2022年07月の図書館だより

2022年07月16日(土)

最近、雨が多いですね。
まるで梅雨のよう・・・。
今年は梅雨明けが異例の早さでしたが、まさか今になって雨が続くとは・・・!
1993年に梅雨明け宣言が撤回されたこともあったようなので、今年もそうなるのでしょうか?
ここのところの天候の影響か、頭痛や体の重だるさなど体調がイマイチです。
あまりにつらい時は鎮痛剤を服用するのですが、あまり効かない時もあり、ひたすら耐えるしかなく・・・。
早くカラッとしたお天気になってほしいです。

『体の不調がスーッと消える「天気痛さん」の本』扶桑社
『頭痛薬が効かない頭痛になったとき読む本』寺本 純∥著 講談社
『その症状は天気のせいかもしれません』福永 篤志∥著 医道の日本社

2022年07月15日(金)

最近よくカエルに遭遇します。茶色や緑色の1㎝ぐらいの小さなカエルです。特に緑色の小さなカエルはかわいくて癒されます。家のすぐ近くに田んぼや水路があるので、そこで生まれて育ったのでしょう。小学生の頃は、おたまじゃくしやカエルも平気で捕まえて遊んでいました。今となってはカエルは標準サイズ以上のものは近寄れないし、おたまじゃくしは見るのもちょっと…。小さなカエルも遠くから見るだけで、触ることはとてもできませんが、見つけた時はしばらく見守って癒されています。

「見つけて検索!日本のカエルフィールドガイド」
「たんぼレストラン」

2022年07月13日(水)

毎年大人気の「真夏の夜のこわ~いおはなし会」、コロナの影響もあり、昨年、一昨年とお休みしておりましたが、今年は日中に「真夏のこわ~いおはなし会」として3年ぶりに開催します!

こちらは語りによるおはなし会で、絵本の読み聞かせとは異なる楽しさ・感じ方があります。
ビジュアルのインパクトによるこわいおはなしも良いですが、今回は「語られると怖いお話」が中心です。

怖いお話と語りの相性の良さは、大人の方ならご存知かと思います。
ぜひ子どもさんとご一緒にご参加ください。
もちろん、怖いお話や語りを聞くのが好きな大人の方のみでのご参加も大歓迎!

今度の日曜日・17日の午後2時からです。
どうぞご参加ください!
イベントの紹介はこちらから→

2022年07月12日(火)

売っていたら買おうかなぁ?レベルのモノは、買い物をダッシュで終わらせようとすると頭の中からスッカリ消えて、帰宅してから買い忘れたことに気が付きました。まだチャンスはあるので次の機会に……(忘れるフラグですね)。忘れるで思い浮かんだのは、天王祭で図書館が休館するのをうっかりして間違えて出勤しないようにしなくては……。まだ先ですが、皆さんも7月23日(土)はご来館いただいても休館なのでお気を付けください。

2022年07月11日(月)

 今日は湿度も高くて暑いですね。
昨日まで曇りや大雨が続きました。雨の日は自転車に乗るのはなるべく避けたいものですが、出掛けてしまってから降られてしまうと、もうどうしようもありません。
日曜は普段自転車で利用している道路が、冠水状態になっていました。迂回しようかと一瞬考えましたが、短い距離なのでなんとか通り抜けられると思いそのまま進んでみたのですが、これがとんでもなく大失敗で、タイヤだけでなくスポーク部分まで浸かる程、深く水に浸かってしまいました。これはまずいと引き返そうとしたのが更に駄目で、水にハンドルを取られ不安定になった所を思わず足を着けて踏ん張ってしまい、靴だけでなくズボンの裾まで水浸しになってしまいました。
今でもあの時引き返そうという判断がこの結果を招いてしまったのだと、思い返して後悔してたりします。

2022年07月10日(日)

先月申請した「マイナンバーカード」が届きました。あ、「届きました」と書きましたが、「本人限定受取郵便」で配達されるので、いわゆる「不在配達通知」とよく似た「到着通知書」というものが自宅のポストに届き、配達を依頼するor留め置かれている郵便局に取りに行く、という形で、私は郵便局に取りに行きました。ちなみに、どちらにしても受取には顔写真が貼り付けられている本人確認書類が必要となります。うーん、まぁまぁややこしい説明ですので、詳しくは「日本郵便」のホームページ等をご確認ください。

さて、そんなわけで無事に手元に届いた「マイナンバーカード」。おぉ、これが・・・と思い、早速カードを見てみると・・・うーん、残念なことに顔写真が今ひとつ。「マイナンバーカード」は成人の場合は発行日から10回目の誕生日、つまり10年間有効です。この顔を10年もの間晒すことになるとは、我ながらガッカリです。昨年更新した運転免許証の時は、奇跡の1枚といえるほど最高の写真だったのに・・・。私の顔のコンディションの問題なのか、あるいはカメラ等の問題なのか。うーん、それにしても10年は長いよ、こんなヘンな顔・・・。

話が逸れました。ということで、無事に届いた「マイナンバーカード」を手元に早速スマホで「マイナポイント」の申込みをしました。この物価上昇が続いている中、最大20,000円相当のポイントがもらえるチャンス。とはいえ、すべてを紐付けるのはどうだろう・・・と考え、少し控えめにポイントをもらう形でいったん申込んだのですが、実は未だに迷っています。ま、ポイントをもらうための申込期限(23年2月末)までは日にちがあるので、もう少し迷っていようと思います。

愛知県図書館をはじめ、「マイナンバーカード」が図書館利用カードとして利用できる(県図書館は県図書館の利用者登録をしている方のみ)動きも続いていますね。これについては様々な考え方があり、賛否両論ありますが・・・「マイナンバーカード」の普及を促進するため、来年度の地方交付税を算定する際には自治体ごとのカードの交付率を反映させる・・・という某大臣の発言などを聞くと、もう少し慎重に進めても良いような気がします。あくまでも個人の意見ですが・・・。

受付開始から5日間に申請した人が335万人、というニュースを知り、自分がその中の1人なのかと思うと不思議な気分になります。そういえば、これまで「マイナンバーカード」について他人事なカンジの母でしたが、毎日のように買い物で使っている「Fィールさくらカード」や「Cジカ」も対象と聞くと、にわかに「マイナンバーカード」を申請する気満々になりました。そうか、知らなかったのね。庶民の一人としては、頂戴できるものはちゃんと頂戴する強かさを持ちつつも、世の動きがおかしな方向に進んでいないか、じーーっと見つめることが大切なのではないかなと思います。というわけで、本日は参議院選挙投票日。清き一票を。

『マイナンバーカード・マイナポータル徹底活用丸分かりマニュアル』・・・2020年に出版された本ですが、マイナポイントの手続き等も詳しく解説されているようです(スイマセン、未読です)。
『どうぶつせんきょ』アンドレ・ホドリゲス/作 ラリッサ・ヒベイロ/作 パウラ・デスグアウド/作 ペドロ・マルクン/作・・・と、作者がいライオン、サル、ナマケモノ、ヘビによる森のリーダーを選ぶ「せんきょ」の行方は??「民主主義」や「選挙」についてわかりやすく伝える絵本です。
・『二番目の悪者』林 木林/作・庄野 ナホコ/絵・・・当館では所蔵していない本ですが、知人のオススメで読んだ本です。読んだ後にタイトルの意味に「おぉ!」と気付かされました。なかなか辛辣な内容のオトナ絵本です。気になる方はリクエストして頂ければ、所蔵している図書館からお借りする形でご用意できます。

2022年07月09日(土)

2週間ほど前にゴーヤーチャンプルーが食卓に上がりました。
今季初ゴーヤーです。
「そうそう、この苦味!」と、約一年ぶりのゴーヤーをじっくりと味わいながらいただきました。
安くなってきたものの、まだ少しお高めなので少量ずつ買っていますが、旬真っ盛りの時期になるとかなりお安くなるので、まとめ買いしてサラダなどチャンプルー以外の料理にしたり、いつでもゴーヤーが食べられるように、スライスしたものを冷凍してストックを作ったりしています。
ゴーヤー大好きなので、今から楽しみです♪
ゴーヤーチャンプルーに限らず、沖縄料理全般好きなのですが、近所に沖縄料理屋さんがなく、なかなか食べにいけません。
ソーキそば、ラフテー、ジューシー、海ぶどう・・・etc
ああ~、食べたいなあ~。

『沖縄料理のチカラ』岸/朝子∥著 PHP研究所
『モダン・オキナワン・クッキング』沖縄料理 Kojun∥著 こーりん社
『おいしいNEW沖縄料理』旭屋出版
『「にがい」がうまい まるごとあじわうゴーヤーの本』中山/美鈴∥著 農山漁村文化協会

2022年07月08日(金)

朝、洗濯物を外に干してから出勤することが多いのですが、先日、仕事をしている間に雨に降られました。悲しかった…
確かにその日、天気予報のお兄さんは天気が急変して雨が降る可能性を示唆していました。しかし、朝はよく晴れていて、雨雲レーダーで見ても大丈夫そうだったので、降らないだろうと判断して張り切って外干ししました。
午後、静かな図書館に響く雷の音。もしや!と思って外をのぞいてみたのですが、その時は降っておらず、何かの音と勘違いしたんだろうと思ってホッとしました。ところが閉館間際に雨が降ったとの情報が入り、悲しい気持ちに。どうか洗濯物が無事でありますようにと祈りながら帰りました。
帰宅後すぐに洗濯物を確認。あぁ湿っている…残念。天気予報を信じて部屋干しすべきでした。

「今の空から天気を予想できる本」
「アマタツさん、ネコが顔を洗うと雨が降るって本当ですか?」

2022年07月07日(木)

本日は七夕ですが、天気予報では夜には雨が降るとか。
今夜のカササギたちは頑張って橋となることでしょう。

この間、ふと「推し(のグッズ)に囲まれて生活したい」と思い、草木も眠る丑三つ時にオンラインショップで買い物をすることに。
「とりあえず推しのグッズは全部カートに入れていけ~」の精神で値段を一切気にせず選んでいったら、結構なお値段になってしまいました。
さすがに少し減らすか…と思い、柄が被っている物や実用的でないものは削除。さあ、買うぞ!とウキウキで会計画面に進んだら、「送料:1000円」の文字が。
え…送料そんなするの…と思ったら楽しい気分が急速にしぼんでいって、なんだかもう買う気分ではなくなってしまい、そのまま会計せずに寝ました。
結局何がしたかったの(しかも夜中に)、と自分でも思いますけど、みなさんもこういうことってありませんか。

『推し、燃ゆ』 宇佐見りん/著
『てづくり推しぬいBOOK』 平栗 あずさ/著

2022年07月06日(水)

最近、スーパーやコンビニ、ドラックストアなどに行くと、節電のため、ショーケースの照明が切られている場面によく遭遇します。
多少暗く感じるものの、店内の照明があれば私自身は商品を選ぶのにも問題ないのですが、視力の弱い方やご年配の方などは、もしかしたら不便を感じているのかなぁ…とふと思いました。

図書館でも、節電のために照明を間引きします、となったら……
館内での資料閲覧に支障が出ますね……
雑誌コーナーの辺りであれば、日中は大丈夫でしょうか。

今のところは通常通りの照明・空調で運営しておりますが、場所によって空調の効き方が異なりますので、ご自身で過ごしやすいところでご利用くださいね。

『節電女子~炊飯器・電子レンジ・冷凍庫を使わない簡単レシピ51』
『野崎洋光のおいしい節電レシピ』
『電気・ガスはどこから来るのか?~エネルギー供給のしくみをさぐろう』(児童書)

2022年07月05日(火)

ただいまー と玄関を開けようとしたら、扉にカエルが……ぎゃー!!!
アマガエルの小さいヤツでも、ヴッ。てなります。
触りたくないので中に居た家族に開けてもらいましたよ、もちろん。
思い出しただけで寒気が:;(∩´﹏`∩);:

2022年07月04日(月)

 先週は暑い日が続きましたが、昨日今日と雨が降り続いたお陰で、暑さが多少和らいだ感じがします。その分、湿度はやや高めで、蒸し暑くもあり、ちょっとだるくて重い感じがします。今年の夏は体にこたえそうな予感です。

昨日、今日といえば、新聞の一面で携帯電話が繋がりにくくなる障害が発生したという記事がありました。帰宅するまで知らなかったのですが、テレビのニュースでも電話が繋がらなくて困っている人や、公衆電話で電話を掛けている様子が映しだされ、事態が大ごとになっている事に驚きました。

公衆電話といえば、私が利用したのは3~4年くらい前でしょうか、携帯電話を忘れた時に久しぶりに使いました。小銭を入れると通話可能な秒数がモニターにメーターに表示されるので携帯より通話はちょっと焦る感じです。携帯電話が普及する前は公衆電話が頼りでした。当時は電話番号を記録できるカードサイズの電卓を持っていて、それを見ながら電話を掛けたりしていました。今となってはめんどくさい事をやっていたなあと思います。

2022年07月03日(日)

7月になりましたね。昨日は図書館で「たなばた会」がありましたが、実は私の誕生日が7月7日の七夕だったりするので、図書館に勤めはじめた頃は毎年お祝いされている気分になったのですが、最近は特に思わなくなってしまいました。「慣れ」のせいなのか、あるいは「年齢」のせいなのか・・・いやいや、いくつになっても誕生日はおめでたいものです。自分におめでとう、というよりも家族や周りの人たちに感謝を伝える日として過ごしたいな、とこの頃はよく思います。

ここのところ生活する上で身近な商品の値上げのニュースが多く報じられています。私もまぁまぁボンヤリしているので、レジでお金を払おうとして金額に驚いたり、袋を開けたら数が減っていてガッカリしたり・・・と、値上げの夏を実感する日々を過ごしています。

また、これは私だけがこんな目に遭っているのかはよく分からないのですが、このところ長年にわたって愛用してきた商品が廃盤になるというケースが続き、気付くとお店で最近見かけないという状態になっていて、ネットで検索してみると「製造終了品」もしくは「販売中止」という悲しいお知らせが企業のホームページに控えめに告知されていることに気づきます。うーん、辛い・・・。

箱に入っているからカバンの中でバラバラにならないことがお気に入りのポイントだった20年以上噛んできたM治のガム「Kシリッシュ・クリスタルミント」については、まぁ他のガムを探すか・・・と諦めることもできるのですが、40年以上我が家で愛用してきたK王の「K-ピング・洗濯機用のり剤」については、代わりとなる「洗濯用のり剤」も見つからないので、立ち直れませんっ!!この世にこれほど「柔軟剤」は溢れているのに、「洗濯用のり剤」は消滅してしまうなんて・・・今後、私は「のり」のきいたシーツで寝ることはできないのでしょうか??・・・K王さん、私も「洗濯、愛してる」んですけど・・・。「K-ピング・洗濯機用のり剤」が復活してくれることを、七夕の日にお願いしようかな、と思います。トホホ。

『江戸の卵は1個400円! モノの値段で知る江戸の暮らし』丸田勲/著 ・・・物価については色々な原因もあるので、経済に疎い私ではコメントできることが少ないですが、江戸時代の物の値段がわかりやすくまとめられていて面白かったです。
『見学!日本の大企業 明治』『見学!日本の大企業 花王』こどもくらぶ/編さん・・・とりあえず「Kシリッシュ・クリスタルミント」も「K-ピング・洗濯機用のり剤」もネット通販も駆使して大人買いしてみましたが、ストックがなくなったら私はこれからどうすれば良いのでしょうか??答えはたぶん本の中にはないような気がしますが、一応ご紹介します。ちなみに、どちらも児童書です。

2022年07月02日(土)

梅雨が明けましたね。
思わず、「えっ?もう?!」と声が出てしまいました。
梅雨入りしてから雨も少なく、これから降るようになるのかなあ、なんて思っていたら梅雨明けのニュースが飛び込んできて、びっくりでした。
6月後半からすでに真夏日が続いていて、熱中症も増えてきているようです。
故障していた図書館のエアコンが、本格的に暑くなる前に復活してほっとしていますが、場所によっては冷えにくいところもあります。
外は灼熱で行き帰りの道中も暑いですし、どうぞ熱中症には充分にお気をつけてお越しください。

2022年07月01日(金)

先日久しぶりに友人に会い、妊娠の報告を受けました。おめでたいです。お祝いに何を贈ろうか考えなければ。赤ちゃんグッズはどれも小さくて、優しい絵柄で、かわいいものが多いですよね。見ているだけでなんだかほっこりします。帽子や靴下、スタイにブランケット…絵本もいいですね!出産予定日までまだ日にちがあるので、じっくり考えようと思います。
「暮らし上手の贈りもの365」

さて、今日から7月です!
本館では、7/1から8/31まで開館時間を1時間延長します。9時から19時までとなります。ぜひご利用ください。
なお、神守・神島田分室の開館時間に変更はありません。ご注意ください。

ページの最初に戻る