2018年5月4日 本館の予定

中世から人々の営みが積み重なって形成された津島の町並み。 住民の生活とともに、街道・寺社・町屋・裏路地に至るまで多くの記憶や物語が生まれ、そして大半が忘れ去られました。こうした記憶や物語は、人々の生活と都市空間を把握する … “地域の歴史に親しむ講座「資料に残された津島の怪異・伝承」” の続きを読む

場所:津島市立図書館 2階大集会室

,

江戸後期の津島神主氷室長翁は和歌桂園派の重鎮でした。近代の詩人野口米次郎は欧米で英詩を発表し好評を博しました。現代の画家杉本健吉は吉川英治作の『新・平家物語』・『私本太平記』等の挿絵を担当し絶賛を得ました。 この3人を取 … “地域の歴史に親しむ講座「津島文華詞 -津島とかかわりのあった文化人列伝- 」” の続きを読む

場所:津島市立図書館 2階大集会室

,

本報告は、近世の尾張西部地域における豪農層の学習活動と情報について、とくに教養の形成、情報の収集の様相などに着目しながら考察を試みようとするものです。 その際、尾張国海東郡根高村(現 愛知県愛西市根高町)の津田正生(つだ … “地域の歴史に親しむ講座「近世尾張西部地域における豪農層の学習活動と情報」” の続きを読む

場所:津島市立図書館 2階大集会室

,

ページの最初に戻る