津島の新聞記事

2022年01月29日

中日新聞

横井庄一さん帰国50年 カルテ公開へ 体やせ細り/ビタミンB不足/亡霊の声

終戦を知らず米グアム島で潜伏生活を続けた元日本兵の故横井庄一さん(1915-97年)が帰国して50年となる2月2日、CBCテレビがドキュメンタリー番組を放送し、横井さんが帰国直後に入院した病院のカルテを公開する : カルテには「体はやせ細り、皮下脂肪が少ない」「ビタミンBが不足」など身体の状況のほか、「錯乱あり」「亡霊の声」など精神状態を表した言葉も記されている : 横井さんは幼少期に神守村(現在の津島市)で過ごした 

中日新聞

ファイザー製に希望の偏り 西尾張 3回目接種、供給不安の声も

新型コロナウイルスワクチンの3回目接種が始まる西尾張13市町村の自治体の状況 : 津島市では11日から接種券が発送され、届き次第、予約・接種が可能となる : 多くの自治体で、ファイザー製の接種希望が集中する中、津島市でもファイザー製の予約は既に埋まっている。「ファイザーの供給を増やしてもらうか、モデルナについてもっと情報発信をしてほしい」と求めている

中日新聞

県内の新型コロナ感染者数 28日現在

28日現在の愛知県内の新型コロナ感染者数(累計)は155176人(+5267): 津島市では累計1069人(51人の増加)となった : 津島市では津島保健所(0567-24-6999)が新型コロナウイルス相談窓口になっている 

中日新聞

事件事故 覚醒剤使用の疑い

あま市七宝町秋竹、店員女性容疑者(34)を覚醒剤取締法違反(使用)の疑いで逮捕 : 18日から27日までの間に、県内などで覚醒剤を使用した疑い ; 津島警察署

中日新聞

事件事故 窃盗などの疑い

津島市神守町、派遣社員男性容疑者(50)を窃盗と建造物侵入の疑いで逮捕 : 7日から17日までの間に、複数回、市内の工場に侵入し、現金300円やパソコン2台など数十点(133万円相当)を盗んだ疑い ; 津島警察署

朝日新聞

新型コロナ 5267人感染 2人死亡 

愛知県内では28日、5267人が新型コロナウイルスに感染したと発表された : 2日連続で5000人を超え、過去最多を更新した : 津島市では新たに26人の感染が確認された(27日発表分)

朝日新聞

津島市「東西南北に玄関」の街づくり 2030年度までの開発計画

津島市は28日、2030年度までの街づくりの方向性を定めた市都市計画マスタープランを発表した。市周辺の4地域を東西南北の「玄関」と位置付け、開発拠点にする構想 : 日比一昭市長は「隣接自治体と協力して構想を実現化したい」と話した

読売新聞

新型コロナ 5267人感染 連日最多更新 医療機関に増床通知

愛知県内では28日、新たに5267人の新型コロナウイルス感染が確認され、過去最多を4日連続で更新、2人の死亡も明らかになった : 感染患者用病床の入院患者数が483人となったことを受け、県は同日、感染者を受け入れている医療機関に対し、1141の病床を計1666床に増やすよう通知した : 津島市では新たに51人の感染が確認された

2022年01月28日

中日新聞

県内の新型コロナ感染者数 27日現在

27日現在の愛知県内の新型コロナ感染者数(累計)は149909人(+5160): 津島市では累計1018人(26人の増加)となった : 津島市では津島保健所(0567-24-6999)が新型コロナウイルス相談窓口になっている

朝日新聞

新型コロナ 最多5160人が感染 初の5千人超え 1人死亡

愛知県内では27日、5160人が新型コロナウイルスに感染したと発表された。初めて5千人を超え、過去最多を更新した。死者は1人 : 津島市では新たに33人の感染が確認された