中日新聞の新聞記事一覧

2014年09月30日

津島市民の活動応援します 補助対象事業募る

津島市コミュニティ推進課

宵の口空き巣対策を 津島署管内10、11月に被害急増

津島警察署

2014年09月29日

「賞の発展 天国に誓う」 津島で稲葉真弓文学賞表彰式

津島高校 : 津島高同窓会「三稜会」

津島の小学教諭 わいせつ行為容疑 名古屋・中村署逮捕

津島市立高台寺小学校教諭

世の平穏祈り矢放つ 津島神社で儀式

「蟇(ひき)目の儀」,「百々手(ももて)式」 : 津島神社

2014年09月28日

旧市街地の商店街ににぎわいを 津島で1日から催し [若者向けの雑貨を集めた催しを計画「つしまさんぽ」と題して10月1日~4日、周辺五か所で作品の展示と販売、制作体験などを準備]

つしまさんぽ : 津島市天王通り

交安協会員らが「早めの点灯を」津島で夕方に啓発

津島市交通安全協会 : 津島市西柳原町

2014年09月26日

[特集 : 笑顔]「写真甲子園」で優勝、津島東高写真部長・藤原恒平君(17)出会った人々を撮る

津島東高校 : 高校写真部の全国大会「写真甲子園」で優勝

アドレナリンの筒救急出動時に紛失 津島市消防署

津島市消防署

ゆるキャラGP2014 西尾張地域の自治体キャラクター つし丸現在667位

津島市

2014年09月25日

災害時 聴覚障害者の力に 海部津島の団体・海部津島聴覚障害者協会 冊子作り交流呼び掛け

海部津島聴覚障害者協会

氏木さんら5人表彰 津島署 自転車盗防止ポスター 最優秀賞に大治中学校二年・氏木珠鈴さん(13)

自転車盗難防止ポスター : 津島警察署

2014年09月22日

前立腺がん検査 定期的に受診を 津島で市民講座

生涯学習センターにて市民講座 : 津島市医師会, 海部医師会

2014年09月20日

岩手の記者 来月講演 津島 震災体験や現状語る 東日本大震災で自身や津波の被災経験を聞く講演会

愛知東邦大地域創造研究所主催 : 津島文化会館

[街角ニュース] 演奏や歌を楽しんで

津島市柳原町の双葉幼稚園 : 稲沢市井堀江西町の「デイサービス・ショートステイ AIKEIふれあいの里」を訪れ、ハーモニカ演奏と歌を披露

2014年09月19日

100歳迎える10人 津島市長が祝福 高橋さん宅など訪問

藤浪町 : 高橋つねさん(100)宅など

2014年09月18日

津島で21日、山車並ぶ「三百年祭」子どもらおはやし練習

「三百年祭」津島ロータリークラブ : わざ・語り・伝承の館

2014年09月14日

歴史思い太鼓たたく「秋まつり」のおはやし 記者ルポ『oh My 尾張!』

津島通信局・南拡大朗記者ルポ『oh My 尾張!』尾張津島秋まつり関連記事

2014年09月13日

自転車の安全旗でPR 津島署、デザインした生徒表彰

津島警察署のキャンペーンに、津島北高校ニ年・酒向亜美さんがデザインしたのぼり旗が採用された。津島高二年・杉田智枝さんも表彰を受けた。

2014年09月12日

詐欺被害防ぎ感謝状 津島署、いちい信金・天野さんに

いちい信用金庫職員・天野好美さん、詐欺被害を防ぎ津島警察署から感謝状を贈られる。

2014年09月10日

乳児預かり、病後児保育に応援券 津島市長表明来年度から配布

津島市議会

2014年09月09日

入院患者減り収支悪化 津島市民病院、4~7月

津島市民病院

中秋の名月めでた 琴や舞花添える 津島で観月会愛好者発表

錬成館 : 観月会

300年前の秋まつり 発祥となった、津島・市神社神事を再現 氏子ら参拝

尾張津島秋まつり : 米町の市神社にて

2014年09月07日

[ぺーぱーナイフ] 出会い

全国高校写真選手権大会“写真甲子園” : 初優勝の津島東高校

2014年09月06日

ゆるキャラGP ご支援を 西尾張11体名乗り 津島市・つし丸 初登場

津島市のゆるキャラ, 公認初登場 : 「ゆるキャラグランプリ2014」, 全1670体

2014年09月05日

たぬき寝入り!?捕獲後脱走 津島市消防のケーブル損壊 [津島市消防本部庁舎にタヌキとみられる動物が侵入]

津島市消防本部

2014年09月04日

「天王祭」巨大モザイク画 津島北高、津島高定時制 生徒作る

津島北高校

[特集 : モーニング一席] 「水のように」

海部津島ゆかりの著名作家・稲葉真弓氏を偲んで

2014年09月03日

海部津島の「自慢」GP 「れんこんつくね」V キャラ名「あまつしまりん」に

弥富市海南こどもの国 : あまつしまJ-1グランプリ

2014年09月02日

西尾張の文学 発展へ力 稲葉真弓さん死去 津島高同級生ら落胆

愛知県愛西市出身、津島高校卒業生 : 津島高校同窓会が創設した「稲葉真弓文学賞」の審査委員長を務める

空手兄弟共に全国制覇 津島の曽我柊斗君、彗冬君 技磨き合い2大会連続

津島市在住 : 「全日本オープン空手道選手権大会」、「全日本硬式空手道選手権大会」の組手の部でそれぞれ優勝

愛西・津島 夜間の災害に備え若手警官が手信号 津島署防災訓練を実施 市中心部の信号交差点で、手信号で通行車を誘導する訓練

津島署警察署 : 津島市中心部の交差点にて

写真色に深み、明暗はっきり 津島の林さん提唱技法「こっくりフォト」話題に

フォト雑貨スタイリストの林真弓さん(34), 津島市池須町 : 『光と色の写真の教科書』

2014年09月01日

稲葉真弓さん死去 64歳・作家「半島へ」で谷崎賞

愛知県愛西市出身、津島高校卒業生 : 津島高校同窓会が創設した「稲葉真弓文学賞」の審査委員長を務める

2014年08月31日

自由研究 360点並ぶ 津島 海部の小中学生優秀作

津島市南新開町の児童科学館にて : 海部地域の各学校から選ばれた360点の自由研究作品を展示

2014年08月30日

ひったくりと傷害容疑で少年逮捕

愛知県津島市の少年(16)を逮捕 ; 岐阜県真砂町にて

危険ドラッグ所持 元警官を起訴猶予 名古屋地検

愛知県津島警察署の元巡査部長 : 所持量わずかのため

2014年08月29日

郷土描いた絵など44点 津島の美術教室「アートスクール21」が20年展

津島市今市場町「サンガーデン」 : 9月7日まで

10月4、5日「津島秋まつり」PRポスター完成

尾張津島秋まつり

写真甲子園2014 瞬間とらえた若い感性 [優勝の津島東高校の作品タイトルは「人情」  写真部 : 河野充希君(3年)、藤原恒平君(2年)、松井遥奈さん(2年)、 盛岡剛洋教諭(顧問)]

第21回全国高校写真選手権大会「写真甲子園2014」優勝

2014年08月28日

津島北高2年生8人確定申告書作る税務署で職場体験

津島税務署 : 津島北高校

2014年08月27日

地震、浸水に強い住宅モデル 津島市、アイデア全国公募へ

津島市 : 「津島型住宅モデル」

歴史生かしまちづくり 津島市、調査費2000万円提案へ

津島市

津島市議会の議場の天井にアスベスト 来月除去へ

津島市議会

1000人輪になり盆踊りで交流 津島で納涼まつり

津島市文化会館 : 津島納涼まつり

2014年08月26日

海部津島の自慢集結 グルメや特産物 弥富で30日「GP」

海南こどもの国(弥富) : あまつしまJ-1グランプリ ; 海部津島青年会議所

2014年08月23日

消防救助技術の全国大会が中止 広島の災害考慮

全国消防救助技術大会の中止 : 初出場の予定だった津島市消防本部

2014年08月21日

官兵衛家来の子孫西尾張に 津島・後藤さん没後400年 来年法要計画

津島市江西町の種苗会社経営の後藤保暁さん ; 後藤又兵衛(黒田二十四騎)の14代子孫

2014年08月20日

親子で女性消防団員誕生 津島で初 鈴木さんと森さん

津島市消防団 : 鈴木利香さん、森智加さん ; 津島市の女性消防団員17人は県下3番目に多い

ページの最初に戻る