明けましておめでとうございます。本年も図書館をよろしくお願いいたします。
とは言え、もう七草がゆの7日になってしまいましたね。
正月は津島神社へ初詣に行きました。行列が楼門の前あたりから出来ていましたが思っていたよりスムーズに拝殿まで行けました。拝殿の手前で前列の参拝客を待っていたのですが、その間、警備員さんの軽妙なトークが場を和ませてくれて良かったです。
その後は家でダラダラとテレビを観ていた訳なのですが、ある番組の中でお年玉を何に使ったのか子どもにインタビューしているのを観ました。
お年玉と言えば私も小学生の頃もらった思い出はありますが、使ったという記憶がありません。もらったらそのまま親に預けて貯金するというのがわが家のルールでした。
ですので、休み明けに友人が自転車を買ったとか、ファミコンのゲームを買ったなんて話題で盛り上がると羨ましくてしょうがなく、お年玉の有難みがいまいち分からないまま過ごした少年時代でした。
今になってふとあのお金はどこの銀行に預けたのか、聞いてみても誰も記憶がなく、お年玉をもらう慣習がなくなると同時に、私も含めそのまま忘れ去られてしまった様です。もしかしたら何かの拍子で出てこないものだろうかと、過度な期待をテレビを観た後ふと思ったりしてました。