利き手が使えないの不便ですね。始めて音声入力を使いました。
改行もしてくれて便利ですが、淡々としていて遊びのない文面になってしまいました。
使いこなせていないだけかもしれませんが。
2022年04月の図書館だより
2022年04月11日(月)
伊風で木々の隙間から桜の花びらが舞い散っている様子を見ました。桜の出番は終わりを迎えようとしています。
先日ワクチンの3回目を打ってきました。
打った後、数時間経過しても身体に異変がないので安心だなと思い、すごく余裕な気持ちでいました。しかし夜中の3時頃になると、布団の中なのに何故か悪寒を感じる様になってきて「これってもしかして・・・」という雰囲気に。翌朝になると、頭痛に加え、節々の痛み、熱と、思いっきり副反応が出てしまい、その日と翌日は、外出せずに家で養生の日々でした。とにかく頭痛がしつこくて最悪です。
その後は、何とか回復をしましたが、あの遅れてやってくる副反応に、本当に油断したなあと思いました。
2022年04月10日(日)
き先週はよく晴れた暖かい日が続きましたね。週間天気予報によると、本日10日(日)の最高気温は25℃。「暖かい」どころではありませんね・・・。ご存知かと思いますが、現在、図書館の空調は故障中です。ご来館頂く際は、暑さ対策・寒さ対策を忘れずにお越し下さい。
さて、今回は買い物にまつわる話を。
物持ちが良いタイプの私ですが、10年近く愛用していたトレッキングシューズのつま先が割れかけてしまい、ついに買い替えを決意しました(ちなみに少し調べてみたところ、トレッキングシューズは綺麗に見えても3~5年が買い替え時、らしいです)。
「さて、どうしようかなぁ~」とネットを覗いてみると、アウトドア用品メーカー「M」にはオンラインショップがあることを発見。靴をネット通販で買うってどうよ!・・・と突っ込まれそうですが、実は私の足はサイズさえ合っていれば、どんな靴でも履けるという奇跡の足なので、たぶん大丈夫~。幸いにして、気に入ったデザイン・色のトレッキングシューズは在庫があったので、ネットで注文することにしました。
ただ、ここで迷ったのがサイズです。トレッキングシューズを履く時は登山用のぶ厚い靴下を履くので、いつもの靴を買う時よりも1サイズ、モノによっては2サイズ大きいサイズのものを買うべし・・・なのですが、1サイズなのか2サイズなのかは履いてみなくては分からないのです。じゃあ、リアル店舗で買いなよ、と突っ込まれそうですが、デザインも色も価格も気に入ったからなぁ・・・。というわけで迷いつつも、いつもの靴より1サイズだけ大きいサイズで注文することにしました(と、決断力ある人っぽく書いていますが、「交換・返品の方法」をもちろん熟読しています)。
実際に届いたトレッキングシューズは画像で見るよりも色鮮やかで、オシャレな代物。さて、試し履きをしなくては!・・・と、ここで再度「交換・返品の方法」を確認すると、屋外で一度でも履いた場合は返品・交換不可。なるほど、なるほど・・・というわけで、リビングの床一面に古新聞を敷き詰めての試し履きとなりました。登山用のぶ厚い靴下を履き、トレッキングシューズを履いて、リビングに広げた古新聞の上をぐるぐる歩いてみると・・・うーん、悪くないけれど少しつま先が当たるような気がします。履けるといえば履けるのですが・・・この先(たぶん)10年履くことを考えると、もう1サイズ大きいトレッキングシューズに交換した方が良さそうです。
交換にあたっては、こちらから発送する分の送料は負担が必要ですが、送って頂く分の送料は負担なし、との事。早速、近くのS川急便から発送したところ、ほんの数日で1サイズ大きいトレッキングシューズが届きました。再び、リビングの床一面に古新聞を敷き詰めて試し履きしてみると、今度はバッチリ良さそうです。オンラインで買い物することもだいぶ慣れてきましたが、こんな風にお値打ちにかつ丁寧な対応をして頂くと、リアル店舗にも行ってみたくなりますね。
さて、これからもワシワシ歩くぞっ!
あ、(★)さんが書いておられた「本屋大賞」は私のオススメ本も大賞受賞ならず、でした。結果は6位。うん、何だか自分っぽいな、としみじみしてしまいました。
・『アウトドアで働く』須藤ナオミ/著・・・アウトドア用品店販売店で働く方の紹介も掲載されています。ちょっと分かりにくいですが、ビジネス書のコーナーに並んでいます。
・『東海トレッキングガイド 愛知・岐阜・三重・静岡・滋賀+奈良』・・・こんなガイドブックに載っている場所へも歩きに出掛けたいな・・・と思いつつも、ここ数年はコロナ禍の影響をもろに受け、近くの「いつもの森」を毎週のように歩いています。「いつもの森」は八重桜の名所です。もう少しで開花となりそうなので、今から楽しみです。
・『夜が明ける』西 加奈子/著・・・「本屋大賞」「6位」で検索すればヒットしますが、私のオススメはこの本。特に「ロスジェネ世代」には刺さる作品かな、と思います。
2022年04月09日(土)
い数日前、買い物帰りに近所の桜の名所を通りがかったので、少し散歩してきました。
ちょうど満開を迎えていたのでお客さんが多く、最初に立ち寄った時は駐車場が満車で、別の場所に30分ほど寄り道し、再び戻ったら空いていて停めることができました。
川の堤防両側を2800mにわたって続く桜並木は圧巻・・・!
ソメイヨシノの淡いピンクと青空と田んぼの緑が一体となった風景は本当にきれいで、しばしうっとり見入ってしまいました。
そして、もうひとつ見入ってしまったのが、犬。
ゴールデンレトリーバー、ポメラニアン、黒柴、ミニチュアダックスなどなど、お散歩に来ているわんちゃんたちがたくさんいて、飼い主さんと仲良く歩いている姿や、飼い主さんに抱っこされながら一緒に桜を眺めている姿が可愛くて、思わず目で追ってしまいました。
犬大好き人間からするとパラダイスな状況で、短い時間でしたが大満足して帰途につきました。
毎日の通勤途中にもお散歩中のわんこを見かけることがありますが、視界に入るだけで幸せな気持ちになります。
そのたびに、うちで飼っていた今は亡き犬の事を思い出しつつ、元気で長生きしてね・・・と願いながら通り過ぎています。
『いぬ大全304』藤井 康一∥著 KADOKAWA
『犬のための家庭の医学』野澤 延行∥著 山と溪谷社
『保護犬と暮らすということ』扶桑社
2022年04月08日(金)
お気付いたらケガをしていた…なんてことありませんか?
私はよく足に打撲したような痕を見つけるのですが、特にぶつけて痛い思いをした記憶はないんです。おそらく、自転車によく乗るのでその時ペダルで打っていたり、家で掃除でもしている時に打ったのだと思います。打った時はそんなに痛くないのに、後で打撲の痕を見た途端、痛々しく見えるのは不思議ですね…。
「命を守る、救える!応急手当〈イラスト図解〉事典 ケガ事故急病災害時に!」
「症状で見分ける家庭医学事典」
「その症状、すぐ病院に行くべき?行く必要なし? 総合診療医・山中先生がつくった家庭でできる診断マニュアル」
2022年04月06日(水)
★今日はいよいよ、本屋大賞が発表になります!
大賞に選ばれるのはどちらの作品か、とっても気になりますね……
※以前に、本屋大賞ノミネート作品一覧を載せた図書館だよりはこちら→
……というわけで発表になりました。
今年の大賞は逢坂冬馬さんの『同志少女よ、敵を撃て』に決まりました! おめでとうございます!
私の推し・一穂さんの『スモールワールズ』も3位です、おめでとうございます><
先月発表になった〈吉川英治新人賞〉に続いての大賞とはなりませんでしたが、発売から約1年、いろいろな賞の候補になって楽しかった(という言い方でいいのかわからないのですが……)です。
こどもの読書週間も近付いてきました。詳しくはこちら→
読書週間に実施のおはなし会についても、各会開催2週間前(日曜日開催分は前日土曜日より)受付いたします。
どうぞご参加ください。
2022年04月05日(火)
〇今日はヘアカットの日です。
いつも違う髪型にしようと思ってはいるのですが…同じような髪型にしてしまいます。
SNSなどでオシャレな髪型を探すのですが、自分の髪質では出来なかったり…似合わなかったり…。
いつも美容師さんには無理難題を言ってしまい、ごめんなさい。
長年担当してくれているので、細かく説明しなくても察してくれるので感謝しています。
2022年04月04日(月)
伊今日の新聞の天気予報は雨になっていましたが、よく晴れて少し暖かい日となりました。。
昼食時に外へ出た時、久しぶりに歩道橋を渡りました。少し高いところからのぞく車道や並木道、遠くの山々を見ていると、今日は気持ちの良い日だなあというのを実感します。3月4月は別れもあれば出会いもある節目の季節です。最近は公私共に別れの方が多く、寂しくなるなあと思う事もしばしばです。そんな事をふと思いながら桜の木を見ていると、きれいだなと思えば、何かさみしいなあとも感じて、つい色々と物思いにふけってしまいます。
2022年04月03日(日)
き4月になったばかりですが、くじ引きの結果にショック!・・・を受けています。エイプリルフールのジョークかと思いましたが、何と11月に開催されるワールドカップでドイツ、スペインという優勝経験のある強豪2カ国が同じ「グループE」に入ってしまうミラクルとなりました。どちらか1カ国入っているだけでも、大変なのに・・・。とはいえ、真剣勝負の場でドイツ、スペインと戦えるのは、サッカーファンとしては実は楽しみだったりもします。あと、個人的にはブラジル、セルビア、スイス、カメルーンと並んだ「グループG」の方が、「グループE」よりも「死の組」にふさわしいかな・・・と思ったりもします。まぁ、ワールドカップはどこのグループに入っても楽なグループはないですけどね。
それにしても解せないのは、なぜ抽選会は地上波のテレビで生中継するのに、肝心の試合は有料配信のみ、なのか?試合中継の放映権料が高いのはよくよく分かっているのですが、どうにも理解できないのです。抽選の結果は後から新聞やニュース、ネットで確認できれば十分で、一番観たいのは試合!!・・・というのは、個人的な意見ですけどね。3月29日のベトナム戦の試合内容に続いて、何だかもどかしい気持ちになりました。
2週連続でサッカーの話しか書いていないので、少しは季節の話題も。街のあちこちで桜やモクレンの花が咲く季節となりましたね。図書館は空調がまだまだ故障中なので寒いのですが、季節は確実に春へと移り変わりました。
昨年の冬に買い替えた車は、サンルーフ、つまり天井に窓があるタイプ(パノラマタイプなのでガラスは「はめ込み式」ですが)。開放的なところが気に入っていて、雨の日でも窓をオープンにして運転しています。先日、桜並木の道を運転中に信号が赤になったので停車し、上を見上げたら一面の桜。うわぁー、きれい!・・・と思わず声を上げてしまいました。といいつつも、当然ながらドライバーは前を向いて運転しなくてはならないので、信号待ちの時くらいしか上を見上げることが出来ません。少し残念ですが、助手席で大喜びしている母を見て、「ま、いいか」と思ったりもしました。
さて、4月です。もう、のんびりとしていられません。次のコーナー作りに向けて、そろそろギアを上げよう(私はオートマ限定なので、意味がよく分からないままこの言葉を使っていますが・・・)と思います。
今週は忙しかったので、本の紹介はお休みです。スイマセン。
2022年04月02日(土)
い桜が見頃を迎えています。
通勤途中に桜スポットがいくつかあり、そばを通るたびに美しい満開の桜が目に飛び込んできて、見惚れます。
このご時世でなかなか遠出はできませんが、身近に桜を楽しめる場所があるのはありがたいことですね。
図書館の桜も満開を迎えて、とてもきれいです。
建物の西側にある花壇のお花も色とりどりに元気よく咲いています。
お越しの際には、ぜひご覧くださいね。
『サクラ・さくら・桜 写真集』ブティック社
『日本一の桜』丸谷 馨∥著 講談社
『日本桜の名所100選』主婦の友社
2022年04月01日(金)
お新年度スタートです!
新一年生、新社会人など新生活が始まる方、環境が特に変わらない方も、今日からまた頑張っていきましょう!
さて、今日は久しぶりに実家に帰った時のお話です。
先日実家に帰ったら、近くの田んぼが埋め立てられていました。何軒か家が建つそうです。思い返せば、私が小学生だった頃と比べると随分景色が変わりました。砂利道はアスファルトになり、田んぼは埋め立てられてアパートが建ちました。家もどんどん建って、どこのお家が〝なにさん〟なのか覚えられない程に。昔は水路でザリガニやメダカを取ったり、正月には凧あげをしたけれど、今はもうそんな子どもの姿は見られません。少し寂しいですね。私がそう感じるということは、親や祖母は私以上に感じるものがあるでしょうね。コロナ禍で祖母にはしばらく会えていませんが、落ち着いたら、おいしいお菓子を食べながら思い出に浸ってゆっくり過ごしたいと思います。
「おばあちゃんがこどもだったころ」
「昔の道具 もののうつりかわりを見てみよう! 1」
「昔の道具 もののうつりかわりを見てみよう! 2」
「昔の道具うつりかわり事典」