(鈴)の図書館だより

2021年03月19日(金)

ついに来週モルカーが最終回を迎えます…。悲しい…(す)の癒しの時間が無くなってしまう。
しかしNHKのニャッキ!みたいなストップモーションアニメなので、2期は当分の間期待できそうにないですね。12話作るのに約2年は掛かっている力作アニメなので…。

さて、話を変えて明るい話題でも!
この前、自転車の前かごを新しくしました!
駅から職場で使っている方ではなく、自宅から駅まで使っている10年以上の愛車の方です。

さすがに10年以上使っていると、ステンレスとはいえ塗装が剥げたところからの錆が酷い…。
そのせいで白やクリーム色のカバンは一週間もすれば錆で汚れてしまう始末。
いやだあ~可愛い色のカバンを持ちたい~~。
それに常々、前かごが小さいせいで仕事帰りにスーパーに寄るといつも買い物袋がかごから溢れて収まらない事も、ずーーっとストレスになっていたので、思い切って大きめのかごにしました!
在庫が無いかもしれないとのことだったのですが、奥に一つだけ在庫があったのでその日の内に取り付けてもらえました!ありがとうサイクルショップさん!

いざ乗ってみると、カバンが楽々入る!!
まあ、前のかごに比べて大きい分、角を曲がろうとすると、かご自体が重いのでちょっとハンドルを持っていかれそうになる時があるのですが、これは使っていく内に腕が慣れてくることでしょう。ちょっとした筋トレだと思おう!

やった。車(モルカー)の話から、自転車(バイク)の話に上手いことハンドル操作できた。よしよし。

『自転車サビとり再生術』(〓出版社) (新着)
『自転車日和』(辰巳出版) (786.5/シ/54)

2021年03月12日(金)

皆さん!今日はお財布の日ですよ!
【0(お)3(さ)1(い)2(ふ)】でお財布の日だそうです。
なので、「今日は財布の紐を絞めるぞ!」という人もいれば、「今日は紐を緩めて贅沢にしよう!」という人もいるでしょう。
どちらも大事なことですね!

お財布といえば悩みがあるのですが、聞いてください。財布が重いです。
女性のお財布ってなんであんなに重くて分厚いのでしょう。

カードを減らせばいい、キャッシュレスにすればいいというのはわかってはいるのですが、病院のカードは減らせない。突然行かないといけなくなる時ってありますよね…?総合病院、内科、耳鼻科、皮膚科、眼科、接骨院、歯医者、クリニック諸々…。

あと長財布よりは二つ折り財布の方が軽いというので、一回使ってみたのですが、確かに軽くてコンパクトでした!
でもお札を出す時が大変で、折ってしまうが故に跡がついてしまう!
折れ曲がったお札を伸ばして店員さんに渡す時の時間のロスが申し訳なくて。かと言って曲がったまま渡すのは失礼すぎるので嫌…。

そうなるとやはり長財布か…。軽くて可愛い長財布のメーカーさんないかなあ。

『布で作るかわいいお財布』(日本ヴォーグ社) (594/ヌ)
『布で作ろう、革で作ろうわたしのお財布』(越膳 夕香∥著) (594/コ)

2021年03月05日(金)

最近静電気がひどいです。花粉症もひどいですがね!!(´;ω;`)
静電気除去のゴムも手首に付けているし、毎朝(というかマメに)静電気防止スプレーもしているのになぜ…。
先週、職場の椅子の足(鉄製)からバチンッ!!となかなかの音がして、かかとに静電気が走りました。かかとに静電気って。

…いやかかとに静電気ってほんとに何!?さすがにびっくりしました。

電話の子機を渡す時もなぜか(す)にだけ静電気。
静電気は花粉も引っ付けて来るので重度の花粉症である(す)にとってはまさに倒すべき敵!!……なのですが、相手はなかなかの強敵。
今年も敵が弱まる(季節が変わる)のを待つしかないようです…。
勝ちたい。いつか。

『トコトンやさしい静電気の本』(高柳 真∥監修) (427.3/ト)

2021年02月26日(金)

左手の腱鞘炎が酷い(;´・ω・)
ここ数ヶ月「手首痛いなあー」で特に湿布も何もせずにいたツケがとうとう回ってきたようです。

スマホのしすぎやゲームのやりすぎならば、親指もしくは聞き手である右手が腱鞘炎になるはずなのですが、まさかの左手。
本など色んなものを持つときに支えたり、本のバーコードを読み取ったり、日常のちょっとした事で使うのは意外にも左手なので、使えないとどうもやりにくい。…ので結局左手も酷使してしまい、結果治りが遅くなるという無限ループ…。

最近ではどの角度で安静にしていても痛くて、サポーターを付けないと本気で生活できないほどになってきてしまったので、サポーターができないお風呂が地味に辛いです。

くっ、自然に治っていくでしょと甘く見ていた(す)がいけなかった!腱鞘炎なんてよくよく考えてみたら職業病じゃないですかやだー。
たかが腱鞘炎と思わずに、痛みだしたらすぐに湿布を貼らなくてはいけませんね…(-_-メ)

『自分で治す!腱鞘炎』(高林 孝光∥著) (493.6/タ)
『腱鞘炎は自分で治せる 指・手首・ひじの痛みが1分で消える!』(高林 孝光∥著) (ビタミン文庫)

2021年02月19日(金)

(す)にとっての地獄の季節がやってきました。ええ、ヤツら(寒暖差、季節の変わり目、花粉)ですよ。
毎年気をつけてはいるのですが、人間…なかなか気候には敵わないですね…。
また冬が来たと思ったら、来週?は20℃近くまで暖かくなり、数日後にはまた気温が1桁に戻るという(; ・`д・´)
か、体が…死ぬ……。

あ、そういえば昨日珍しく雪が降りましたね。
最寄りの駅に一部だけ坂になっている所があるのですが、何故かそこの部分だけバッキバキに凍っていました。

なぜそんなピンポイントで凍っているんだお前。

しかしその坂を上らなければホームに行けない…。
周りには同じく仕事終わりの人や学生がちらほら。「滑ってしまうのではないか…そんなことになったら恥ずかしいぞ…っていうか(す)まで骨が折れたらシャレにならぬ(※現在父が別件で膝の皿を割って療養中)」とビクビクしました。
(す)は、なんとか無事登り切りましたが、(す)の二つ後ろを歩いていたと思われる女の子二人組は滑ってしまい、怪我も無くきゃっきゃっと楽しそうでした。………若いっていいな。

『楽しい雪の結晶観察図鑑』(武田 康男∥文 写真) (新着)

2021年02月05日(金)

今月末に、現在使っているスマホの契約が切れてしまうのでどうするか、そろそろ本腰を入れて考えなくては…。
格安SIMにするか、某キャリアの新料金プランにするか。

いやー某キャリアが最初に発表したプランは、約3千円で提供します!(半年使ったら+〇〇〇〇円、5Gに切り替えなかったら+〇〇〇〇円、学生じゃなかったら+〇〇〇〇円etc.で実際の支払いは1万円近くです)という詐欺師も真っ青のプランを堂々と宣伝したものだから、炎上に炎上しました。

その後、他社のキャリアと同じレベルのプランを出して来たので、「最初からそうしておけば良かったのに…」と思いましたね…。
なんだったのだろう、あの詐欺みたいなプラン。

元々、携帯の料金ってなんだかごちゃごちゃしていてわかりにくいですよね。
母の知り合いは、「スマホの支払いと水道料金やらガス料金やらも一緒に引き落としにするといいですよー」とショップ店員さんに言われて、言われるがまま登録したから「自分がいくらスマホで使っているかわからない」と悩んでいるそうです。
しかも「音楽も映画もタダで見られるの!」と言っているようなのですが、それは完全に購入時に店員さんに勝手にサブスクを登録されているのでは……?

『スマホ使いこなしてる?』(こいし ゆうか∥著) (694.6/ク)
『スマホ決済の選び方と導入がズバリわかる本』(小宮 紳一∥著) (673.3/コ)

2021年01月29日(金)

茶色とスカイブルーのベアードカラーのモルカー…気になります!!
ちなみに(す)の推しモルカーは1話で渋滞に引っかかってしまって、急病人を乗せているのにあわあわ動いてしまっているおっちょこちょいな救急車モルカーちゃんです!いちご入りカスタードワッフルみたいで美味しそう…。

(す)はモルカー以外にももう一つ、みかんジャムにもハマっています。
愛知商業高校さんとスドージャムさんが共同開発した商品、蜜みかんジャムなるものが売っていて、買ってみたらみかんの甘酸っぱさと粒がしっかりと感じられるジャムでとっても美味しかったのです!
瓶の半分ぐらい食べた所で、もう1個買おうかなとスーパーに行ったらもう売っていませんでした…。そんな…。

大きめの瓶に、蓋の柄が蜂の巣をイメージした六角形模様の、蜜みかんジャムを見掛けましたら(す)まで!教えてください!!

『季節の果物でつくるジャムとレシピの本』(鈴木 雅惠∥著) (596/ス)
『季節をたのしむジャムと果実酒』(谷島 せい子∥著) (596.3/タ)
『くだものいっぱい!おいしいジャム』(石澤 清美∥監修) (K/596/ク)

2021年01月22日(金)

(★)さんの図書館だよりに便乗…ではないですが、(す)もこの前の断捨離から少しずつ電子書籍と紙の本の両方を利用するようになりました。
そして思ったのが「意外と抵抗感なくすんなり電子書籍を受け入れることができたな」です。

さらに驚いた事に、「画集とかは電子化されてないし、大きいサイズで見たいよねー」と散々言ってきましたが、ちょこちょこ画集も電子化されている事を知り、「大きいサイズで見たいなら大きめのタブレットを買って拡大すれば良いのでは??こんなに分厚い本が薄いタブレットの中に納まってしまうなんてこれは……アリなのでは…?」と、ちょっと本を断捨離することに楽しさを覚え始めています。

しかし同時に思うのです。「電子書籍ばかりだと地元の本屋さんに全然貢献出来ない…!!」と。
紙媒体でしか発売されていないものは、もちろん本屋さんで買いたいのですが、如何せん店舗別特典があるとその店舗で買ってしまいますし、特装版・限定版だと地元の本屋さんにはそもそも入荷していない可能性が高い。(取次さん(出版社と本屋をつなぐ人)は本屋の規模でその本屋に流す本と量を決めているのだとか)

地元の本屋さんがどんどん閉店していくので、どうにかして残りの1店舗は支えたいなあ…。

『本屋を守れ』(藤原 正彦∥著) (新着)
『もういちど、本屋へようこそ』(田口 幹人∥編著) (024.1/タ)

2021年01月15日(金)

年末年始に、9月ぐらいに購入してからずっと眠っていたデスクトップパソコンをようやく箱から出して設置しました!
いやあ長かった。ずっと「やらないとなあ」と思ってはいたのですが、ね…。

「これで10年以上使用した年季の入りまくったノートパソコンとはおさらばじゃ!」と思っていたのですが、ノートパソコンの方に入れていたセキュリティソフトの解約をしないといけないのにIDとパスワードを忘れてしまいました…。10年以上前に登録した時のメールなんてとっくに消えているし、どれで登録したかすら覚えてないよ( ;∀;)

そしてタイミング悪くWindowsのアップデートが掛かり、アップデート中にエラーが起こりました。そしてもエラー修復プログラムもうまく動かず、初期化するしかない状態に…。トラブル起こり過ぎでは??
さらにさらに初期化されたことにより、セキュリティソフトも消えました…。もしかしてソフトからネットに自動ログインできるかなと思ったのに、それすらもできなくなってしまった…。完全に積んだ。
調べてみると、電話で問い合わせしろ?え、平日の日中だけ?えーーめんどくさいなあ…。と現在ずるずる先延ばしになっております。

でも新しいパソコンになって良いこともありましたよ!
起動が15秒で済むようになりました!!
ノートパソコンの時は起動に20分近く掛かっていたので、パソコンを立ち上げたことすら忘れてしまったりして、パソコンでの作業が全く進まなかったのですが、これでようやくストレスフリーなパソコンライフが!!うれしい!

………さて、次はコピー機を箱から出すか。

『すぐできる74の“パソコン機能”スッキリ整理術』(笠井 千晶∥著) (新着)
『Windows 10の「困った」「トラブル」を自力解決!』(日経PC21∥編) (007.6/ウ)

2020年01月08日(金)

ついに2021年ですね。
令和になってもう3年経ったのかあ…早いなあ。
今年の(す)の年末年始は、体調のこともあったので大掃除はぼちぼち、ですね。

相変わらず悩みまくっている本の断捨離ならそんな体を動かすこともないので、気長に選別していたのですが、「この本どうしよう…。うーんこのシーンたまに読み返したくなるから、残留組…」とうんうん唸っていたら近所のお寺からゴーンと鐘の音が。
時計を見てみると00:01の文字。年越しの瞬間立ち読みしていました…。
あ、あけまして立ち読みしています状態…。(;´・ω・)

あとは友人たちとテレビ通話をして、おもちを食べて、おせちを食べて、テレビ通話をして、おせちを食べて、おもちを食べて、おもちを食べて…、おもちを……。

体重計にはしばらく乗らないでおこう。

『おもち The MOCHI recipe book』(入江 亮子∥監修) (596.3/オ)
『ばぁばのおせち』(鈴木 登紀子∥著) (新着)
『お雑煮マニアックス』(粕谷 浩子∥著) (383.8/カ)

2020年12月25日(金)

クリスマスですねー。いやもう社会人になると特に関係ないですね。夕飯にチキン、デザートにケーキを食べるかーぐらいで特にテンションも上がらない。
小さい頃はあんなにはしゃいでいたのに…。高校生になるまでサンタさんを信じていたのに…。
なんて寂しい大人になってしまったんだ私は。これが大人になるということか。切ないな。

いや!今年はクリスマス関係で良いことがあった!ありましたよおお!
推しがサンタさんになりました!!(※ソシャゲの話です)
推しグループがクリスマスイベントのメインキャラを務めました!(※ソシャゲの話です)
推しグループの伏せられていた過去(しかもシリアス系)がなぜかクリスマスイベントで明らかになりました…(※ソシャゲの話です)
別の推しの悲しい真実が明らかになりました…(※ソシャゲの話です)
あれなんか悲しくなってきた…。

というか今年最後の図書館だよりがこれでいいのか!?
………まあ、(す)らしいので良しとしましょう。
クリスマスに言うのもなんだかアレな気がしますが、皆さんよいお年をー!

『サンタクロース物語』(原書房) (198.2/マ)
『きょうはクリスマス』(小西 英子∥絵と文) (コーナー5)
『スマホとゲーム障害』(内海 裕美∥監修) (新着)

2020年12月18日(金)

実は、年末年始に向けて&少しずつ体を慣れさせるために、先月からちょこちょこ部屋の掃除をしています!

本(&漫画)の断捨離が全く進んでいなくてですね…。“本”として読む事が好きな物と、電子化されていない物は残して、電子化しているものは、また読みたくなった時に電子書籍で購入し直そうかなと思っています…。
個人的にはあまりにも苦渋過ぎる決断なのですが(本は紙で読みたい派の人間)、かさばらないし本棚が減るのは今の(す)の部屋にとっては大きなメリットだなと…。

しかし画集や図録系はそうもいかないのです。やはり美術作品はタブレットでちまちま拡大して見るより、本を広げてドドンッ!!と見たいじゃないですか。
しかしそうなると一番場所を取っている本棚が片付かないいいぃ!!

………電子書籍を購入するなんて、司書としていいのかな?と気が引ける部分もあるのですが、うーーん……。

『紙の本は、滅びない』(福嶋 聡∥著) (ポプラ新書)
『Kindle解体新書』(スティーブン・ウィンドウォーカー∥著) (023/ウ)

2020年12月11日(金)

もう今年も20日ほどしかないのですね…。
今年は個人的に11月に色々あったものですから、余計にハロウィンからクリスマスへの移り変わりが短かったです。

移り変わりと言えば!(導入が雑)
来年の1月からナゴヤドームが「バンテリンドーム ナゴヤ」に名称が変わるみたいですね。
えっ、めちゃくちゃダッッサい…ごほんごほん!!
えーーーなんでも、ナゴヤドームの命名権を興和さんが5年間取得したから…みたいです。ということは少なくとも5年間はこの名前……??えっ。

ヤフオクドームやペイペイドームも「どうなんだろう…これ…(・_・)」と思いましたがこれもどうなんだろう……。
ナゴヤドームに来たアーティストの方々が「盛り上がってるかーー!バンテリンドーム!!」っていうのか……。収録DVDにステージinバンテリンドームって表記されるのか…。

ちょっと受け止めるのに時間が掛かる…。

『ナゴヤドームで待ちあわせ』(太田 忠司∥著・吉川 トリコ∥著 他) (913.6/ナ)

2020年10月30日(金)

冷蔵庫ってどう処分するのがベストなんでしょう。
ゴミには当然出せないし、家電屋さんで新品を購入した後に引き取ってもらうのが、一番手間がないのかなあって思うんですけど、うちは2つあるうちの1つが壊れてしまっただけなので、購入する必要もなくて…。
父は高い金額払って回収業者呼ぶくらいならそのお金で冷蔵庫買いたいとか言い出す始末。”(-“”-)”

年末に向けて、古いブラウン管テレビと大きなタンスと乾燥機も処分したいなと思っているので回収業者を呼ぶのが一番だと思うのですけれどね…((+_+))
もう結構古い冷蔵庫(30年は確実に使っている)なのでリサイクルショップに売ってもお金になんてならないしなあ。

あ、リサイクルといえば!今年は新型コロナウイルス感染拡大防止のため、密になってしまう図書館のリサイクルは中止とさせていただきます。
皆様にはご迷惑をお掛けしますが、その分来年のリサイクルには本がたくさん並ぶと思いますので、ご協力いただければ幸いです。

『最新!リサイクルの大研究』(神守)
『ごみ処理場・リサイクルセンターで働く人たち』(神守)

2020年10月23日(金)

わが家にダイ○ンのコードレス掃除機がやって来ました。
元々コードレス掃除機がほしくて、母と2人でいろんなレビューを見たり、実物を見に行ったりして、国内のメーカーで重くないものを購入しようかなと言っていたのですが、父が「ダイ○ンがいい」の一点張り。「ダイ○ンは重かったから嫌」という母と(す)。「最近出たヤツは重くないらしいぞ!」という父。
母・(す)VS父の構図が出来上がりました。

2対1なのにダイ○ンのコードレス掃除機がやって来た理由は1つ。父が勝手に某大手通販サイトで定価より安くなっている時に購入したからです。
………また勝手に購入して…ごほんごほん!!

使い心地は、まあ、コードレスなのですぐに充電器から取り外して使えるところはストレスフリーでいいかなと思います…。(*_*;
なんとか仲良くなっていかないとですね…ダイ○ンと。

『死んでも床にモノを置かない。』(神守)
『掃除道具』(新着)
『面倒くさがりの自分を認めたら部屋がもっとキレイになりました』(わたなべ ぽん∥著) (597.9/ワ)

2020年10月16日(金)

10月も、もう半分過ぎちゃいましたね。
じわじわと迫りくる蔵書点検と健康診断に身震いします…ああ、体重測定…血液検査…((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

これぐらいの季節になると毎回健康診断に怯えては終わったあと放心しています。
もう恒例行事です。

今からでも運動しなくては!と思うのですが……うん。ガンバリマス。

『いちばんやさしい自宅トレBOOK』(中野 ジェームズ修一∥著) (新着)
『運動習慣ゼロの人のための疲れない!動けるカラダをつくるテク』(清水 忍∥監修) (企画コーナー)
『マンガでわかる自律神経を整える習慣・運動・メンタル』(小林 弘幸∥監修 (神守)

2020年10月09日(金)

先週の(や)さんと(い)さんの図書館だよりを読んでいてふと思い出しました。
うちの母も巻き爪だったな、と。

結構内側に巻いていて、初めて見たときに「それ痛くないの!?大丈夫なの!?ひいいっ!!」と悲鳴をあげてびっくりしたものです。
もう何回も何回も何回も何回もキツく「早く病院に行かないと取り返しのつかないことになるよ!!“いつもみたいに歩けない”って意外とストレス溜まるんだからね!」と言っているのですが、全く病院へ行く気配がありません。
もうどうしたら母の重い腰を上げられるでしょうか…。

書いていて思ったのですが、私の“痛くならないと病院へ行かない所”は母譲りなのでは…?( ゚Д゚)

『きょうの健康 2020年2月号』(雑誌)

2020年10月02日(金)

痛くない歯医者さん情報、切実に募集中です。
歯医者さんから定期健診来てねというハガキが来てから早三年。
そろそろ行かないとまずいよなあと思ったのですが、またあの痛い麻酔に耐えなくてはいけないのかと思うと足が遠のく…。
でも左下の親知らずが歯茎を突き破らんばかりにめきめきと成長している…痛い……。そして不穏な鈍い痛みもある……。

もう大人なのですが、歯医者と注射は未だにダメです。本当にダメです!!だって怖いじゃないか!!(´;ω;`)小さい頃イヤイヤ連れて行かれては怖い思いをした所というトラウマが凄い。完全なる歯医者恐怖症。

この辺りで痛くない評判のいい歯医者さん知ってしましたらぜひ教えて下さい…。

『なぜ歯科の治療は1回では終わらないのか?聞くに聞けない歯医者のギモン40』(神守)
『健康寿命は歯で決まる!』(神守)
『図解でよくわかる歯のきほん』(新着)

2020年09月25日(金)

最近ドライアイが本当に酷いです。
皆さんは朝起きてまず「目が乾いて痛い…」とはなりませんか?
朝の洗顔時に水が目に染みて痛くはないですか?

これを言うと大抵の人に「それはないよ!」と言われます。
ああ、仲間がほしい。

目が乾いている時にまつ毛が目に入ると本当に困るのですよ。
目の表面が乾いているのでまつ毛が眼球に張り付いて取れないのです。そんな時は目薬で強制的に目を潤ませて取ったりします。
そう、一応市販の目薬を、朝起きた時や渇きが気になる時に差してはいるのですが、全然改善されている気配が無いです。
あくびがちょっと出てしまったりすると「よっしゃ!目の潤いタイム!」と喜ぶ毎日。
うーん、これは本格的に眼科さんに行った方がいいのかな…。

『眼科医がすすめる目の不調を感じたら毎日食べたい料理』(平松 類∥監修) (神島田)
『目は顔さすりでよくなる』(内田 輝和∥著) (神守)

2020年09月18日(金)

いつの間にか9月も後半ですね。え、もう後半??なんかあっという間な気がします…。
とりあえず、9月に入った途端日差しが弱くなったのは個人的には嬉しいです!去年は9月も真夏でしたからね。
けれどその代わりに天気が不安定なのはなんだかなあ。

ネットでは「7月に台風を入れ忘れた令和ちゃんが慌てて台風を呼んだ。」「5月に30度超えの天候調整をした令和ちゃんが国民に怒られて、「9月は秋…、9月は秋…」と意識し過ぎた結果、9月になった途端天候が変わった」などと弄られていますね(笑)
もうちょっと上手い具合に天候を操ってくれ!がんばれ令和ちゃん!

『気象キャラクター図鑑』(筆保 弘徳∥監修) (新着)
『今の空から天気を予想できる本』(武田 康男∥著) (451.2/タ)

2020年09月11日(金)

今週は台風の影響でイマイチぱっとしない天気ばかりですねえ。
まあ、晴れたら晴れたで日差しがキツいのでどっちもどっちなのですが。

例の台風接近大雨の日、(す)は出勤でした。
直撃するわけじゃないのでいつもの大雨ぐらいでしょ!とナメていたらとんでもなかったです。
これ直撃してるでしょレベルの横殴りの雨、雨、雨…。
家の玄関の扉を持っていかれるかと思うほどの強風、強風、強風…。

なんかもう、雨さえもコンクリートに打ち付けられる前に横殴りの風によって飛ばされている…。
雨のカーテンがひらひらしているわーーなんて詩人みたいな事を思いながら現実逃避していると雷様までやってきました。

強風、大雨、雷のトリプルパンチを食らいながら出勤。文字通り泣きました。本当に泣きました。
(す)は雷が本当に苦手なのです!!いや!ほんとに!!よくある女子の「きゃー!かみなりこわーい!♡」っていうぶりっ子じゃないのですよ!!ワタシウソツカナイ!!コワインダヨ!!!

帰宅した両親に「大丈夫だった?というか(仕事)行った??」と聞かれ「行ったよ。下着まで全身濡れたけど…」と言ったら「えっ…うわっ。あの嵐の中行ったんだ…」とドン引きされました。なんでリアクションがドン引きやねん。頑張ったんに!

恐怖の出勤ではありましたが、こうして図書館だよりのネタにできたので、まあ良し…とします!はい!((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

『いざというとき自分を守る防災の本 2』(防災問題研究会∥編) (新着)
『一家に一冊!防災アイデア手帖』(世界文化社) (新着)

2020年09月04日(金)

さて、先週に引き続きスマホのお話。

ようやく母が重い腰を上げてスマホに変えました。そして父も何故かスマホを機種変しました。
というのも、母の名義が父のものだったので、父も一緒にスマホショップに来ていたのですよ。
そこで母が「変えるなら(す)と同じメーカーがいいなあ。分からなかったら教えてもらえるし!」ということで同じメーカーのスマホにしたのを横で見ていた父。「いいなあ(´・ω・`)」………いいなあって君。
「俺も(す)と同じメーカーのにする(`・ω・´)」………はい??(※父は違う携帯会社で契約しており、違うメーカーである)

今のキャリア乗り換えって電話でもできるのですね…。このご時世だからかな。
まあ私としては、家族割の人数が増えるから良いんですけれどね?「これで俺も教えてもらえるな!」って父よ、君はスマホデビューして2年以上経っているでしょ!

さっそく購入した日から
母「ねえねえ、これ消えないんだけど」
(す)「そりゃ本体更新通知だからね!」
父「なんだこれ」
(す)「だから本体更新して!」
母「文字見にくい~」
(す)「はいここで大きさ変えられるから!」
父「なんか変なとこ押したらこれ出たぞ」
(す)「それチュートリアル-!最初だから説明してくれてるの!ちゃんと読んで!」

………(す)はスマホを3台持っているのか??
いつか両親のスマホが(す)から飛び立てる日は来るのだろうか。

『スマホ使いこなしてる?』(こいし ゆうか∥著) (新着)
『できる大人の手習い帖スマホ知りたいこと100選』(インプレス) (パソコンコーナー)

2020年08月28日(金)

先々週、携帯ショップに行きました。
目的は2年契約になっているスマホの機種変更だったのですが、2年経っていないのに通知が来たのでおかしいなあと思ったのと、母がようやくスマホに変える決断をしたからです!

お店に行き最初に渡される用紙に記入をして待っていると「すみません。今からのお時間は予約でいっぱいでして」…ですと??
そ、そんな!もう用紙も書いて待っていたのに…!と心の中で泣きながら帰りました。もちろん次の日の予約を入れて。

そして再チャレンジ!今日は予約もしたし大丈夫だぞ!とノリノリで入店し、機種変更の旨を伝え「では変更後の機種は決めていますか?」と言われたので「変えるとしたらこれ!」と決めていたものを伝えると「え!?〇〇ですか!?」と大層驚かれてビックリしていると、なんと5月に生産が終了していました。
……去年の秋冬モデルで今現在出ているシリーズの最新モデルなのに??公式ホームページにはまだ載っているのに??
「このモデル大変人気で、多くのお客様からお問い合わせ頂いているのですが、もう店舗在庫はございません」と言われてしまいました。
人気なのになぜ作るのをやめてしまったの…。

それから、よくよく調べてみると(す)に来ていた通知は、契約は契約でも加入プランの契約更新の通知だったようです。
な、なんということでしょう。うーんここはまだ機種変しなくて良かったと捉えることにしましょう。

ちなみに、母スマホデビューの巻は来週に続きます。
あ、いえ、決してネタが無いから分割したわけでは…ごにょごにょ。

『スマホ使いこなしてる?』(こいし ゆうか∥著) (新着)
『ひとりでできる!はじめてのスマホ100の困った!解決ブック』(NHK出版) (新着)

2020年08月21日(金)

ついにパソコンとプリンターが届きました!
やった!早速開封…といきたいところですが、部屋がごちゃごちゃしているので、一回部屋を整理整頓をして、落ち着いた場所でデータ移行などを行っていきたい…。

というわけで部屋の片付けをしたのですが、まあー…通販で注文していた本やらDVDやらの小さな封筒や段ボールが未開封のまま出てくる出てくる…。コロナの影響もあって大体のものを通販で頼んでしまっていたのも原因ですね。いけないいけない。
一つ気になりだすと二つ目三つ目と気になる部分が増えていき、いつの間にかお部屋全てを掃除していました。

うん。疲れたから、(データ移行は)今度にしよ。

『死んでも床にモノを置かない。』(須藤 昌子∥著) (神守)
『面倒くさがりの自分を認めたら部屋がもっとキレイになりました』(わたなべ ぽん∥著) (597.9/ワ)

2020年08月14日(金)

8月は10年前に購入したノートパソコンとプリンターの買い替えに、スマホの機種変更に、液晶タブレット(と言っても皆さんが想像しているようなものではなく、絵を描くのに特化したものです)の購入に、通勤定期の購入に、自転車のパーツ交換に、ベッドの購入にとなかなか出費が激しいです。
お財布がすごい勢いで薄くなっていく…!

なんか私数年前に「パソコン買い替えたい」みたいなことを図書館だよりで書いていた気がしますが、やっと決心しましたよ。
もう購入する機種は決まっていたので、配送をお願いするだけだなーなんて思っていたら、私のほしいパソコンがコロナの影響で生産が滞っているのとテレワークで需要が高くなり品薄。入荷は早くて9月になるですと!?
そ、そんな…。「(えーじゃあもうパソコン買い換えるのやめよー。)」と(す)のやる気スイッチがOFFになりかけたその時!
全系列店に問い合わせてみたところ静岡の店舗に一つだけ在庫があったようで、それを取り寄せてもらえることになりました!はい!やる気スイッチON!!ありがとうございます店員さん!なんて優しい…。

ケー○デ○キは初めて利用しましたが、プリンターどれがいいの?ウイルスバスターどれがいいの?液タブはー、支払いはー…とあれもこれもと中々めんどくさい客だったでしょうに…。店員さんの優しさに感謝です。

『パソコンで困ったときに開く本』(朝日新聞出版) (007.6/ハ)
『今すぐ使えるかんたんぜったいデキます!パソコン超入門』(井上 香緒里∥著) (007.6/イ)

2020年08月07日(金)

どうしましょう。コロナの影響で今年は本気で近所のスーパー以外どこにも行っていないので、いつも以上に図書館だより書く話題が…ないです…。

うーん…。と、とりあえず8月になった途端に暑くなりましたね!
日々、熱中症の頭痛に悩まされています。
6月あたりからちょっと冷房を付けずに過ごしてみたり、扇風機の弱だけで過ごしてみたりして暑さに身体を慣らしてきたはず、なんですけどね…?

今年は例年とは違ってマスクをしながら過ごす夏。
マスクをしていると喉が乾燥しないので、体から水分がなくなっていることに気が付きにくいのだとか。みなさん、こまめに水分補給をしましょうね!
館内で水分補給をしたいなーという時は、フタ付きのものに限り、閲覧席で飲んでいただいても構いません。ただ今年は席数を減らしているため、場所がないようでしたらリフレッシュコーナー(入口近くの自販機)の近くで水分補給をしていただけると幸いです。

『熱中症対策マニュアル』(稲葉/裕∥監修) (493.1/ネ)
『からだのふしぎ けがとびょうきのナゾ』(世界文化社) (新着)

2020年07月31日(金)

(や)さんが夏アレルギーになってしまったみたいですね。…ふふ、ようこそこちら側の世界へ!Welcome!
年中アレルギー人間の(す)はあなたを歓迎します!一緒に乗り越えましょう!

と、冗談はここまでにして。

7月ももう終わりですね。……え、なんか早すぎません??
おかしいな、「梅雨長い。梅雨長い」とぼやいていたらもう7月31日。
ここから一気に暑さが押し寄せて来そうですね。

そして新型コロナウイルスも押し寄せて来ていますね…。
もう1日の感染者数が3桁でも驚かなくなってきている自分が怖いです。
これが日常と化してしまうのはイヤだなあ。

2020年07月24日(金)

やっと放送されました。今季の新ドラマ、アンサングシンデレラ!ずっと楽しみに待っていました。
1年ほど前に、大型書店の医学書コーナーで本を見ていたら「あれ?漫画が置いてある…」と手に取り、あらすじを読んでみると、なんとも珍しい病院薬剤師の漫画でした。
2巻までしかまだ発売されていなかったので即購入。
病院とは切れない縁を持っている(す)としては、病院薬剤師さんは結構身近な存在だったのですが、裏ではこんなこともしていたのね…。まあフィクションの部分もたくさんあると思いますが(;’∀’)

ドラマ化が決まり、主演に有名大人気女優を起用、周りを固める俳優さんも豪華メンバー…となんだか凄いことになってきて「やったぜ」と喜んでいたら、コロナで撮影が中止…。
病院ですものね…、仕方ないね。と放送を待っていたら先週第1話がついに放送しましたー!

感想といたしましては、★3です。ドラマの導入としては中々良いスタートだったのでは?と思いました。……が!!1つ残念だったのは、心臓マッサージの仕方。
背景とはいえ、現実でいわれているように骨が折れるぐらいの力を込めてしっかりやってほしかったなあ、と。
今後の放送に期待です。

『薬剤師になるには』(井手口 直子∥編著) (新着)
『薬剤師のひみつ』(大石 容子∥漫画) (神守)

2020年07月17日(金)

昨日は久しぶりに晴れて気持ちが良かったですね!
ずーっと雨や曇りだったので青い空をやっと見ることができて嬉しかったです。

普段は「日光を浴びたら死んでしまう」「太陽が憎い。憎い…」「暑い。陽射しが暑い。丸焼きになる。太陽嫌い」とドラキュラのように日々太陽を憎んでいる(す)ですが、今回ばかりは「晴れて良かった」と健全な感想が自然と身から出てきました。

なにをするにも、ちょうどこのぐらいが良いのですよねー。
台風のように突風ではない涼しい風と、ちょっと日向ぼっこしたいぐらいにちょうど良い日差しと気温。この状態を9月末まで続けてください日本列島。
改めて思い返してみると小学生の時、教室の窓を開けるだけで過ごせたあの頃はある意味凄かったですね。今では考えられないなあ。

『太陽と熱』(藤井 旭∥監修 写真) (新着)
『太陽からの光と風』(秋岡/眞樹∥編著) (444/ア)

2020年07月10日(金)

建築を学びたいです。あとセンスがほしいです。

某スローライフゲームで島の開拓をしているのですが、住宅街やら果樹園やら商店街やらを細々と作っていると……なんだかしっくり来ない。
まだ所持している家具が少ないというのもありますが、なんだろう。センスがない。
都会的な部分がありつつ自然が溢れる島、みたいな感じにしたかったのに、タイルでがっちがちに整備されている…。
一つのズレも許さないキッチリシンメトリーな住宅街…。不自然過ぎる。人の手が加えられ過ぎている。
しかし、(す)の性格的にアシンメトリーは難しい。
「ここにこの施設を配置していいのだろうか?」「道の幅がもっとほしい」と願望だけは多く積もっていきます。
建築を学んでいたらもっとうまく出来たのではないかなあ…と崖を作っては壊し、川を作っては埋め立てを繰り返しています。

父が元設計士なので私にもその才能の血が流れているはず!!…なのですがねえ。
とりあえず520あたりの本でも読んでみようかな。

『絵でわかる建物の歴史』(エクスナレッジ) (児童/新着)
『絵で見てわかる伝統建築の図鑑』(斉藤 武行∥著) (一般/新着)

2020年07月03日(金)

今月に入って贔屓にしていた洋服店、2店が新型コロナウイルスの影響を受けて閉店になってしまいました。

地元から一番近い店舗は四日市や小牧になるとか。
いや遠い遠い!自転車と電車(もしかしたらバスも)使ってそこまで行くのはちょっとなあ。

こればかりは仕方ないですね。田舎の店舗から切られる運命ですから…。
むしろ今までこんな田舎によく居てくれました。ありがとう…。

最後のお買い物の時に、今までのお礼も兼ねてちょっと奮発してしまおうかな。

『おしゃれの魔法18人の物語』(石田 純子∥監修) (新着)
『クリーニングのプロが教える家庭でできる洋服の洗い方とお手入れ』(古田 武∥著) (コーナー7)
『毎朝、服に迷わない』(山本 あきこ∥著) (589.2/ヤ)

2020年06月19日(金)

暑くなると必ずやってくるのが頭痛問題。
1日の後半はずーーっと頭痛という日も少なくないです。
熱中症の頭痛なので、薬では治らないのがとっても厄介…

元々頭痛持ちなので「これどっちの痛みだ!?ズキズキ痛いぞ!!」と、とりあえず薬を飲み、痛みが引かなかったら「熱中症の方だったー!」と1人で頭痛ロシアンルーレットをしています。

夏は、暑くて、頭痛がして、汗と紫外線で敏感肌な(す)の肌は荒れ放題となるので、多くの対策をしなくてはいけないのが大変ですね。
なんとか今年も乗り切りたいものです…。

『きょうの健康 2020年6月号』(雑誌)
『栄養と料理 2019年8月号』(雑誌)
『夏はなぜ暑いのか』(佐藤/文隆∥著) (440.4/サ)

2020年06月12日(金)

(す)も絶賛某スローライフゲームにどっぷりハマっているのですが、最近は花の交配に力を入れています。
なんでもリアルの交配方法と似ているらしく、赤の薔薇αと赤の薔薇αを掛け合わせて出来た赤の薔薇βを使って~…という、ゲームだというのに花それぞれに遺伝子情報が組み込まれているようなのです。
同じ赤い薔薇でも持っている遺伝子情報が違うと生まれる花の色も違ってくる…。ゲームなのだからもっとお手軽にできないかなあとちょっと悩んでおります。ちなみに最難関は青い薔薇です。

リアルの方では2004年に遺伝子組み換えで、青い薔薇の誕生に成功していますね。しかも日本とオーストラリアの企業が力を合わせて誕生させたのだとか。
長年不可能と言われていた青い薔薇の花言葉が「不可能」から「夢叶う」「奇跡」に変わった時の衝撃は忘れられません!

正直、色は紫じゃない?と思うのですが、ここまで行ったら完全に青い薔薇も夢ではない気がします!白薔薇に色のついた水を吸わせた青薔薇はありますが、やはり染めではなくて本物が見たいですね!

『ときめく薔薇図鑑』(元木 はるみ∥文) (神島田)
『美しく咲かせるバラ栽培の教科書』(鈴木 満男∥監修) (神守)

2020年06月05日(金)

6/1より開館いたしました!
長いお休みをいただき、皆さまにはご不便をおかけいたしました。申し訳ありません。
すでに同じような事を他の職員も言っているので繰り返しにはなりますが、緊急事態宣言が解除されましたが、新型コロナウイルス(COVID-19)が終息したわけではありません。
1人1人が感染しないための意識・感染を広げないための意識を持って下さると大変うれしく思います。

開館初日にはたいへん多くの方にご利用していただきました。とてもありがたいことでございます!
しかし、カウンターから新着コーナーまで長い行列ができてしまう時間が少々ございました。こちらの注意不足です。申し訳ございません…。
近々こちらからも掲示でお知らせしますが、可能な方は平日のお昼や閉館の1時間前などが空いている傾向にありますので、一度ご検討いただければ幸いです。休日も概ね同様かと思います。
また、Google検索で当館を調べていただきますとだいたいの混雑状況がわかりますので、そちらもおすすめですよ!

2020年05月29日(金)

※津島市立図書館はただいま臨時休館となっております。ご理解とご協力をお願い致します。※

図書館再開まであと少し、利用者の方はもうしばらくお待ちくださいね!
職員も再開に向けて各自頑張っておりますので…!

東野圭吾さんの『ガリレオシリーズ』です!
前回のミステリー繋がり+自粛期間中にドラマのガリレオを一気見したのがきっかけです。単純な発想で大変申し訳ない。

東野圭吾さんの作品は映像化されているものがとても多いですが、(す)が東野さんを知ったきっかけはこのガリレオシリーズのドラマです。
クールで天才的な頭脳を持っている変人キャラをあの福山雅治さんが演じるという…キャスティングした人、ナイスです。
作中に出てくるトリックも理論的には可能という点も、当時学生だった(す)にとっては新鮮でした。推理物には「いやそれどんなピタゴラスイッチやねん」といった感じのトリックが出てくる作品もありますから。

結構前の作品ですが、今読んでも(見ても)十分面白いので、ぜひ!

『探偵ガリレオ』(東野 圭吾∥著) (913.6/ヒ)
『真夏の方程式』(778/マ) ※こちらはDVDです。

2020年05月22日(金)

※津島市立図書館はただいま臨時休館となっております。ご理解とご協力をお願い致します。※

外出自粛で出勤やお買い物以外では全く外に出ない(す)。
さっそく暑さにやられました…。なんだかいきなり夏になりましたね。

個人的に“夏”で思い出すのが、はやみねかおる先生の本『名探偵夢水清志郎事件ノートシリーズ』です。
なぜこの本を思い出すのかというと、小学校中学年の夏、朝読の時間に行なわれた「好きな本を発表しようの会」で紹介した思い出の本だからです。

詳細は長くなるので省きますが、(す)がこの本を紹介してから、学校の図書室や近くの市立図書館でこのシリーズの本が棚から消えるというクラス内プチ夢水ブームが起こり、紹介した張本人の私ですら中々借りる事ができなくなり、お小遣いを貯めて全巻購入することになった…という、この本の良さをいろんな人に知ってもらう事ができた…けれどもちょっとお財布的には厳しかった、夏休み前の痛嬉しい?出来事を思い出します。

内容は、三人の女の子と怪しい自称名探偵の夢水清志郎がいろんな事件を解決していくミステリー小説です!
全14巻(本編12巻+外伝2巻)という中々のボリュームですが、基本1巻ずつ完結しますし、児童書なので意外とすんなり読めると思いますよ!

『そして五人がいなくなる』(はやみね かおる∥作) (K/913/ハ)第1巻  
『亡霊(ゴースト)は夜歩く』(〃) (〃) 第2巻
『消える総生島』(〃) (〃) 第3巻

2020年05月15日(金)

※津島市立図書館はただいま臨時休館となっております。ご理解とご協力をお願い致します。※

本の紹介って漫画はダメなのですかね~…と思う今日この頃です。(す)です。

本日ご紹介する本は児童書!
ハリーポッターファンの(す)が児童書を紹介するといえばもちろんこれ!はい『Harry Potter』ですね。
「いや、今さら紹介されても…」という皆さん、(す)の紹介する本は原典である洋書です。
……洋書です。

読めない人が多いとは思いますが(実際(す)も読めません)あえて洋書を紹介させてください!
実は皆さんご存知のあの日本語版は、翻訳が読み辛いとファンの間でも有名なのです。

オススメの版は、出版20周年記念版です。記念版というだけあって、各巻ごとに全寮カラーの本を出すという気合の入りっぷり。
例えば、第一巻の賢者の石だけでも『賢者の石 グリフィンドール版』『賢者の石 スリザリン版』『賢者の石 ハッフルパフ版』『賢者の石 レイブンクロー版』…と全て集めると第一巻だけでも四冊…。大変なことになります。

でもこれが一番オススメです。なぜなら、本編の他にも各寮の創設者のイラストや説明、その寮に所属する人物の描き下ろしイラストが載っているからです!
やはり自分でキャラクターを想像しながら物語を読むのもいいですが、明確な姿がわかった上で頭の中でキャラクターを動かすのもいいですよね。

当館には所蔵していませんが、Amazonや大型書店の洋書コーナーにはあると思うので見かけましたらぜひ!

2020年05月08日(金)

※津島市立図書館はただいま臨時休館となっております。ご理解とご協力をお願い致します。※

6日から「図書館だよりで本の紹介をせよ!」との事で。
読書は大好きですが、読書感想文などの「本の感想を第三者に伝える」という行為が大の苦手な(す)…。もう躓いています。
かっちりしっかりした感想ではなく、ゆるーい感じになってしまうと思うのですが、どうか生暖かい目で見てください…。

さて、早速ですが。
紹介する本が何も日本文学である必要はないのでは?と思ったので、私は『世界の夢の図書館』という世界の図書館を紹介している本を紹介します。

簡単にいうと図書館の写真集です。
とっても色鮮やかで美しい世界各国の図書館がページをめくる度に現れて、もう眺めているだけで目の保養です!
なぜ海外の図書館はこうも造形美・建築美が凄まじいのか。
王宮では?というような図書館がまあたくさん!色や光の使い方が上手なのかなあ。
ただちょいちょい「ここの本どう取るねん」という高い本棚もあるのですが、背の高い外国人さんなら問題なく取れるのでしょうかね?

なかなかいいお値段の本ですので「手が出しにくいなあ」と思った方は、開館しましたらぜひうちへどうぞ!
所蔵しております!↓

『世界の夢の図書館』(エクスナレッジ) (010.2/セ)

2020年04月03日(金)

久しぶりの図書館だよりです!

4月中旬から6月までに行きたい美術展が2つ、見たい映画が1つあるのですが、今この状況で行く計画を立てても良いのだろうか…。
感染したら重症化するリスクがある人なので、外出したくないのですが、美術展は期間延長にはならないだろうしなあ…。(全国巡回の展示なので特に)

でもこれを逃がすと絵画はいつまた日本に来るかわからない…。
企画側も入館者数などで悩んでいると思いますが、観る側も行こうかどうか悩みますね。
大人しくギリギリまで様子見、が一番ですかね…?

『ミュシャ パリの華、スラヴの魂』(小野 尚子∥著) (726.5/ミ)
『MOE 2019年10月号』(雑誌)

2020年02月28日(金)

マ ス ク が 足 り な い 。

本当にどこに行ってもないですね、マスク…。
まさかマスクが1人1箱ではなく1人1袋の制限が付く希少品になろうとは。
家には去年買っていた1箱があったので、ほっとはしたのですが(す)は重度の花粉症。しかも気管支も患っているので、今の季節マスクが品薄なのはキツイ!!
結構真面目に洗って使いまわしも視野に入れています。(本当は嫌ですが…)
出勤ルートにドラックストアがあるんですが、改めてチラッと見てみると開店1時間前だというのに数10人の長蛇の列が!車もひっきりなしに駐車場に入っていく…。
他国にマスクあげてる場合じゃないですよ、日本。

転売屋はこのマスク不足を儲けのチャンスだとして、独自のルートから仕入れたマスクを売りさばき、1日で100万稼いだ人もいるのだとか。
転 売 屋 許 す ま じ 。 滅 せ よ 。
控え目に言ってsi…ごほん!!タンスの角に小指ぶつけてしまえばいいのに…。”(-“”-)”

『かんたん手づくりマスク』(アズマ カナコ∥著) (594/ア)
『チケット不正転売禁止法がよくわかるQ&A』(山下 貴司∥著) (770.9/チ)

2020年02月21日(金)

花粉が本気を出し始めました。アレルギー持ちには辛いですね。
なんでも世界的環境汚染のせいで花粉の質も悪くなっているとかなんとか…。

もう毎年ですが、目が痒くて痒くて…。目薬が沁みます…!!
ある意味その刺激で一時的に痒みは感じなくなるのですが、「あー、目がスッキリし………かゆっ!!」という本当に一時的(一瞬??)なので辛いですね。

この季節はアレルギーと気管支のダブル疾患持ちには大変厳しいです。
しかもコロナウィルスまで流行っていますし…。
我が家は3人家族。両親は高齢、(す)は基礎疾患持ち、誰か1人でもコロナに感染すれば濃厚接触で全員重症化待ったなしなので本当に怖いです。
最近ちょっと体調がよろしくない日が続いているので、手洗いと消毒をしっかりして感染だけは避けたいですね…。

『花粉症のひみつ』(もちつき かつみ∥漫画) (K/493/モ)
『花粉症は1週間で治る!』(溝口 徹∥著) (493.1/ミ)
『Newsweek 日本版 2020年2月18日号』(雑誌)

2020年02月14日(金)

今日はバレンタインですね!
合法的にチョコが食べられる日ですね!食べたい!食べる!帰りに買おう。

今やバレンタインチョコは“好きな人やお世話になっている人に”ではなく“友達や自分に”贈る人が多いですね。
雑誌のバレンタイン記事を見ても【好きな人へのラッピングはこれ!手作り感あるチョコはこれ!】みたいな隣に【友チョコの包装はこれ!被らずに可愛くするには?】みたいな特集をしていて、「なるほどね、男女で気を使うところが違うのか」と思いました。
今の子はSNS映え?とかも気にしないといけませんし、大変ですね~。

一方の(す)は、父へのチョコはコンビニで買えるバ〇カス。母と自分へはちょっとリッチなチョコを買いました。
いや、扱いの差が酷いって思った人、まだちゃんとチョコをあげるだけマシですよ。(す)と母は父から一回もホワイトデーのお返し貰ってませんからね?利子貯まってますからね??父よ、今から覚悟しておきなさい。今年の分も利子増えたよ。(怖)

『チョコレートのひみつ』(学研プラス) (児童/新着)
『ムラヨシマサユキのチョコレート菓子』(ムラヨシ マサユキ∥著) (新着)

2020年02月07日(金)

最近すっごく寒いですね!?我が家でもついに母がミニヒーターを取り出し、(す)も部屋の暖房を付けるようになりました。
それでもまだお昼過ぎは日差しがぽかぽかする時があるのですから本当に体調がおかしくなりそうです…。
しかも天気予報によると来週の水曜から春並に暖かくなるとかなんとか。
た、体調ががが…。
そのせいなのか(す)も最近夢を見るようになりました。
普段は全く夢なんて見る暇なく眠る人なのですがね(; ・`д・´)

(す)の場合、夢と現実の境界が曖昧になる事が多く、最近見たのは、発売を楽しみにしていたゲームのソフト…ではなく、ソフトと同時に発売されるゲーム機(普通サイズと持ち運びしやすいライト版の2タイプある)の新色を楽しみにしていたのですが、発売が発表されたのは普通サイズのみ。
「なんで!?ライト版欲しかったのに!」と残念に思っていたら、後日ライト版も発売決定!となりデザインも私好みのナチュラルでかわいいパステルカラー!
「なあんだ!やっぱりライト版も出すんじゃない!」と、次の日時間がある時にルンルンしながらネットで予約注文しようとするも…ない。
どこにもライト版の予約画面がない。

そうです。ここまででちゃんと現実なのは普通サイズの発売まで。
以降のライト版も発売決定は(す)の夢でした。うん。本気で検索しましたよ、ライト版の予約受け付けサイトを。
私好みのデザイン?そりゃそうだ!だって(す)が作り出した夢の中のデザインだもの!
本気で友人たちにも「ライト版も発売決定だって!」とLINEを送ってしまう所でした。危ない危ない…。

2020年01月31日(金)

見ましたよついに。トイ・ストーリー4。
あ、感想ですか…?……………はい。まあ、こんな考えもあるんだなあと思いました。

製作総指揮の不祥事、制作初期にいたスタッフが軒並み退職、新しいスタッフで既にあった脚本を再度練り直した(何故??)というらしいので、まあ、そりゃあ初期から見続けている視聴者にとっては違和感しかないよなあ。と思いますね。

ネタバレしない範囲で言うと、個人的に一番ショックだったのは『トイ・ストーリー3』で「ウッディたちを大切にしてくれる?」と言ったアンディに力強く頷いたボニーが「トイ・ストーリー4」ではなぜかウッディだけガン無視して遊ばない。お父さんがウッディを踏んで顔がぺしゃんこになっても気にも留めない。など。「3」で「わたしのカウボーイ!」ってウッディを抱きしめていたボニーはどこへ…
まあ、子どもは飽きやすいって言ったらそれまでなんですけど、ね…。

キャッチコピーは【あなたはまだ、本当の「トイ・ストーリー」を知らない。】
うん。こんなトイ・ストーリーなら知らなくて良かっ…ごほんごほん!!なんでもないです。

2020年01月24日(金)

ついに手に入れましたよ!リングフィットアドベンチャー!
近所のゲームソフトを取り扱っているお店では入荷未定。転売価格は2倍以上で、ネット通販で正規のお値段で在庫が復活すれば数秒で売り切れるという争いについに勝利しました。
2週間はカートに入れては消え、支払い画面に行っては消えを繰り返していましたね。

プレイしてみての感想は……、辛楽しい(つらたのしい)です。
汗が結構出ます。中々ハードです。
40分の間にスクワットを80回という一文でもうお分かりいただけるのではないでしょうか。
敵のモンスターを倒すのにスクワットを20回するという項目があるのですが、これがまあ中々厳しい。
ちゃんとした姿勢でやらないと敵に入るダメージが少ないですし、ちょっと早く腰を浮かせてしまうと「ちゃんと下げて!」と注意され、1回分またやり直しになります。
しっかりしてる~。ズルできないわ~。

毎日ではなく、ちゃんと筋肉をお休みさせながら継続していくのが一番良いというので、地道にコツコツと頑張っていこうかなと思います!雨の日でも雪の日でも台風の日でもできますしね!

『女子の筋トレ&筋肉ごはん』(神島田)
『基礎から学ぶ!ストレッチング』(新着)

2020年01月17日(金)

Oさんの図書館だよりで思い出しました。Windows7から10へのアップデートを!
やばい!やらなきゃ!と思って家に帰ってMyパソコンを起動させると、なんだかデスクトップの雰囲気が変。

そうだ、3日前…「当日やろうと思って忘れるのが(す)。覚えている今のうちにやっておかないと」と思い立ってアップデートしたんだった。
いやあ、我ながら自分の性格をよく分かっている行動だなとちょっと感心しました。(*_*;

けれどデスクトップやタスクバーの様子が、職場のWindows10とちょっと違う…。
Windows10というより、Windows95とかでよく見る、灰色の四角い解像度が低いタスクバーなのはなぜ?
性能までWindows95並みになっていたら………泣きます。

『日経パソコン 2019年9月23日号』(雑誌)
『日経PC21 2020年2月号』(雑誌)

2020年01月10日(金)

ついに2020年ですね~。今年もよろしくお願いします!

(す)の年末年始の過ごし方はというと、12月の後半は友人たちと遊びに遊び、それ以降は毎年恒例の大掃除をしていました。

はあ、部屋の大きさってなんで変わらないんですかね…(無理難題)
狭いスペースで私の所有する本を“半分”は納めてくれる本棚があったのですが、お値段が6万円でした。…6万円て。さすがに諦めました。
「部屋が大きかったら苦労しないのになあ」とえぐえぐ泣きながら取捨選択。断捨離しました。
あれ?なんか毎年同じこと言っている気がする。

まあ何はともあれお部屋は綺麗になりました!さてこれが何ヶ月続くかな!?
(す)の予想では4月には元に戻っている予想です。

『毎日おしゃれに暮らすクローゼットのルール』(エクスナレッジ) (593.5/マ)
『冷蔵庫整理のルール&レシピ』(神守)

2019年12月27日(金)

先週今まで行った刀剣展示のファイリングを見ていたら信じられない事実が判明しました。
今年のファイリングが一つもない。=今年は刀剣の展示に行っていない。

…………エッ………う、嘘でしょ?この(す)が…?一つも??いったい一年何をしていたの??
信じられない…。えっ、一年早すぎません??おかしいな…。

でも思い返してみれば、今年あった行きたかった刀剣の展示は九州や沖縄などの遠いところばかりで行けず、他の比較的近いところで展示されている刀剣は大体が鑑賞済みだったりと、あまり縁自体が無かった気がします。(あと旅費が無い。)

うーん、でも一回も無いというのは刀剣好きとしてどうなんだろうか。
これは確実に見る目も鈍っているな…。いけないいけない。
ちょうど来年、気になっている展示があるので、それに行けたらいいなあと思っています。

さて、今年の(す)の図書館だよりはこれが最後です。最後の最後に(個人的には)とんでもない事が明らかになりましたが、皆さんよいお年をーー!!

2019年12月20日(金)

先週ついに届きました。健康診断の結果が…。
まあ予想通り、懸念していた項目にはC判定の文字が。いいよ、わかってたもん…。
脂質?ああ、はいはい。わかっていますよ。うんうん。…うん(目をそらす)

そして毎回引っ掛かる白血球の数値。異常値を軽々と超えている。
なまじ白血球なだけに調べるのがちょっと怖いです。
皮膚科の先生曰く、(す)は1年中何かしらのアレルギーに侵されているらしいので多分そのせいでしょう!うん!何も異常はなかった!!よし!

『食物アレルギーキャラクター図鑑』(赤澤 晃∥監修) (神守)
『アレルギーっ子のごはんとおやつ』(主婦の友社) (新着)
『図解食物アレルギーの悩みを解消する!』(海老澤 元宏∥監修) (493.9/ス)

2019年12月13日(金)

ようやく(す)も決心する時がきました…!髪を染めようか、どうか。
キューティクルを痛めてしまう事を懸念して中々踏み出せなかったのですが、「(す)もいつかは白髪染めをしなければならないんだよなあ。その時に初染めが白髪染めっていうのはなあ…」とだいぶ複雑な気持ちになり、少しだけ…インナーカラーぐらいなら、染める範囲も少ないので髪の負担も少ないかなと…。

黒髪に馴染みやすいダークブルーぐらいならまだ挑戦できる!職場でも目立たない!と思ったのですが、先日行った美容院で「青色は完全に色を落としてから入れないと綺麗な青色にはならない」(中途半端に色を落とした金色の状態で青を入れると混ざって緑になるらしい)
それなのに一番落ちやすい色で二週間ぐらいしたら色が抜けてしまうのだとか。
えっ、めんどくさ…ごほんごほん!!…か、髪を染めるって思っていた以上に大変なのですね。
うーん、何色にしよう…。

『なりたい自分は髪でつくる』(神守)
『美髪力!』(新着)
『ヘアゴム1本で無敵アレンジBOOK』(新着)

ページの最初に戻る