2017年05月24日
[けいざい尾張] 津島市観光交流センター 天王祭ポロシャツ販売
津島市観光交流センター : 尾張津島天王祭のポロシャツを販売
2017年05月21日
津島高・吉川さん最優秀 「正義」テーマ 稲葉真弓賞 選考会
愛西市出身の作家 稲葉真弓さん(1950-2014)にちなんだ懸賞論文「稲葉真弓賞」 : 母校の愛知県立津島高等学校で最終選考会 : 最優秀は愛知県立津島高等学校2年の吉川佑奈さん
2017年05月20日
津島商工の甲子園60周年を振り返る あす、図書館で講演
津島市立図書館 : 津島商工高校(現在の津島北高校)の甲子園出場60周年
清林館高生、早乙女に 津島神社神田でお田植祭
津島市の私立清林館高校 : 津島神社の「お田植祭」 ; 神田は愛西市下一色町
2017年05月19日
攻防「共謀罪」法案 スパイ生んだ法の犠牲 治安維持法 逮捕後に自殺 津島の遺族「不信の世」再来に懸念
治安維持法の犠牲となった名古屋市出身の女性運動家 熊沢光子(1911-1935) : 遺族の津島市天王通り 新谷陽子さん(65)の証言
2017年05月18日
NIE教育に新聞を 記事切り抜き 独自紙面 津島・北小 販売店主が出張授業
津島市立北小学校 : 「あまつしまサポーターズクラブ」の出張授業
男性を恐喝疑い 組長ら2人逮捕 津島署
岐阜県瑞穂市の指定暴力団六代目山口組傘下の組長(48)と津島市宇治町の建設業の男性(47)を恐喝の容疑で逮捕 : 津島警察署
2017年05月17日
アパート1階狙い 津島で空き巣3件
津島警察署 : 津島市
2017年05月15日
[尾張万華鏡] フジ棚 人と花 織りなす芸術
天王川公園 : 藤棚
2017年05月12日
人権題材の作品展 津島 小中学生のポスターや書
津島市立図書館にて展示「人権を理解する作品コンクール」 : 津島市役所人権推進課
新議長に垣見氏 副議長は宇藤氏 津島市議会
津島市議会
2017年05月11日
市外に本の返却ポスト 愛西市の図書館 名鉄津島駅に設置
名鉄津島駅のブックポスト : 津島市立図書館と愛西市中央図書館の併用
2017年05月10日
フジの“じゅうたん” 津島・天王川公園で花いかだ
天王川公園 : 藤棚
津島市天王川公園 側溝一部を交換へ 女性負傷事故
「尾張津島藤まつり」 : 天王川公園
2017年05月09日
側溝板外れ太もも負傷 津島・天王川公園で女性
「尾張津島藤まつり」 : 天王川公園
2017年05月07日
一宮、津島でも蔵書被害
津島市立図書館 : 学校記念誌の切り取り被害
天王祭のパンフを英訳 清林館高生協力 津島神社で配布
「尾張津島天王祭」 : 清林館高等学校国際コース
2017年05月03日
車にはねられ 64歳女性死亡 津島
津島市新開町の「ヨシヅヤ津島本店」駐車場
2017年04月28日
石採祭で使用 祭車3台披露
津島市の「石採祭」 : 津島市観光交流センター、天王川公園、太鼓店「堀田新五郎商店」でお披露目
2017年04月27日
朱印帳と津島の寺巡ろう 「まちおこしに」霊場会が発売
津島市内19ヶ寺でつくる「津島霊場会」 : 朱印帳発売
2017年04月26日
天王祭みこし 輝き再び 津島
「津島神社「神輿修理完了奉告祭」 : 昭和51年に義津屋の創業者伊藤義明氏が寄贈した神輿の修理
2017年04月22日
津島観光案内します 「コンシェルジュ」発足式
津島市立図書館にて「津島おもてなしコンシェルジュ」発足式 : 代表は安達友彦さん(60)
2017年04月21日
藤の花 見頃はGW 津島・天王川公園
天王川公園 : 尾張津島藤まつり(4月22日~5月5日)
2017年04月18日
天王祭PRに新看板 名鉄津島駅 神社信仰者ら設置
尾張津島天王祭と津島神社のPR看板 : 「津島神社崇敬会」
「津島の達人」2人に市長賞 歴史検定の上級試験に3回合格
ご当地検定「信長の台所歴史検定 津島の達人」市長賞 : 弥富市平島町の気賀沢洋亘さん(69)、愛西市諏訪町の大和一之さん(69)
2017年04月11日
身近な花 ありのまま 津島で未生流いけばな展
花道家元未生流(未生斎寛甫)の「春のいけばな展」 : 藤浪町の津島市文化会館で開催
2017年04月08日
交通事故防止へ 反射材着用啓発 津島署など
津島女性運転者友の会、愛知県津島警察署 : 春の全国交通安全運動 ; 津島市新開町のヨシヅヤ津島本店で啓発活動
2017年04月07日
中央公民館 取り壊し 津島市方針 「遠くない時期」
天王川公園内の津島市中央公民館 : 老朽化と耐震基準の問題 ; 木造棟は1950年の建築、鉄筋棟は1971の建築
2017年04月02日
東海3県 山車祭りガイド本 名古屋の広告マン、仲間と取材
新刊紹介『東海の山車とからくり』 : 津島市の「尾張津島天王祭」を含む12件の祭りを紹介
2017年04月01日
名所 カメラに収める 中日写協津島支部が展示
中日写真協会津島支部の作品展「四季の詩」 : 津島市藤浪町のみゆきカメラ本店で展示
[街角ニュース]ベンチを寄贈
津島商工会議所女性会 : 天王川公園
2017年03月31日
斎場工事費 回収できず 津島市 黒煙対策の業者破産
津島市元寺町の津島市斎場 : 黒煙対策の不良工事を行った施工業者への債権(損害賠償など4800万円)が未回収のまま消滅
患者数増へ医師確保 津島市民病院 新改革プラン発表
津島市民病院
江南や津島のフジ催しPR 主催者ら
津島市観光協会主催の「尾張津島藤まつり」を含む : 岐阜県羽島市、愛知県江南市、津島市の藤祭り連携協定
2017年03月29日
大規模施設 耐震不足24棟 初公表 病院など、県の所管分 県の公表分で、耐震性に問題があるとされた建物
「要緊急安全確認大規模建築物」耐震診断結果 : 津島市藤浪町「ヨシヅヤ駅前ボナンザパーキング」が「震度6強以上の地震で倒壊の危険性が高い施設」と診断
耐震不足 西尾張7棟 県など診断公表 商業施設や工場
「要緊急安全確認大規模建築物」耐震診断結果 : 津島市藤浪町「ヨシヅヤ駅前ボナンザパーキング」が「震度6強以上の地震で倒壊の危険性が高い施設」と診断
2017年03月24日
地域包括ケア担当 新設 津島市異動 高齢者支援充実へ
津島市役所 : 平成29年度人事異動 ; 課長級以上
定期点検怠った疑い
津島労働基準監督署 : 津島市金柳町の「石川プレス工業所」を労働安全衛生法(定期自主検査)違反の疑いで書類送検
2017年03月23日
[街角ニュース] 津島のカメラ店で写真展
津島東高校写真部顧問の森岡剛洋教諭(44) : みゆきカメラにて写真展「あの日あの時あの場所で」
2017年03月22日
羽島など3市 フジ祭りPR 岐阜支社訪問
津島市観光協会主催の「尾張津島藤まつり」を含む : 岐阜県羽島市、愛知県江南市、津島市の藤祭り連携協定
2017年03月17日
[わがまち企業最前線] 糸を生かしゆっくり織る 山栄毛織(津島市)
津島市百町の山栄毛織
津島の市民活動を紹介 20日イベント 46団体出展
「市民活動フェスタ つし丸ビュッフェ」 : 津島市生涯学習センター
2017年03月16日
4年ぶりに参与職を復活 津島市 政策決定過程で助言
津島市役所にて「参与」職を設置
2017年03月15日
防災公園 盛り土し整備 津島市 一時的な避難場所に 新年度予算案から 小学校には貯水槽 災害時の飲料水確保
2017年度津島市一般会計当初予算案 : 都市計画課は神守町内の公園2ヶ所を盛り土 ; 危機管理課は神島田小学校に耐震性貯水槽を設置
[注意 ニセ電話詐欺] 金融機関防犯協と「全件通報」の覚書 津島署
高齢者の高額引き出しを津島警察署へ「全件通報」 : 「海部津島金融機関防犯協会」と覚書締結
2017年03月12日
からくり人形 間近で 津島 図書館できょう実演
津島市立図書館にて「尾張津島秋まつり」だしからくり人形の実演 ; 津島山車保存会・NPO法人「まちづくり津島」
2017年03月11日
文化審議会答申 県内対象 重要文化財 万葉集[紀州本] 登録有形文化財 県立高13校正門など
津島市の県立津島高校の校門(1923年建設)など13校門が登録有形文化財へ
[注意 ニセ電話詐欺] 高額引き出し 全件通報 津島署 金融機関に要請へ
高齢者の高額引き出しを津島警察署へ「全件通報」 : 津島署管内の約70機関が所属する「海部津島金融機関防犯協会」と覚書締結
2017年03月09日
税の絵はがき作品 桐山さんが最高賞 津島で展示
津島法人会主催「税に関する絵はがきコンクール」 : 津島市のヨシヅヤ津島本店で展示
2017年03月08日
稲葉さん遺品点一新 津島高28、29日一般公開
津島高校出身の作家・故稲葉真弓さん : 稲葉真弓遺品展示