図書館だより

2024年07月20日(土)

来週7月27日(土)は天王祭のため全館臨時休館となりますのでお気を付けください。
ご不便をおかけしますがよろしくお願いいたします。

いつのまにか梅雨も明けてぐっと夏らしくなってきましたね。
ここ数年、私の中で夏の風物詩といえば宵の明治村です。
ライトアップされた歴史的建造物の間を浴衣で歩くだけでも素敵ですが、夏だけのグルメや、普段とは違うちょっとホラーなガイドツアーなどもあったりして、毎年楽しみにしています。
ただ季節柄ゲリラ豪雨に遭遇することも少なくないので、来た時には日傘としてさしていたものが帰りには雨傘になることもしばしば…。
今年こそはお天気に恵まれるよう祈るばかりです。

あいちのたてもの 明治村編
博物館明治村ガイドブック

2024年07月19日(金)

~おはなし会のお知らせ~
明日7/20(土)14時から、アップル♪バナナさんによる英語のおはなし会を行います。ぜひご参加ください♪

先日、コンビニで買ったパッタイを食べて、学生時代に友人とよく多国籍料理のお店に行っていたのを思い出しました。(パッタイとは、米粉を原料とする麺と、エビやもやし、ニラなどの具を炒めた焼きそばです)そこで休みの日、名古屋にあるタイ料理のお店へ行ってきました。カウンター席もあって1人でも入りやすいお店です。古民家風のつくりで、落ち着いて過ごすことができました。たまに聞こえる店員さんのタイ語のやり取りを聞きながら、おいしくいただきました。
「タイ料理大全」
「いちばんやさしい使えるタイ語入門」

2024年07月18日(木)

いよいよ梅雨明けでしょうか?暑いのは嫌ですけど、蒸し蒸しするのと雷雨はもっと嫌なので、どうせならカラッとした晴れの日が続いてほしいと思っています。
なんならもう夏は終わっていいとすら思っているのですが、それは少々過激な考えでしょうか。

この間出かけたときに、暑くて汗をかいたのでアイスティーを飲もうと注文しました。
すると店員さんから「ミルクやガムシロ、レモンはどうされますか~?」と質問されたのですが、汗をかいてぼーっとした頭では「ミルクやガムシロって、なんだあ???」と一瞬理解できず(笑)、しかし口ではちゃんと「ミルクとガムシロください。」と言えました。こんな簡単な質問も分からなくなるなんて、こまめな水分補給って、やっぱり大事だなぁと改めて思いました。

2024年07月17日(水)

追記
一穂さん、直木賞受賞おめでとうございます!!!
これからのますますのご活躍をお祈りするとともに、時々は古巣に帰ってきてくれると嬉しいな、とも思います。
本当におめでとうございます!
 
 
いよいよ本日、芥川賞・直木賞の発表です。
推しが獲れなくても「そんなもん」とは思うものの、候補に挙がるからにはやはりいつかは獲ってほしいような…(とは言え、候補に複数回上がりながら受賞ならずの方ももちろんいらっしゃいますしね)。

それはさておき、そろそろ学生さんは夏休みですね。
図書館で席を利用される際は、長時間の場所取りはご遠慮いただくなど譲り合ってご利用ください。
また来週火曜日(23日)は整理休館日、来週土曜日は天王祭(宵祭)のため、どちらも全館休館いたしますのでご注意ください。

最後になりますが、先日の〈真夏の夜のこわ~いおはなし会〉にご参加いただいた皆さま、ありがとうございました。
50名超えはコロナを抜きにしても久しぶりのこと、たくさんのご参加ありがとうございました!
そして1日図書館員にご応募いただいた皆さま、結果の発送まで今しばらくお待ちください。
 
 
直木賞候補作は以下の5点です。
『地雷グリコ』青崎有吾
『令和元年の人生ゲーム』麻布競馬場(未所蔵・気になる方はぜひリクエストを)
『ツミデミック』一穂ミチ
『われは熊楠』岩井圭也
『あいにくあんたのためじゃない』柚木麻子

2024年07月15日(月)

 毎日蒸し暑くてべたっとした感じがして鬱陶しさを覚えます。雨も急に降ってきて通勤が大変です。
先週、神守分室を担当しました。朝から大雨で雨具を着用しての原付でした。その時手袋を着用していたのですが雨量がすごく、到着した頃にはぐっしょりと濡れていてぐっと握りこぶしをするだけで雨水が搾れる程でした。午後にはもう止んでいましたが、その日もやはり今日みたいな蒸し暑い日でしたね。暑くても良いのでせめてカラッと晴れてほしいです。

2024年07月14日(日)

ショックです。大好きな洗濯機が故障しました。

いや、正確に言えば10回に1回くらい(少ない!)は動いてくれるので、「故障しつつある」といったところ。そして、「洗濯機が好き」なのではなく「洗濯が好き」でした。

ま、それはともかく、この暑さが続く中で本当に困ったことになりました。購入してから、まぁまぁの年数が経っているので、修理という選択肢は即却下。ここは新しく購入しようじゃないか!・・・とあっさり決定しました。以前は、何店かの家電量販店をまわって比較検討してから家電を購入していたのですが、もうその時間がもったいない!・・・と意見がまとまり、ここ数年は自宅から一番近くて店員さんが親切な「K(頭文字でお店の名前が分かってしまいますね)」一択。

ということで、休日の買い物途中に母を助手席に乗せて「K」に向かって車を走らせていると、前の車に見覚えが・・・。お、もしや(い)さん(注:4月まで土曜日の「図書館だより」を担当されていた先輩の職員)では!?信号が赤になり停車したタイミングで母と2人で手を振ってみると、おぉ手を振り返してくれるではないですか!・・・わー、何だか面白い。ちゃんとバックミラー見ているんですね。いやいや、体温超えの猛暑の中での分室配送作業、お疲れ様です。

そんなプチアクシデントはあったものの、基本的にあまり迷わないタイプなので、限られた予算と必要な機能の落としどころを考え、購入する洗濯機を5分足らずで決定。早速店員さんに配送工事日を相談すると、この時期は業者さんのスケジュールが詰まっており(だいたい毎回業者さんのスケジュールが詰まっている、と言われているような気もしますが)、少しお時間がかかります、との事。ま、致し方無い・・・。無念そうな私たちの表情に同情してくれたのかはよく分かりませんが、思ったよりも値引きしてくれたし、10回に1回くらいは一応動くので、まぁ配送工事は10日後でもいいか、と注文してお店を後にしました。

注文を無事に終えた安心感からか、車内で母と話題になったのは歴代の洗濯機の故障について。先代の洗濯機が故障した時は、洗濯の途中で意識を失うかのように電源が落ちてしまうことが続いたため、「洗い」でストップしたのか、「すすぎ」でストップしたのかが分からなくて困ったことや、思い切ってまぁまぁ良いお値段の洗濯機を買ったのに、洗濯機のポテンシャルを活かすことができないまま、あっさり壊れてしまい、洗濯機と自分に無性に腹が立ったことなど、洗濯機にまつわる懐かしい思い出が語られました。その後、最も危険な洗濯機の故障とは何か?・・・という話になり、洗濯機は動いているのに、実はちゃんと洗えておらず、ある日「あれ、何かこのタオルずっと臭くない?」と気づく故障が一番怖い、という結論になりました。確かにその場面を想像すると、まぁまぁのホラーですね。ま、そんな妄想話はともかく、最後の日まで現在の洗濯機が頑張ってくれることを願うばかりです。

『せんたくかあちゃん』さとう わきこ/さく・え・・・「せんたくの だいの だいの だいすきな かあちゃんが いました。」ではじまる、今年亡くなられたさとうわきこさんの名作絵本です。「せんたくものを ほしたあとは ラムネ のんだみたいに すっきりするねえ」は、歴史に残る「洗濯名言」ですよね~。ちなみに私が洗濯が好きなのは、よく晴れた日であればたった1日で達成感が得られるから、という理由からですが、炭酸は苦手なのでラムネは30年以上飲んでいません。

さて・・・イングランド、勝ちましたね~!EURO決勝はスペイン対イングランド!!むっちゃ楽しみです。私は2002年日韓ワールドカップもイングランド戦を観戦したイングランド贔屓。今度こそ「イングランド、キター!!」と叫びたいと願いつつ、しっかり応援したいと思っています。

2024年07月13日(土)

今日から7月15日(月・祝)まで一日図書館員のお申し込みを受付しています。
小学3年生~6年生が対象の、本の貸出やコンピュータでの検索など、図書館のお仕事が体験できるイベントです。
くわしくはこちらをご覧ください。

少し前に新潟へ行った際、時間つぶしに寄ってみた植物園でヒスイカズラを見ることができました。
宝石の翡翠のような青緑色の花を咲かせるマメ科のツル性植物です。
勾玉のような形の花が藤のように垂れ下がって咲くさまはとても神秘的で、別名「女王の首飾り」ともいわれます。
一度見てみたいと思っていたので、うれしい偶然の出会いでした。

植物園へようこそ
花の名所と植物園

2024年07月12日(金)

~おはなし会のお知らせ~
明日7/13(土)は、14時から図書館スタッフによるおはなし会、19時半から「真夏の夜のこわ~いおはなし会」を行います。
ぜひご参加ください♪

~子ども向けイベントのお知らせ~
◎1日図書館員のお申込みについて
本の貸出やコンピュータでの検索など、図書館のお仕事を体験してみませんか?
応募期間は7月13日(土)~ 15日(月・祝)です。
本館児童カウンターまたは、神守分室(生涯学習センター1階)にてお申し込みください。
ご本人または保護者からのお申し込みのみ受付します。
ご応募お待ちしております。【1日図書館員 詳しくはこちら】

◎夏の工作会のお申込みについて
ぬりえと折り紙でオリジナルの「ペンギン親子の小物入れ」を作ります!
7月13日(土)から、児童カウンターにて事前申込を受け付けます。
定員は15名(先着順)です。
皆さまのご参加お待ちしています!【夏の工作会 詳しくはこちら】

2024年07月11日(木)

この暑さのせいで、お祭りなどのイベントの規模を縮小したり、あるいはお客さんが「暑さに耐えられない」ということで参加や見物を控えたりしているとニュースで見ました。仕方ないとはいえ、企画側にとっても参加する側にとっても、なんだか寂しいことのように感じます。
そういえば学校のプールの授業も、設備の老朽化や、気温の高さで中止することがあるとか。水泳が好きな子には申し訳ないけど、自分は水泳の授業が嫌いだったので、ちょっとうらやましいです。
確かに最近の夏は(夏だけじゃないかも)、外出するだけで命の危険があるぐらい暑い日が続きますからね。いつか暑い時期には何のイベントもない……みたいな状態になったりするのでしょうか。

さて、児童室のコーナーにて「職員が選ぶ学年別おすすめ本」が始まりました。
みなさん、気になる本はありますでしょうか!?
実は「学年別おすすめ本」の中で、私の選んだ本が一番に借りられたので、少し嬉しかったり……♪(これが言いたかっただけ)

2024年07月10日(水)

先日は図書館のたなばた会にご参加いただき、ありがとうございました。

図書館的大型イベントを小集会室で実施するのは、記憶の中では初めてのこと。
演者のためのスペースもいるし、大人2人・子ども1人の親子3人組がたくさんだとこの人数でも狭いかな!? 大丈夫か…!?
…と不安になりながらの人数設定でしたが、今回は子どもさんの方が多かったようで思っていたより余裕がありました。
まだクリスマス会がどうなるのかはわかりませんが、今回の経験を踏まえて今後に生かしたいと思います(もうない方がもちろんいいのですが……)

そんなわけで、図書館的たなばたも暦の上での七夕も終わりましたが、大きな笹飾りはもうしばらく飾っている予定です。
もしよろしければ来館の際はご覧になっていってくださいね。

そしてそして、少しずつ夏休み・天王祭が近付いてきています。
今年も天王祭(宵祭)当日は全館臨時休館となりますので、ご注意ください。
ブックポスト(返却ポスト)は通常通りご利用いただけます(DVDや相互貸借資料の返却は直接カウンターまでお願いします)。
玄関付近の展示も、天王祭の紹介パネルに変わりました。
こちらもぜひご覧ください。

2024年07月09日(火)

去年は、ダンゴムシが図書館に入ってきていましたが(〇の記憶では)、今年は蜘蛛……。
小さいサイズの蜘蛛は平気ですが、大きい蜘蛛はビビります。
少し前、同じ場所に蜘蛛の巣ができていて、出社するたびに「うっわ!」とビックリしながら避けていました。
来年は何が大量発生するのでしょうか((((;゚Д゚)))))))ヒィィィィ

『クモの奇妙な世界』
『うまれたよ!クモ』

2024年07月08日(月)

 暑い日が続きますが体調の方はいかがでしょうか。連日の暑さに体力が奪われがちで、夜はその疲れでぐったりしているこの頃です。寝そべって本とか読んでいると、知らないうちに寝てしまい、ちょうど鼻のてっぺん辺りに思いっきり本を落として痛い思いをしたりしています。

暑い日でもお昼の休憩は外に出ますが、あまりに外が暑いので図書館へ早々に引き上げて、残りの時間は借りた本を読んでいます。最近読んでいるのは『こんなに楽しい中国の「農民画」』という本です。中国の農村風景を描いた内容で、切り絵の様な彩色からはほのぼのとした温かみや、その地方の暮らしや行事の様子を絵で楽しむことができます。限られた時間内でパラパラと読み、解説抜きで絵だけを楽しんでいますが、何度見ても飽きない本です。

2024年07月07日(日)

ここのところ、梅雨の合間の猛暑日が続いていますね。晴れた初日は洗濯物が一掃された喜びに満ちあふれていたのですが、やはり暑い!暑すぎるっ!!・・・7月に入ったばかりなのに、この暑さでは先が思いやられます。隊長、じゃない、体調を崩さないように気をつけようと思います。

さて、幾つかネタが溜まっているので、今回は久しぶりにサッカーの話を書こうと思います。サッカーファン以外の方にはチンプンカンプンかと思いますが、たまの事ですのでご容赦ください。

まず、パリオリンピック。3日(水)にパリオリンピック男子サッカー代表メンバー18名が発表されました。4大会ぶりにオーバーエイジの招集なし、(移籍の可能性が高い選手も含めて)海外クラブ勢の招集なし、です。会見での大岩監督の「いろいろな制限がある中で、いま招集することができるベストのメンバーを選んだ」のコメントに、サッカー界におけるオリンピックのビミョーな立ち位置がうかがえます。サッカーの世界大会の最高峰は、あくまでもFIFAが主催するワールドカップ。海外クラブが主力クラスの選手を派遣するのに難色を示すのも、まぁ仕方がない・・・といったところです。とはいえ、23歳以下のアジア杯で見事優勝し、アジア王者としてオリンピックに挑むのですから、メダル目指して頑張ってくれることでしょう。バスケやバレーなど楽しみな競技はたくさんありますが、サッカーも時差に耐えつつ応援しようと思っています。

ところでサラリと書いてしまいましたが、大岩監督といえば実は元・グランパス。大岩監督が現役だった頃は私も若くてヒマだったので、グランパスの練習をよく観に行っており、一緒に写真を撮ってもらった記憶があります。懐かしいですね~。長年サッカーを見続けているので、最近は「懐かしい」に出会うことが増えてきました。今回のパリオリンピックのフランス代表監督は、こちらも懐かしのティエリ・アンリ!!うーん、大好きな選手でした。オリンピック直前には日本との親善試合も予定されているので、こちらも楽しみです。そういえば、フランス代表もエムバペを招集できませんでしたね。自国開催でもオリンピックじゃ海外クラブ主力クラスは呼べないものなのですね~。レアル加入したばかりですしね。いやはや。

先月末には、2026年北中米ワールドカップ最終予選の組み合わせが決定しました。日本はオーストラリアやサウジアラビアと同じグループC。今大会からアジア枠が4.5から8.5と大幅に拡大したこともあって、楽観視されてもいますが、もちろん油断はできません。最終予選は今年9月から来年6月にかけての長丁場になりますが、1試合1試合を大切に良い経験を積み重ねてほしいな、と思います。ここのところ予定が合わず、スタジアムでサッカー観戦できていませんが、そろそろ代表戦を生で観戦したいなぁ~。

そうそう、日本代表のユニフォームが変わりましたね。アディダスとヨウジヤマモトのコラボということもあり、かなりオシャレ。ただ、サッカーでは「強いチームのユニフォームが一番格好良い」というのが定説です。このユニフォームで良い思い出がたくさん作れますように(七夕の願いごと、です)。

あー、久しぶりにサッカーの話をいっぱい書けて面白かったです。2か月に1回くらいはサッカーの話をこれぐらいの文量で書くと仕事のモチベーションも上がるかもしれません。ここのところ、「EURO2024」の観戦等でひどい寝不足が続いていますが、やっぱりサッカーは観るのも書くのも喋るのも楽しいものですね。

『誉れ高き勇敢なブルーよ』本城 雅人/著・・・サッカー日本代表の監督選びをめぐる25日間の攻防を描く小説です。作者の本城さんが元・スポーツ新聞記者ということもあり本格的な内容ですが、監督人事をめぐる小説なので、サッカーに興味がない方も楽しめるかもしれません。

2024年07月06日(土)

梅雨入りしてからというもの、毎日蒸し暑い日が続きますね。
曇りの日でも熱中症には十分ご注意ください。

これだけ暑いと食事もつい冷たい麺類を選びがちです。
ネットでおいしそうなレシピを見つけるとブックマークしておくのですが、いざ作る段階になると面倒になって素そうめんになることも…。
栄養の偏りも気になりますし、今年こそレパートリーを増やしたいと思う今日この頃です。

冷たい麺の本
揖保乃糸毎日食べたいそうめんレシピ

2024年07月05日(金)

明日7/6(土)14時~、たなばた会です!
たくさんのお申し込み、ありがとうございます。
参加される方は、どうぞお楽しみに♪

七夕といえば、学校給食で出た「七夕ゼリー」を思い出します。デザートがある日は給食の時間が待ち遠しかったです。他にも、揚げパンやわかめごはん、牛乳に混ぜて飲むコーヒー牛乳の素が好きでした。おいしく、楽しく食べていた給食が懐かしいです。

「給食の謎」
「給食にでてくる魚と肉の切り身図鑑」
「給食が教えてくれたこと」

ページの最初に戻る