2017年10月20日
考える 選ぶ 10.22 衆院選 あいち 安倍政権どう評価
愛知9区(津島市) : 長坂康正さん(60)自民前 経済 確実に右肩上がり 渡辺裕さん(37)共産新 アベノミクス格差拡大 岡本充功さん(46)希望前 選挙で言わぬことやる ; 衆議院選挙2017
2017年10月19日
考える 選ぶ 10.22 衆院選 あいち 浮遊するリベラル票
愛知9区(津島市) 2014年の前回選と同じ顔触れとなった愛知9区 中央の三極構造を反映した構図 ; 自民や共産に距離を置く一部のリベラル票が浮遊 ; 衆議院選挙2017
2017年10月18日
衆院選立候補者アンケート 9区
愛知9区(津島市) 長坂康正さん(60) 自民前 渡辺裕さん(37) 共産新 岡本充功さん(46) 希望前 各候補者にアンケート ; 衆議院選挙2017
2017年10月17日
津島、愛西市に車いす5台贈る 津島RC
創立65周年記念例会・祝賀会で津島、愛西両市に車いす5台を寄贈 ; 津島ロータリークラブ
詐欺無罪は不服 名古屋地検控訴
女性から現金をだまし取ったなどとして詐欺や窃盗などの罪に問われた愛知県津島市の建設業の男性(24)に対し、詐欺罪について無罪を言い渡した名古屋地裁判決を不服として提訴 ; 名古屋地方検察庁
2017年10月14日
大麻所持の疑い 大治の男を逮捕 津島署
大麻取締法違反(所持)の疑いで、大治町西條、アルバイト黒木栄佑容疑者(30)を逮捕 ; 津島警察署
2017年10月13日
2017衆院選 全国情勢 東海 愛知
愛知9区(津島市)長坂康正さん(60)自、渡辺裕さん(37)共、岡本充功さん(46)希が出馬 ; 自民長坂康正が各地域で支持を広げ安定 ; 衆議院選挙2017
2017年10月12日
考える選ぶ 10.22 衆院選 あいち 候補者の横顔
愛知9区(津島市)各候補者の信条を紹介 ; 長坂康正(60)自 : 防災対策への使命感 ; 渡辺裕さん(37)共 ; 過酷な労働環境経験 ; 岡本充功さん(46)希 : 医療と教育に力注ぐ ; 衆議院選挙2017
6ヵ国の文化を紹介 津島 菓子販売や楽器演奏
名古屋市に領事館がある六ヵ国の文化を紹介する「津島 de 6ヵ国周遊WEEKS!!」が津島観光交流センターで開催 ; 津島市シティープロモーション課
2017年10月11日
愛知秋の陣 いざ激突 戦いの構図 様変わり
愛知9区(津島市) : 長坂康正さん(60)自民 : 一宮市在住 ; 渡辺裕さん(37)共産 : 稲沢市在住 ; 岡本充功さん(46) : 希望 : 稲沢市在住が出馬 ; 衆議院選挙2017
比例東海ブロック立候補者
中瀬博之さん(52) : 津島市在住が希望から出馬 ; 衆議院選挙2017
南関東ブロック 山梨 2区 候補者
山梨2区から井桁亮さん(48)希望 : (津島市出身)が出馬
2017年10月07日
考える選ぶ 10.22衆院選あいち 陣営のネット戦略は 政見放送風の動画 積極的にツイート
インターネットによる選挙運動が解禁されて四年 : 選挙権が十八歳以下に引き下げられて初の衆院選で若者に向けて : 津島市を含む愛知9区では自民前職の長坂康正さん(60)の出演動画、希望前職の岡本充功さん(46)のSNS更新 ; 衆議院選挙2017
2017年10月06日
鉄船 あすから修理 尾張津島天王祭 代替業者と契約
八月下旬に修理を始める予定だった「尾張津島天王祭」のまきわら船修理 : 当初の受注業者が経営不振で契約解除となり、代わりの業者を探し契約 ; 尾張津島天王祭車楽舟行事伝承保存委員会
津島の2会場で来月5日「茶会」 茶室めぐりも
抹茶を飲むことが多い津島の文化を知ってもらおうと、堀田家住宅(南門前町)と津島神社参集所(神明町)で無料の抹茶や茶菓子を味わえる「茶会」を開催 ; 津島ロータリークラブ
2017年10月04日
希望9、10、5区に1次公認者 「整合性取れる」「異論ない」
希望の党の第1次公認者が発表 : 津島市を含む愛知9区からは民進党前職岡本充功さん(46)が出馬 : 衆議院選挙2017
6日に街宣 投票呼び掛け 野党共闘求める「市民アクション@あいち9区」
津島市を含む愛知9区で野党共闘を求める市民団体「市民アクション@あいち9区」が街宣活動を開始 : 衆議院選挙2017
ひき逃げ情報提供 会社員に感謝状 早期逮捕で津島署
ひき逃げ事件の容疑者の早期逮捕につながる情報を提供したとして岐阜県海津市海津町の梶田芳幸さん(47)に感謝状 ; 津島警察署
2017年10月01日
山車巡業 勇壮、華麗に 尾張津島秋まつり開幕
津島市の尾張津島秋まつりが開幕 : 華やかな山車が市内各地に登場 : 初日は計14基の山車が市内を巡行 : ヨシヅヤ北テラスでは津島市七切地区の六基が揃い、山車を回転させる「車切」やからくりを披露
2017年09月29日
考える選ぶ 10・22 衆院選あいち 解散 選挙戦へ急ピッチ 各陣営 会議、演説…気引き締め
衆院が解散し、西尾張地方でも選挙戦がスタート ; 愛知9区(津島市、稲沢市、愛西市、弥富市、あま市、一宮市の旧尾西市域、蟹江町、大治町、飛鳥村)、10区、5区の各立候補者が選挙戦に向けての対応に追われる : 衆議院選挙2017
2017年09月28日
津島の秋まつりへグッズ 「車切」の様子を扇子にデザイン 「石採祭車」のトートバッグ
「尾張津島秋まつり」に向け、祭りの保存団体やNPO法人まちづくり津島がオリジナルグッズを企画 ; NPO法人まちづくり津島は扇子を作成 : 祭りの山車を傾けて回転させる「車切」をデザイン(裏面は山車の関係者らが着るはんてんをデザイン) : 1本税込み二千円で津島市観光協会などで販売 ; 石採祭保存会は「石採祭車」のイラストをプリントしたトートバック大、小を販売 : いずれも税込み二千円、注文は保存会・津島市観光協会などで受付
2017年09月27日
街角ニュース 交通事故防止を啓発
津島署近くの県道で事故防止の啓発活動 ; 津島警察署
事件事故 津島市で住宅全焼
津島市中一色町、辻美代子さん(71)方から出火し全焼
注意!!ニセ電話詐欺 被害防止で津島署 信金と銀行支店に 感謝状
ニセ電話詐欺を防いだとして、いちい信用金庫甚目寺支店(あま市甚目寺)と十六銀行美和支店(あま市木田)に感謝状 ; 津島警察署
2017年09月25日
意見や目標 若者の主張 稲葉真弓賞 喜びの表彰式
高校生の論文コンクール「稲葉真弓賞」の表彰式を津島高等学校で開催 : 最優秀賞は同校二年の吉川佑奈さん(17)、他、入賞者七人を表彰 ; 三稜会・中日新聞社後援
高齢者の事故防止 清林館高生ら啓発 津島
津島市の「ヨシヅヤ津島本店」で清林館高校の生徒や店員らが高齢者の交通防止を目的とした啓発活動
2017年09月23日
事故撲滅へ一丸 尾張地方 取り締まりや啓発
木曽三川公園周辺で津島署(愛知県)、桑名署(三重県)、海津署(岐阜県)の計約40人の警察官が三県合同交通違反取り締まりを実施 ; 愛知県警・岐阜県警・三重県警
2017年09月22日
東名阪道高架下にコンクリート片が落下 津島の市道に
津島市鹿伏兎町の市道に東名阪自動車道・津島高架橋からコンクリート片が落下 : 通行人や軍に被害なし
犬山の野菜1円販売 公正取引委員会警告 運営2社 独禁法違反
愛知県犬山市のスーパー2店が野菜を1円で販売したのは独禁法違反(不当廉売)に当たる疑いがあるとして、公正取引委員会は2店を運営するカネスエ商事(日進市)とワイストア(津島市)に再発防止を警告
2017年09月20日
水害時に警察車両駐車場使用の協定 津島署と安達毛織
水害時の警察車両の一時避難に津島市藤里町の三階建て駐車場「安達パーキング」を役立てようと津島署と運営する安達毛織合名会社が締結
伊勢湾台風 被害一目で 海部地域の空撮など写真展
伊勢湾台風で海部地域が受けた被害を中心に紹介する「伊勢湾台風記録写真展」が津島市西柳原町の県海部総合庁舎で開催 ; 海部県民センター・海部地区水防事務組合共催
2017年09月16日
大震災の被害を紹介 愛西 写真展、元記者の講演も
「東日本大震災 被災と復興の教訓」展示と講演会 : NPO法人まちづくり津島・愛西市中央図書館 ; 津島市立図書館では9月24日講演会、9月24日~10月1日に展示会
2017年09月15日
街角ニュース 津島署で交通安全の教育車体験
津島署管内(津島、愛西、あま市、大治町)の住民と署幹部らが意見交換をする「津島警察署協議会」開催 : 交通安全教育車など体験 ; 津島警察署
2017年09月14日
野菜1円は独禁法抵触 犬山、販売2社に警告へ
愛知県犬山市内のスーパー、カネスエ商事(日進市)とワイストア(津島市)の2店に対し、野菜を1円で販売したことが独占禁止法(不当廉売)に抵触する恐れがあるとして警告を通知 ; 公正取引委員会
2017年09月13日
からくり山車 経緯紹介 30日津島市文化会館で講演
「流域自治体サミット」の一環として木曽、長良、揖斐川流域の祭りを紹介する講演会「からくり山車は、南から北へ」を開催 ; 木曽三川流域自治体連携会議
日替わりにゃんこ 大人気
一宮市三条の写真家小森正孝さん(41)が東海地方を中心に全国で撮影したネコの写真が毎日、日替わりで楽しめるスマートフォン向けサービス「日替わりにゃんこ」が人気 : 津島市内でも撮影
2017年09月12日
バス路線図をデザイン 津島 名芸大生が展示会
名古屋芸術大学芸術学部ヴィジュアルデザインコースの学生22人 : 津島市の巡回バス「ふれあいバス」のオリジナル路線図展示 ; 津島市「ヨシヅヤ津島本店」
2017年09月10日
記者ルポOh my尾張! 愛西で図書館司書体験 傷ついた本 後絶たず 津島通信局・清水裕介記者
中日新聞記者が愛西市中央図書館で司書の仕事を体験 : 新聞業務では津島市立図書館などでも案件のある切り取りやクーポン券の持ち去りなど、利用者マナーについて考える
2017年09月06日
3.11から災前の策 第143回伊勢湾台風の記憶 写真は語る教訓と希望 愛知県公文書館で収蔵資料展
「伊勢湾台風記録写真-復興にたずさわった人々のすがた-」と題し伊勢湾台風に襲われた県内各地を捉えた未公開写真2000点余り(一部パネル展示)を紹介 : 被災した当時の津島市内の様子も写真で紹介 ; 愛知県公文書館
2017年09月05日
津島市民病院 20床削減 収支改善へ来月から
経営難が続く問題で10月から収支改善に向け病床数を再編 ; 津島市民病院
津島神社建て直し 安全祈願して着工
津島神社の社務所の一部を建て直す工事の安全祈願祭 ; 津島神社
愛西 歌って詐欺や事故防止
カラオケ大会を通じ詐欺や事故防止を呼び掛ける「安心安全チャリティー あなたの歌謡祭」を開催 : 津島署八輪駐在所の安井雅之巡査部長(59)と妻が作詞した替え歌を自身や愛好家らが熱唱 ; 愛西市文化会館
2017年09月02日
16日に消防体験 はしご車試乗も 津島市
津島市東公園にて消防に関する体験イベント「消防体験広場」を開催 : 入場無料
津島市長選も 来月4月15日
任期満了(来年4月26日)に伴う津島市長選の日程を来年4月8日告示、15日投開票と決定 ; 津島市選挙管理委員会
2017年08月31日
海部7市町村PR 中部空港 観光や物産を紹介
中部国際空港にて津島市を含む海部地区各自治体のPRイベント : 「中部国際空港海部地区連絡会」
2017年08月30日
全国救助大会 3消防入賞 稲沢もペア ロープ登はん1位
全国消防救助技術大会で東海地区代表の一宮、稲沢、津島の三消防本部がいずれも入賞 : 津島市消防本部は「ロープブリッジ救出部門」に出場
竜戦士に熱いエール 津島 応援団がファンと交流
津島市のヨシヅヤ本店 : 中日ドラゴンズ応援団が応援歌などを披露
2017年08月29日
模擬選挙「市長」 津島で所信表明 山田さん「人々の協力のさきがけに」
海部津島青年会議所(JC)主催の模擬選挙イベントで市長に選ばれた五条高校(あま市)二年の山田力丸さん(17)が所信表明 ; 津島市議会
2017年08月28日
東国原さん×海部地方高校生 まちづくり意見交換
海部津島青年会議所(JC)の創立55周年記念事業 ; 元宮崎県知事の東国原英夫さん(59)の講演会及び意見交換会 ; 愛西市文化会館
2017年08月26日
目指せ「防災リーダー」 津島 中学生が救助訓練
津島市内の中学生を対象とした「防災リーダー育成教室」 : 津島市消防本部