図書館だより

2016年09月04日(日)

先日、とても立派な冬瓜を頂きました。立派な冬瓜だったので、何人かで切り分けて持ち帰ることになったのですが、その時に話題となったのは冬瓜の食べ方について。

この地域では、“冬瓜の食べ方=冬瓜汁”が定番となっているようで、一度も冬瓜汁を食べたことがなかったのは、私だけ(私の両親は他県出身)。話を聞いていると、とろみをつけて食べたり、シイタケを加えてコクを出したり、とても美味しそう。ちなみに私の家では、冬瓜は鶏肉や油揚げと炊き合わせて、ご飯のおかずとして頂いています。

ちらりとネットで見ると、冬瓜はむくみの解消に良く、夏バテ解消に効果があるそうです。ここのところ、ずーっと胃腸の調子があまり良くない私はせっせと食べたほうが良いのかも。冬瓜は夏が旬の食べものだそうなので、今のうちにたくさん頂きたいと思います。

8月も終わり、ふと見上げると、空がずいぶんと高く感じられます。夏にやり残したことがないように、まずは夏に美味しい食べものをしっかり食べて、思い残すことなく、秋を迎えたいものです。(き)

2016年09月03日(土)

夏休みも終わりましたね。
過ぎてみればあっという間でした。
7・8月は19時閉館でしたが、9月からは通常通り18時閉館となりますのでお気をつけください。
期間中はたくさんの方にご利用いただき、ありがとうございました。

まだまだ残暑厳しいですが、空や雲の感じが少し秋めいてきた気がします。
秋と言えば食欲の秋。
と言いつつ、年中食欲があり余っておりますが・・・。
秋はおいしいものがたくさんあるので、楽しみです。
しかし、食欲があり過ぎて体重増加が甚だしいので、スポーツの秋にもしたいところです。
激しいスポーツは苦手なので、手軽にできるエクササイズから試してみようと思います。 (い)

『メタボにならない3分間エクササイズ』PHP研究所 781.4メ
『知らないうちにエクササイズ 日常動作ですっきりボディ!』山岡有美/著 草思社 781.4ヤ
『姿勢美人レッスン 1日5分のエクササイズで健康できれいに』西村 仁凰子/著 PHP研究所 B595ニ

2016年09月02日(金)

みなさんはスマホのカバー(ケース?)はシリコン派ですか?ハード型派ですか?それとも手帳型派ですか?

(す)は断然手帳型派です!
理由は落ちた時に画面を守ってくれる所と、(す)のスマホは普通のサイズよりも1回り大きいので、手帳の蓋の部分を持つ事でがっちりスマホを掴むことができる所と、見た目がブックカバーみたいで文庫本を持っているように見える所です!(長い)

実は7月後半に新しいスマホとカバーを購入したのですが、その新しいカバーがこの前ご臨終しまして……
1ヶ月持たなかった…っ!!高かったのにっ!

それというのも、(す)の機種は1シーズン経ってしまったものなので、すでに家電屋さんにその機種専用のカバーが売っておらず、仕方がないので初めてネット通販でカバーを購入したという流れでして。

届いた時からもう色味が全然違っていて、言っていたような機能も付いてない!なんだこれは!となったのですが、もう購入して開封してしまった手前、しょうがないと諦めて使っていた矢先にまさか壊れるとは(/_;)

やっぱり商品というものは実際に自分の目では見て購入しなければいけませんね。
勉強になりました…   (す)

『ネットショップ・通信販売事業の法律と手続き』 (大門 則亮∥監修) (673.3/ネ)
『ネットではじめる雑貨屋さん』 (永 ますみ∥著) (673.3/エ)

2016年09月01日(木)

9月になりました。
図書館の閉館時間も今日から午後6時となります。
お気をつけください。

さて、ここのところ朝晩も涼しくなり、少しずつ秋らしくなっていますね。
夏は省エネモードだった私も秋は活動的に……なるといいなぁ。
いや、なるはずです!!なってみせましょう!!!
秋は一年のなかで一番好きな季節。
だって涼しいうえに花粉症の症状もあんまり出ないんですよ!!すばらしいことです。
ちなみに今はイネ科のアレルギーに苦しんでおります。
くしゃみがとまらないので辛いです。

ちょっと話がそれてしまいましたが、秋は気候もよいので
どこかにでかけたいです!!
今年は紅葉をみにいければなぁと思います。

では今回はイネにちなんでお米に関する本をご紹介します。
お米大好きなので新米が今から楽しみです。(し)

『稲作の考古学』(/616.2/オ/)
『お米からそだてるおにぎり』(K/596/マ/)
『ゼロから理解するコメの基本』(/616.2/セ/)

2016年08月31日(水)

先日、日帰りで東京と横浜に行ってきました。

一番のお目当てだったアイスが、現地着を目前にして完売してしまったのが残念でしたが(もうちょっと早く出るべきでした…)、代わりに選んだフレーバーも美味しかったです(いちごごろごろ~)

東京でのお買い物が予想外に早く終わったので、早めに横浜へ移動し、ちょっと足を延ばして前回は行けなかった山下公園まで行ってみました。
風は強かったのですが、幸いにも予想よりはいいお天気で少しだけお散歩と、せっかくなので氷川丸の見学もして、1駅分隣の駅まで歩いて行って横浜駅へ戻りました。

当日のメインはその後のライヴだったのですが、技術の進歩って素晴らしいですね!
やっぱりライヴはいいなぁ~そこに次元の差はありません!w  (★)

『だまされる脳』(新書・141.2)

2016年08月30日(火)

いよいよ8月も、終わりになってきましたね。
子ども達は、今日あたりから、ブルーになっているのでしょうか。
あと2日!夏休みを満喫してくださいね。

先日、県外から、『この地方で昭和50年代に使用されていた、中学校の国語の教科書』
についてのお問い合わせがありました。

当館には、あいにくその年代の教科書は所蔵がないのですが、調べてみると
「名古屋市教育センター図書室」という所に、昭和28年~今までの小・中学校の教科書の所蔵が確認されました。(センター図書室からの貸出・複写は出来ません)

尾張地方と、名古屋市の学校で同じ出版社を利用していたこともあり、現物までたどりつきましたが、そんなレファレンスを受けながら、自分の小学生や中学生だった頃の教科書を一度見てみたくなりましたよ。 (お)

「中学修身教科書」(375.9/イ)
「高等小学読本」(375/コ)
「尋常小学唱歌」(375.9/シ)

2016年08月29(月)


グリーンカーテンの上の方をよく見ると大きな実が成っています。

 夜になるとコオロギの鳴き声が聴こえ、夏休みも気が付けば終盤です。館内ですと『るるぶ』等のガイドブックや、自由研究本の返却が多くなるとそんな感じがしますね。でも暑いことには変わりなく、信号待ちをしている時に太陽の強い日差しがジリジリと刺すような感じでたまりません。自然と少し離れた日陰の場所や、クーラーが効いてるビルの出入り口前で青に変わるのを待っていたりします。

草むら横の歩道を歩いている時、少し先に不自然なひもがある事に気付きました。この暑い中、道の真ん中にひもがあると言うことは…、と思っていたらやはり蛇でした。
蛇が反対側の草むらへ移動中の所を出くわした様で、あっという間にいなくなりました。

小学生の頃、学校の帰り道が田んぼや畑に近い場所だったので、よく出くわした記憶があります。中にはそれを素手で握って根性試しをする危険な子もいました。

夏は色んな生き物が活動的になるので思わぬところで出くわしたりしてギョッとする事が多々あります。しかも自転車や車の往来が多い所にわざわざ出てくるみたいで、見ていて危なっかしいです。 (伊)

2016年08月28日(日)

先週の今頃は「暑さに慣れてきたせいか、わりと普通に過ごしています」と書いていたのに、軽い食あたりから、胃炎になってしまい、体調がすぐれない毎日を過ごしています。早く元気になってモリモリ食べて、ぐっすり眠りたいものです。

しかし、ここのところ私の体調以上にすぐれないのが、名古屋グランパスの成績。仕事中もグランパスボールペンを愛用している私にとってはつらい状況となっています。このままではJ2に落ちてしまう――、と嘆き悲しんでいた私に一筋の光が。

今年1月に名古屋グランパスを退団し、ブラジルに帰国していた闘莉王選手がグランパスに復帰することになったのです。ワーイ!!

もちろん、開幕前は小倉新監督に期待していました。しかし、プロの世界は結果が全て。そして、正直これは実際にグランパスの選手がやるのは無理だろう・・・としか思えないサッカーをやろうとしたことが拙かったように思います。残念ながら「やりたいサッカー」と「出来るサッカー」は違います。身の丈に合わないサッカーを目指しながら勝てるほどJリーグは甘くないのです。

闘莉王選手の復帰で、グランパスは現実的にまず守備から入り、勝ち点を1つでも積み重ねるサッカーを目指すことになると思いますが、とにかく何としてもJ1に残留してもらわなくては!!・・・とはいえ、闘莉王選手もベテラン選手。ケガなく頑張ってほしいです。

オリンピックが終わったばかりですが、9月1日からは2018年に開催されるロシアワールドカップ最終予選が始まります。加えて、欧州リーグも気がつけば開幕しています。いつまでも夏休み気分ではなく、気合いを入れて観戦しなくては・・・。その前に早く元気になりたいなぁ~。(き)

2016年08月27日(土)

オリンピックの閉会式、見ごたえありましたね~。
特に東京オリンピックへの引き継ぎ式。
まさか安倍首相がマリオに扮して登場するとは度胆を抜かれました!
小さい頃から慣れ親しんでいた、ドラえもんとマリオの共演にもめっちゃテンションが上がりましたよ。
映像やダンスや音楽もかっこよくて、見ていてとてもワクワクしました。
小池知事の着物姿も素敵でしたね。

まだまだ先だと思っていた東京オリンピックもあと4年後。
機会に恵まれたら、ぜひ観に行きたいです。

『JOAオリンピック小事典』(館内閲覧のみ)日本オリンピックアカデミー/編著 メディアパル R780.6シ
『「ドラえもん」への感謝状』楠部三吉郎/著 小学館 778.7ク
『ファミコン・シンドローム』深谷昌志ほか/編 同朋社出版 371フ

2016年08月26日(金)

某自転車漫画は連ドラ化ですよ!★さん!しかも本日から放送開始です!
これほどスカパーに入っていてよかったと思ったことはありません。
スカパー入っている人はぜひ見てみてください。1話目は放送無料なので!(スカパーの回し者ではありません)

キャストさんは今まで乗ったことのないロードバイクに跨って、演じながら喋りながらの撮影ですから、相当大変だったことでしょう…
ロードバイクの練習で筋肉がつき、衣装がキツくなってしまったりしたそうです。

撮影中もカメムシが引っ付いて来たり、服の中にカナブンが入ったりして、聞いているだけだとぷっくく!って笑ってしまいますけど、(す)だったら絶対に「っう゛お゛ぁ゛ああああ゛!!!」と叫んでいますね。ええ…

ロードバイクも総額1000万はしたそうで、とある登場人物のシンボルカラーが青なのですが、そのキャラが原作で実際に乗っているモデルには青カラーのバイクがなく、特注で作ってもらったとか!せ、世界でたった一つのバイク…( ゜Д゜)

CMで堺雅人さん(を通してスカパースタッフ)が「話題性だけでキャストを決めていない。その役に合っているかどうかが重要。原作への愛も無しに何がテレビだ!」と言っていたようにまるで漫画から飛び出てきたかのような再現度!
ファンから大絶賛だった舞台版のキャストをほぼそのまま採用していたり、撮影場所を原作に書かれていた施設をそのまま使ったりまさにその言葉通りだなと思います。

こんなに原作愛に溢れているドラマ化は見たことないです。
最近の漫画のドラマ化といったら、人気俳優使ってとりあえずいかにして売れるかというのを前面に出し過ぎていて正直嫌いなのですが、今回のドラマ化は大いに期待しています!
今夜が楽しみです(*^_^*)   (す)

『ダ・ヴィンチ 2016年3月号』 (雑誌)
『超はじめてのロードバイク』 (辰巳出版) (786.5/チ)

2016年08月25日(木)

今週末は24時間テレビ。
ということはいよいよ夏も終わりです。
でも今年は残暑が厳しいとテレビでみたのでまだまだ暑い日は続きそうです。
が、がんばろう。

少し前、車の中でラジオを聴いていたら
知り合いに冷やし中華の食べ方が変わっている人がいる、というような内容の
おたよりが紹介されていました。
でもその食べ方が私とまったく同じなんです!!
確かに人前で冷やし中華を食べると必ずといっていいほどつっこまれます。
でも毎回のようにいわれるので、いわれても気にせずに食べ続けてます。

その食べ方というのは、先に具材を全部食べ、それから麺を食べるというもの。
麺が好きなので最後まで残してあるんです。
今まで同じ食べ方をする人に出会ったことがないので
そのラジオを聴いたとき、なんだかうれしかったです。(し)

『わたしのとっておき麺』(/596.3/ワ/)
『鉄道旅で「道の駅“ご当地麺”」』(/596.3/ス/)
『すすれ!麺の甲子園』(/596.3/シ/)

2016年08月24日(水)

さてさて。
『スティグマータ』は『サクリファイス』に続くロードレースシリーズの5作目で、前作『キアズマ』から約3年、主人公が違うそれと短編集『サヴァイヴ』をのぞくと『エデン』からはなんと6年ぶり! でした。
そりゃあ、ポロポロと記憶抜け落ちてますわ…orz

という訳でニコラだけ『エデン』での出番を思い出せないまま最後まで読了したのですが、やっぱりレースシーンが面白い!
個人戦のようでいてチーム戦、が活きてくる終盤、とってもわくわくしながら読み切りました。

読みながら、「これこそ実写化したら面白いだろうになぁ~」とずっと思っていたのですが、役者さんたちが大変そうですね。
でも某自転車まんがも実写ドラマ化? 映画化? されるらしいですし、やってやれなくはないと思うのですが……

シリーズが続くとして、残り1,2作くらいでしょうか? もう少しチカの活躍が見たいです~  (★)

2016年08月23日(火)

本日は、整理休館日です。

今月は、本館の本の乱れを、スタッフ全員で番号順に並べ直しますよ。

夏の間は、開館時間も長く、利用者の方も多い為、通常よりも本が乱れ利用者の方にご迷惑がかかります。 少しでも綺麗な書棚で本を選んでいただく為、また、本探しをスムーズにする為に、私達も頑張りますよ。

そのため、かなりハードな作業になります。室内でもかなりな労力を使います。

くれぐれも熱中症には気を付けたいところですね。

開館時間が、9:00~19:00の期間は、約1週間ほどになりました。
なるべく、涼しい時間帯にご利用される事をおススメします♪ (お)

「図書館づくり繁盛記」(013/オ)
「挑戦する図書館」(010/オ)
「すてきに本のディスプレイ」(017/サ)
「私たち図書館やってます!」(016.2/ワ)

2016年08月22(月)

オリンピックは今日で閉幕。日本のメダルラッシュを見てるともう少しやればいいのにと名残惜しく思ったりします。

少し前、レコードの事を書きました。書いている時にふと津島市内にあったレンタルCD屋さんの事を思い出しました。
平成がまだ一桁の頃だったと思います。駅前から十三堂のお堂へ出る商店街の一角にお店がありました。小さな店舗で、中にひしめき合うように邦楽、洋楽のCDがたくさん棚に並んでいました。

当時はまだ図書館でCDが貸出できる時代では無かったので、安く節約できたのがありがたかったです。何を借りたかは憶えてないですが、歌手には疎かったのでおそらくレコード店や雑誌・TVで下調べしたアルバムを頼りに借りに行ってたんだと思います。今でこそ一週間くらい当たり前ですが、当時は新旧問わずもっと短かい貸出期間で、のんびり聞いてる余裕がなかった様な気がします。

いつしかその慌ただしい返却がめんどくさくなり、次第に店への足が遠のいてしまいました。お店は時代の流れと共に閉店して別の店になってる様ですが、今でもその利用カードは家のどこかで眠っています。

その頃を踏まえて今を思えば、図書館はCDが無料で借りれるからありがたいですね。 (伊)

2016年08月21日(日)

毎日暑いですね。・・・と言いつつも、実はここのところ暑さに体が慣れてきたせいか、わりと普通に過ごしています。

しかし、さすがに屋外をたくさん歩けないので、外出というと屋内ばかり。先日は伏見まで、映画「シング・ストリート 未来へのうた」を観に行ってきました。

某CD屋さんに大きくポップが飾られていたのが気になって観に行ったのですが、とても面白かったです。舞台は80年代のアイルランド・ダブリンですが、洋楽・邦楽問わずにバンドに夢中になったことのある人、そして、冴えない10代を過ごした人には特にオススメ。

80年代はまだ子どもだったので、劇中に流れる80年代ヒットソングやファッションは、さほど馴染みはありませんでしたが、なかなか良かったです。現代から見ると、ちょっと恥ずかしいものもありますが、何だか可愛いなぁ~、と思いました。

映画といえば、8月28日(日)14時~、図書館2階大集会室で、大人のための上映会「そして父になる」が上映されます。入場無料・申込不要でどなたでもお楽しみ頂けますので、どうぞお越し下さい。

「そして父になる」、私はかなり前に観ましたが、リリー・フランキーさんのお父さんが良かったです。あと是枝監督といえば、やはり子役たちが素晴らしかったです。 (き)

ページの最初に戻る