 : 瑞泉寺つしま幼稚園
絆を胸にまず一歩 新成人10人に抱負聞く 津島市愛宕町 竹島史織さんほか
成人式
2012年01月09日
成人式 喜びと責任と 「仲間と助け合って進む」誓う 津島
津島市文化会館 : 成人式
2012年01月07日
各地の津島神社 一堂に 愛知で7月サミット計画
津島神社 : 全国津島神社サミット
2012年01月06日
商店街の「顔」よろしく 名芸大生似顔絵お目見え 津島
津島駅構内 : 津島総合案内所
2012年01月05日
無病息災祈願 茅の輪くぐり 津島神社
津島神社
2012年01月04日
安全や無事 思いを込め 津島神社、25万人
津島神社
2011年12月31日
「くつわ」詰め活況 津島の和菓子店
あかだ屋清七
2011年12月30日
ご神木 しめ縄取り換え 津島神社
津島神社 大イチョウ
2011年12月29日
防災意識 胸に刻んで 西尾張10市長 仕事納めで訓示
津島市長の訓示など
2011年12月27日
市老人デイ施設の来春閉鎖案 津島市議会が否決
津島市老人デイサービスセンター 津島市総合福祉センター内
2011年12月24日
軽やかバレエ 幼児らが魅了 津島
津島市文化会館
2011年12月22日
たいまつ一緒に担いで 来年2月に津島「開扉祭」 厄年男女など募る
津島市観光交流センター
しめ縄1万点 競り威勢よく
津島市 名古屋西流通センター
2011年12月21日
武道5団体が多彩な技披露 津島
津島市文化会館
2011年12月20日
ヨシヅヤの旗をデザイン 名古屋造形大生 津島の川松さん 5店舗に設置「地域の役に立てた」
ショッピングセンターのヨシヅヤ
信長めし 天下とるぞ 津島、愛西の飲食店と商議所開発 地元のレンコン、モロコなど使用
「信長めし」プロジェクト 津島商工会議所
2011年12月16日
津島に宅配弁当工場 中部の製造拠点 ワタミ、来春300人採用
津島市牛田町に高齢者向けの宅配弁当製造工場「ワタミ手づくり厨房中京センター」を来年五月に開設
被災地へ温かい言葉 津島・東小児童 カイロ2500個集め送る
津島市立東小学校の児童会「被災地をあっためよう大作戦」
2011年12月14日
復興願い本に込め 津島市立図書館 被災地に第1便 448冊 利用者が4500冊を提供
津島市立図書館