少し前の話となります。
ある日、2階の自室から1階へ降りると、ものすごくヘンな匂いが漂っていました。んん・・・この匂いは、もしかしてカメムシの匂い?え、どこから入った??・・・不思議に思いながらも、台所にいた母に「ねぇ、何かカメムシ臭くない?」と尋ねると、「やっぱり、そう思う??さっきから、ずーっと(カメムシを)探しているんだけど、どこにもいないんだよねー」とのこと。
「え、でも凄いカメムシ臭いよ」・・・そう言いつつ、2人で匂いを辿ってみると、どうやらカメムシの匂いは台所から漂っているようです。ということで、買い物に持ち歩いていたエコバッグや勝手口・・・と、台所付近でカメムシが侵入してきそうな箇所を探しましたが、カメムシは一向に見つかりません。うーん、でも絶対に台所だと思う・・・と、あちこちの匂いを嗅いでいると、クッキングヒーターに載っている小松菜を茹でている鍋がカメムシ臭い!!
むむむっ、犯人(カメムシ)はここにいるのか?・・・と思い、母に「ねぇ、この鍋がカメムシ臭くない?」と聞くと、「茹でる前に小松菜を洗った時にはカメムシなんていなかったよー」との答え。いやいや、絶対この鍋だって・・・私は菜箸を手にし、鍋の中の茹で上がった小松菜を点検。小松菜をひっくり返したり、突ついたりすること数度・・・こ、これはもしや・・・小松菜の根元にまるで、小松菜の芽のように付いている緑色の固まり・・・み、見つけた、カメムシだっ!!
ということで、茹で上がった小松菜はカメムシとともに廃棄処分し(鍋は入念に洗いました)、一件落着となりました。「緑色のカメムシだったから、小松菜の保護色になってて気付かなかったんだねー」と母に言ったところ、「色が緑だったのもあるけど、茹でる前のカメムシは全く匂わなかったので気付かなかった」とのこと。
ん、本当にそんなことがあるのか?・・・気になったので少し調べてみると、カメムシは危険を感じたときに匂いを発するそうです。そりゃあ、茹でられたら危険だと思うよね・・・いやいや、収穫された時は大丈夫だと思ったのか?お店で並んでいた時は危険ではなかったのか?うちの冷蔵庫は安全だと思ったのか?小松菜を洗っている時は平気だったのか?・・・など、カメムシの危険察知能力については疑問が募るばかりですが、小松菜を茹でる前にはカメムシが付いていないか、よくよく確認することをオススメします。
・『わたしたちのカメムシずかん やっかいものが宝ものになった話』鈴木海花/文・はたこうしろう/絵・・・2021年の課題図書だったので、ご記憶の方もいるかしれません。残念ながら、今回の「カメムシ小松菜と茹でちゃった事件」は「宝もの」にはなりませんが、私と母にとっては忘れがたい思い出となりそうです。あー、臭かった・・・。
さて、サッカー日本代表。アジアカップ初戦は、懐かしのトルシエ監督率いるベトナム戦・・・ちょっと焦りましたね。とはいえ、見事な逆転勝利。この「図書館だより」を書いている時点(19日、金曜日の午後)では、まだ第2戦イラク戦の結果は出ていませんが、久しぶりの地上波中継!良い試合で勝利し、またまたサッカーで盛り上がれたらいいなー、と思います。この話の続きを来週楽しく書けているといいですね。