2022年の図書館だより

2022年12月13日(火)

先週、鳩に困っていると図書館だよりに書きました。
その後、(き)さんに“忌避剤”をおすすめしていただきました。

鳩がいないうちに設置完了!
祖母曰く、「様子を見には来るけど巣は作ってないね」とのこと!
私の車に落とし物を最後に残していったのは解せぬ…。

良き物をおすすめしていただけました!(き)さんありがとうございます!!

2022年12月12日(月)

 寒い日が続きますね。夜は特に寒いので毛布を掛けて寝ているのですが、朝起きたら暑くて蹴飛ばしていました。まだ無茶苦茶寒いというわけでは無いようです。

最近体調を崩してしまいました。回復はしましたが、その間はロクなことがありませんでした。通販で服を注文したら、Lサイズを希望したのにMサイズが送られてきたり、本を注文して、一向に届かなくて変だなと思い確認したら、紙の本じゃなくて電子書籍の方を注文してしまったりと、物事が思い通りに上手くいかないもどかしいさが続きました。こういう事が重なる時は、余計な事は一切やらずに取り敢えず寝ておこうと思います。

2022年12月11日(日)

今週も「ワールドカップだより」です。

うーん、日本代表はクロアチアとの120分の激闘+PK戦の結果、負けてしまいましたね・・・。PKは「じゃんけん」みたいなものとよく言われますが、クロアチアも疲れていたし、スピードでは日本が圧倒していたように思えるだけに、PK戦でのベスト16敗退は「あー、もったいない!!」と思ってしまいました。まだまだ、このチームが見たかったです。

今大会で日本代表キャプテンをつとめた吉田麻也選手は、名古屋グランパスを長く見続けている私にとっては、吉田選手がまだ10代だった頃から応援している選手です(入団会見で少しスベっていたのも、今となっては懐かしい思い出です)。吉田選手は(あくまでも私個人の意見ですが)、最初からすごい選手だったわけではなく、グランパス、フェンロ(オランダ)、サウサンプトン(イングランド)、サンプドリア(イタリア)、シャルケ(ドイツ)・・・と海外クラブへの移籍と挑戦を続けて、経験(成功も失敗も)を積み重ねることによって、一歩ずつ力をつけて不動の代表キャプテンとなっていった選手だと思います。ということで、日本代表の敗退が決まった後、目を真っ赤にして会見した吉田選手の姿にはグッとくるものがありました。「お疲れ様でした」とか「ありがとう」とか、そんな言葉を簡単に掛けるのが憚れるような場面でした。

4年後の2026年に開催されるワールドカップは、カナダ・メキシコ・アメリカによる史上初の3カ国共同開催です(選手もサポーターも移動が大変そうですね)。4年後、まだ名前も知らない、見たこともない選手が、私たちをワクワクさせてくれるのかなぁ、と思うと年齢を重ねるのが楽しみになってきます。もちろん、今回悔しい思いをした選手たちにも期待しています。

ということで、日本代表は敗退してしまいましたが、ワールドカップは続きます。まだまだ睡眠不足な日々もありそうですが、風邪をひかないように用心しつつ、4年に1度のお祭りをしっかり楽しみたいと思います。ワールドカップが終わったら、コーナー8「追悼2022」、「あったま~る文庫」についても少し書こうと思っています。グランパスとワールドカップの話もまたの機会に。いや、そんな大した話でもないのですが。

『ゆだねて束ねる ザッケローニの仕事』増島 みどり/著・・・2014年に開催されたブラジル・ワールドカップで代表を率いたザッケローニ監督は、若かった吉田選手を代表レギュラーに抜擢しました。当時の日本は、海外で活躍するセンターバックがまだまだ珍しかった時代です。最近の日本代表センターバック陣を見ていると、すごい昔のような気もしてきます。
『万感のおもい』万城目 学/著・・・数日前の新聞に寄稿された「2012年、目黒通り、午前2時」と題した万城目さんのエッセイは、吉田選手の温かな人柄が伝わり、とても心に残りました。「朝7時からトレーニングです」という小さな声が聞こえたような気がします。ということで、万城目さんの最新エッセイです。
『ディエゴ・マラドーナ』(Sports Graphic Number PLUS)・・・11月6日(日)蔵書点検直前の「図書館だより」で・・・・・・私の予想はアルゼンチン優勝です。おそらく、今回が最後のワールドカップとなるメッシ選手が大活躍し、亡きマラドーナにトロフィーを捧げる・・・という感動のシナリオを勝手に予想しています。・・・・・・と書いていました。今日(12月10日・土曜)は3時45分起きで、アルゼンチン対オランダを観戦してから出勤しています。うーむ、イエローカード17枚+乱闘(サッカーというよりプロレスみたいでした)という荒れた試合でしたが、延長+PK戦の結果アルゼンチンが勝ちました!さて、次は日本、そしてブラジルに勝ったクロアチアとの準決勝です・・・私の優勝予想は当たるかな??

2022年12月10日(土)

今日は図書館のクリスマス会があります。
すでに定員に達していますが、参加される方は楽しんでくださいね♪
本当のクリスマスは2週間ほど先に控えていますが、みなさん何か予定はありますか?
私は特にクリスマスらしい予定はありませんが、ケーキやチキンを食べたいなあ。
しかし、この時期はどちらのお店も混みますよね。
昔、外出中にふとクリスマスイブ当日ということを思い出し、軽い気持ちで「ケ〇タッキーに寄ってチキンでも買おうかな」と車で向かってみたら、お店の外まで続く大行列で、すぐにUターンして断念した思い出があります。そりゃそうですよね。
今年は早めに鶏肉を買っておいて、家で調理してクリスマスに食べようかな。
ケーキは・・・、前日にでも買っておくか・・・。
まだ少し先ですが、みなさん良いクリスマスをお過ごしください。

『図説クリスマス全史』タラ・ムーア∥著 原書房
『使える鶏肉レシピ』丹下 輝之∥著 柴田書店
『愛しのから揚げレシピ94』今井 亮∥著 立東舎

2022年12月09日(金)

昨日の夜のことです。晩ご飯を食べ終えてお風呂に入った後、リビングでテレビを見ながらのんびり過ごしていました。ふと上を見ると、電気の周りで何か虫が飛んでいるではありませんか。虫が止まった時、そっと近づいて見てみたら…ハチでした。安心して寝られないので退治することにしました。しかしハチ退治のスプレーは持っていません。仕方なくカメムシ退治のスプレーをかけてみたら、ハチはだんだん弱っていきました。動きが鈍くなったところでビニール袋に移し、外に逃がしました。よかった。ぐっすり寝られました。

「蜂と蟻に刺されてみた 」
「あっ!ハチがいる!」

2022年12月08日(木)

いよいよ明後日はクリスマス会ですね。
今年は津島高校のボランティア部の子たちも読み聞かせをしてくれます。
何度か土曜日のおはなし会で演じてくれていますが、私は今回で初めて読み聞かせの場に立ち会うので楽しみです。
私たちも精いっぱい頑張りますので、楽しみにしていてくださいね。

自分ってば本を読むのはそんなに遅くないと思うんですけど、漫画を読むのは遅いんだなと気づきました。
ふと時計を見たらけっこう時間が経っていて、「え、そんなに?」と思いました。ふだんあまり漫画は読まないからかな…。

2022年12月07日(水)

初めに、先週「定員残りわずかです」とお伝えしたクリスマス会、受付開始から1週間ほどで満了となりました。
たくさんのお申し込み、ありがとうございます。
当日をどうぞお楽しみに…^^

〈つしま電子図書館〉オープンからも1週間ほど経ちましたが、ご利用いただいていますでしょうか。

どんなものがあるのか、とりあえず一通り見てみたい、という場合は、トップページの検索ボックスを空欄のまま「検索」ボタンをクリックしていただくと、現在ご利用いただける資料が一覧で表示されます。
興味があるジャンルの資料を一覧で(小説だけ見たい、など)、という場合は、同じくトップページにある「ジャンルで探す」をクリックすると、そのジャンルに含まれる資料が一覧で表示されます。

電子図書館で購入できる(受け入れできる)資料は、電子書籍として刊行されているもののうち、出版社から「図書館で貸出してもよい」と許諾が下りたものの中から選書しています。
どうしても選択肢が紙媒体の書籍より限られてしまいますし(例えば、有名な話ですが東野圭吾さんは2020年に7作電子書籍化されたほかは紙の書籍しかありません)、今回の電子図書館が「子どもの読解力向上事業」により開設が決まったため、初回は特に児童書を中心とした選書となりました。
お目当ての本がないな~と思っても、せっかくですのでジャンルからいつもはあまり見ないジャンルを覗いてみるのも面白いのではないでしょうか。

きっとあっという間に年末年始、もし休館中に図書館で借りた本を読み終わってしまっても、電子図書館であればお正月休みも関係なく借りることができます。
在勤・在学の方でご利用を希望される方は、証明書類(生徒手帳や社員証など)をお持ちいただき、カウンターにて申込手続きが必要です。
(社員証がない方なども一度ご相談ください)
電子図書館について詳しくはこちら→

2022年12月06日(火)

車の上が汚い…。私の車は車庫の中なので、上に葉っぱなどがのっていることが不思議でした。
昨日車の前になかなかの枝が落ちていてそちらに気を取られていたら、頭上からバサバサバサバサッ!
鳩が住み着こうとしていました(前にも書いた鳩と同じ気がします)。
巣を作られる前に対策を!(シャッターが閉まらなくなる&車汚れるの嫌)

『ハトの大研究』
『となりのハト』

2022年12月04日(日)

12月に入った途端、急に寒くなりましたね。特に寒がりでもないのですが、ハイソックスを履き、厚手のセーターを着ていても、図書館内はうっすら寒いような気がします。ちゃんとあったま~って、風邪をひかないようにしなくては。

さて・・・皆さん、カタール・ワールドカップ観ていますか??私はもちろん2日・金曜は午前4時のキックオフに備えて午前3時50分に起きて、スペイン戦を観ていました(27日・日曜の負けてしまったコスタリカ戦もちゃんとリアルタイムで観ていましたけどね・・・笑)!!

結果はたっぷり報道されているので書きませんが、スペイン戦のMVPは冨安選手でしたね。「神レベル」とも称えられていましたが、1対1で負けない技術、そして気持ちの入ったプレーに痺れました。また、試合の終盤に「ケガのため欠場」とされていた遠藤選手が出場し、試合を落ち着かせていた場面も印象に残りました。頼もしかったです。

このワールドカップから1試合あたりの選手交代の人数が、これまでの3人から5人に増えたことが(登録人数も23人から26人に増えましたが)、このワールドカップで劇的な試合展開が多い理由の一つかな、と思います。森保監督は、ワールドカップに出場している全代表監督の中で、このルール変更を最大限に活用した監督だといえるでしょうね。素晴らしい!ブラボー(@長友選手)!!

それにしても、ドイツとスペインに勝って、コスタリカに負けるとはねぇ・・・ワールドカップ開幕前に、この結果を予想した人は誰もいないでしょう・・・。もう、かれこれ30年くらいサッカーを観つづけていますが、サッカーとは、本当に不思議なスポーツだと今さらながら思います。番狂わせといえば、ベルギーもドイツもグループリーグ敗退ですね・・・。うーん、11月~12月だと、ヨーロッパはリーグ戦の真っ只中だということも影響しているのかもしれませんね。

ということで、グループリーグが終わり、いよいよ決勝トーナメントが始まります(始まりました、かも??)。ここから先はトーナメント戦となるので、前後半90分間で決着がつかなければ延長戦、さらに決まらなければPK戦となります。午前4時キックオフの試合も多いので、遅刻しないように気を付けなくては・・・。ワールドカップも、決勝トーナメントに入ると一気に日程が進んでいきます。日本の決勝トーナメント第一試合は16日(火)午前0時キックオフのクロアチア戦ですね。朝型なのでド深夜は苦手ですが、「新しい景色」を一緒に見ることができると信じて応援したいと思います。

この「図書館だより」を書いている時点(2日金曜日)では、セルビア対スイスの試合がまだ行われていないので、先週の「図書館だより」で来週書くと書いた「名古屋グランパスとワールドカップについての話」は、またの機会に。

ワールドカップで寝不足なところに、みうらさんが出演される「笑う洋楽展」の新作(3本も!)オンエアと、好きなミュージシャンのライブ等の期間限定配信が重なり、本当に眠るヒマのない日々がしばらく続きそうですが、毎日楽しく元気に過ごしたいと思います。ま、好きなものがいっぱいあるって、幸せなことですよね~。

『ラ・ロハ スペイン代表の秘密』ミゲル・アンヘル・ディアス/著・・・出版されたのは今からちょうど10年前の2012年。スペイン代表の舞台裏、代表選手達の素顔が描かれています。10年経った今読んでみても、なかなか面白い一冊です。
『おれ、バルサに入る! 夢を追いかけるサッカー・キッズの育て方』久保建史/著・・・著者は久保建英選手のお父さん。久保選手はスペイン戦では途中交代でしたが、次戦こそはワールドカップ初ゴールを期待しています。

2022年12月03日(土)

あっという間に12月がやってきました。早いですね~!
まだ年賀状の注文すらしていないので、そろそろ動き出さねば・・・。
少し前までそれほど寒くなかったので、寝具は未だ接触冷感のものを使っていたのですが、12月に入ったらぐっと寒くなり、そろそろ冬仕様の寝具に替えようかな・・・と思っていた矢先、ふと仕事帰りに立ち寄ったお店で、あたたかそうな生地の敷パッドがレジの前に陳列されているのを見かけました。
近づいて手に取ってみると、手触りがふわふわ滑らかで、しかもパンダ柄のものがあるー!
これは買うしかあるまい・・・と迷いなくレジに直行し、ホクホクで帰宅しました。
以前に通販で買ったパンダ柄の掛け毛布も持っているので、これで上下パンダに包まれて眠ることができます・・・。幸せ・・・。
12月は何かとやることが多くて忙しくなりそうですが、あたたかくして体調に気をつけて過ごしたいと思います。

『パンダが日本にやってきた! 来日50周年メモリアル』日本パンダ保護協会∥監修 朝日新聞出版
『からだを温めて冷えを取れば健康になる!』川嶋 朗∥監修 洋泉社

2022年12月02日(金)

もう12月です。早いです。
テレビではピザやケーキのCMが流れ、お店はツリーやサンタクロースが置かれ、かわいい雑貨やイルミネーションで賑やかに飾り付けられています。いろんな所でクリスマスを楽しむことができて、気分が上がります。
図書館もクリスマスツリーを出しました。ご来館の際はぜひ見てみてください♪

「かぎ針で編むクリスマス雑貨」
「ピーターラビットのクリスマス」

2022年12月01日(木)

12月になりました。もうあと1ヶ月で2022年も終わりますね、早いもんです。
気温がグッと下がり、寒くなってきましたが、図書館は感染症対策のため換気をしております。
暖房はついていますが、場所によっては風が吹き込むところがありますので、体温調節のできる服装でお越しください。

全然関係ない話ですが、おススメの歯ブラシがあったら教えてください。歯ブラシ難民です。

2022年11月30日(水)

つい先日、市HPでも情報解禁となりましたが、いよいよ明日12/1の9時より、津島市の電子図書館サービス「つしま電子図書館」がオープンします。
利用対象は、津島市在住・在勤・在学の方。その他詳しくはこちらのページや、「つしま電子図書館」のご利用ガイドをご覧ください。
お知らせのページにもある通り、児童(高校生まで)を対象としたラインナップとなりますが、一般書もございますので、どうぞご利用ください。

それから、26日(土)よりクリスマス会の受付を開始しましたが、ご好評につき定員が残りわずかとなりました。
たくさんのお申し込み、ありがとうございます。
当日をお楽しみに^^

そんなわけで、明日より12月、師匠も走る師走です。
年末年始進行、その後は年度代わりに向けての準備で引き続きバタバタしそうですが、気分転換もしつつ頑張ります。

一穂ミチさんの新作、『光のとこにいてね』がリクエストもあり入荷することになったようです。
まだネットからはご利用いただけませんので、気になる方はご来館のうえリクエストをお出しください。
次回の本屋大賞候補にもあがりそうだな~と個人的には思ってます…がどうでしょうか…?

2022年11月28日(月)

今朝は曇りで昼間は晴れて、午後になると暗くなり雨が降ってきました。よくわからない天気ですね。

先週、蔵書点検が終わりました。何だかんだと忙しかったですが無事終わって良かったです。休館中は一見して静かに見えますが、中では毎年バタバタとしています。
今回は主に郷土を担当したのですが、古い資料を整理していると昭和の頃の本に目が留まり懐かしく感じました。表紙の人物や建物、裏表紙の企業の広告等、時代の流れを感じさせられるものは面白いですね。

2022年11月27日(日)

特別整理休館が終わってから、はじめての「図書館だより」となります。みなさん、休館中はお元気でお過ごしでしたか?いろいろと心配していたものの、今年はわりと暖かいまま蔵書点検が終わり、寒いのが苦手な私にとっては有難かったです。また、新しいコーナー「追悼2022」、「あったま~る文庫」を図書館の休館明け(と、ワールドカップの開幕)に間に合わせることができて、とてもホッとしています。新しいコーナーについては、後日ホームページでも紹介する予定ですが、ワールドカップが終わった頃に「図書館だより」にも書こうと思っています。気長にお待ちください。

さて、まずは休館明けの23日に行われた日本対ドイツ戦の話を。試合結果はテレビ等でもず~っと報道されているのでご存知かと思いますが、見事な日本の逆転勝ちでした!前半の終盤は観ているだけでも苦しくなるような展開が続いていましたが、後半に入ってからの怒涛の選手交代、そして2得点にはとても興奮しました。森保監督の采配がMVPでしたね。

前回のロシア・ワールドカップでの「ロストフの14秒」からの4年半、そして森保監督自身も選手として経験した1993年の「ドーハの悲劇」からの29年という月日を思い、グッときてしまいました。長いことサッカーファンをやっていて、とても良かったなぁ・・・と思います。また、久しぶりに学生時代の懐かしい友人たちと「試合、観てた??」と連絡を取ることができ、友人と喜びを分かち合うことができたことも、とても嬉しいことでした。みんな元気そうで良かった。

ということで、今晩7時からは日本対コスタリカ、そして12月2日(金)の早朝4時からは、日本対スペインの試合が行われます。うーん、今から楽しみです。ワールドカップの開幕と、いわゆる「推し」のミュージシャンの活動再開が重なり、睡眠不足どころじゃないくらいのレベルで寝ていませんが、何でだろう・・・まぁまぁ元気です。とはいえ、来週の12月に入る頃に急に寒くなるそうなので、体調管理に気をつけなくてはならないですね。

ワールドカップ期間中は、ほぼサッカーネタの「図書館だより」となりますが、四年に一度のお祭りなのでご容赦下さい。来週は私が応援している名古屋グランパスとワールドカップについての話を書こうかな、と思っています(来週は本の紹介もちゃんと書きます)。来週の「図書館だより」を書く頃には、もうグループリーグの結果が出ているんですね。うわぁ、もう今からドキドキしています・・・。

ページの最初に戻る